将棋

【将棋】藤井聡太三冠 海外棋士と初対局で勝利「気付いていない好手指された」

1: 名無し 2021/10/17(日) 18:05:54.37 _USER9

10/17(日) 18:03
デイリースポーツ

藤井聡太三冠 海外棋士と初対局で勝利「気付いていない好手指された」
オンラインで海外選手と初の対局を行った藤井聡太三冠=浅草橋ヒューリックホール(撮影・園田高夫)
将棋の藤井聡太三冠(19)が17日、都内で行われた「国際将棋フェスティバル2021」に登場し、37の国と地域から40人が参加した「第8回 国際将棋トーナメント」の優勝者とオンラインで記念対局した。台湾の16歳、張京鼎さんと角落ちのハンデ戦を行い、177手で勝利した。

藤井三冠が公式に海外の選手と対局するのは初めて。99年から将棋の国際的な普及・発展を目指して行われているイベントで、コロナ禍とあって今年はオンラインでの開催となった。

対局を終え、藤井三冠は「気づいていない好手も指されて、思っていた以上にレベルが高い印象を受けました。インターネットで世界との距離も縮まっているので、海外の方にも楽しんでいただけるコンテンツを増やしていけたら」と振り返っていた。

no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/b40f02064095f39d8ef5c3ba5ce87c9a02a8eae9

こちらもおすすめです


2: 名無し 2021/10/17(日) 18:06:34.64
角落ちでも余裕か

 

28: 名無し 2021/10/17(日) 18:40:56.19
>>2
余裕にしては長手順すぎないか?

 

8: 名無し 2021/10/17(日) 18:11:18.95
>>2
そりゃそうだろ
海外の一つの国の将棋チャンピオンと言っても日本のちょっとした将棋道場の実力者にさえ全く歯が立たんレベル

 

3: 名無し 2021/10/17(日) 18:07:47.00
中国が本気出したら
藤井聡太を超える天才が
めちゃくちゃ現れるだろうな

 

5: 名無し 2021/10/17(日) 18:08:33.59
>>3
ホンマか?

 

19: 名無し 2021/10/17(日) 18:23:57.16
>>5
日本の将棋って中国の象棋の亜種で、日本以外じゃほとんどやってる奴いないからな…。
中国が本気で将棋始めたらかなり勢力図は変わると思うよ。
中国とルール同じ囲碁じゃ日本人なかなか勝てないし…。

 

54: 名無し 2021/10/17(日) 19:24:10.04

>>19
6級で入った子がいたけど奨励会で跳ね返されたよ。

藤井うんぬんの前に奨励会抜けないと話にならない

 

82: 名無し 2021/10/17(日) 21:07:05.29
>>54
反論になってなくね
それはその子個人の問題
中国本土でもし流行ったらそりゃ脅威になる

 

10: 名無し 2021/10/17(日) 18:13:29.27
>>3
日本ほどの将棋インフラの整備が出来るかだが
それが難しいだろ

 

62: 名無し 2021/10/17(日) 19:43:18.04
>>3
20年ぐらい前、上海とかで普及させようとしてなかったっけ?囲碁みたいに戦後日本側が復興させて、中韓に勝てなくなった事例もあるし、それはそれで良かったと思うわ。相撲の件もあるし。世界でやりたいならチェスでもメモリスポーツでも他あるし。

 

7: 名無し 2021/10/17(日) 18:10:03.85
角落ちはたいしたハンデじゃないからねえ
プロ同士で木村八段が先崎八段に角落ちで勝ったことあるはず
飛車落ちで負けるかもしれないと藤井に思わせたのならこの外国人は相当強い

 

26: 名無し 2021/10/17(日) 18:37:33.04
>>7
低く見てもアマ4段は有ると思う

 

11: 名無し 2021/10/17(日) 18:16:10.08
>>1
177手とは結構苦戦したな

 

15: 名無し 2021/10/17(日) 18:19:14.81
>>11
途中から見たけどかなりいい勝負
解説の羽生さんも詰みが見えてない段階での投了だったから、粘れば200手いったかも

 

14: 名無し 2021/10/17(日) 18:16:32.40
台湾の張さん、かなり強かったぞ。
投了した時点でも、ソフトの評価値は張さんのが高かった。
攻撃を防がれたので、心が折れたのかも知れん。

 

16: 名無し 2021/10/17(日) 18:19:55.76
>>14
やっぱそうなんだ
人間には見えないレベルの勝ち筋なんだろうな

 

17: 名無し 2021/10/17(日) 18:21:44.37
>>14
最後の場面、聡太君が投了したのかと思ったよ
あそこで自分の負けを悟った張さん相当なもんだな

 

24: 名無し 2021/10/17(日) 18:35:06.56
あの藤井が角落ちとは言え勝つのに177手も掛けたなんて相当強いな。

 

25: 名無し 2021/10/17(日) 18:36:00.45
あの聡太と互角の勝負するとわ
各国が本気で日本将棋やりだしたら
速攻抜かれそう

 

32: 名無し 2021/10/17(日) 18:51:10.60
張さんの玉も詰ますのは難しいようだった。解説の羽生さんも解らなかったから。
でも張さんは藤井三冠なら、詰みを読み切ってると思ったのだろう。
信用度の高い藤井さん相手にはプロにもある心理。

 

69: 名無し 2021/10/17(日) 20:14:26.66
>>32
先日羽生が豊島に完勝したが途中から好手連発だったぞ
今は加齢で衰えたけど、若い頃は半端無かったろうなとわかる一局だった
もちろん今みたいにソフトを使った研究など出来なかったから今から見れば粗もあるだろうが
あの当時の羽生が現代にいたら聡太のライバルになれたかも知れん

 

41: 名無し 2021/10/17(日) 19:08:19.93
負けた人はやる事やり尽くしてって感じやったな
評価値は高かったとかあるけど
あのまま次の1手打てば一気に逆転してたな

 

44: 名無し 2021/10/17(日) 19:12:41.77
あいて16歳だったけど
トーナメント勝利者だけあってなかなか強かったよ
終盤流石に3冠がミスらないけど

 

68: 名無し 2021/10/17(日) 20:13:40.14
指導対局なんて初めて見たけど
相手が悪手指したら藤井くんも緩手指してちゃんと続くようにすんだね
当たり前なんだけど勝ちに行く対局しか見たこと無いから新鮮で面白かったわ
あと台湾の子、強かった

 

80: 名無し 2021/10/17(日) 21:00:08.59
藤井と角落ちでここまでやれたら
日本でもプロにはなれるな
晩年C級の奴等とか飛車落ちでも勝てねえだろ?

 

81: 名無し 2021/10/17(日) 21:03:14.45
>>80
まず晩年C級の棋士が若い頃に突破した奨励会を抜けれないから論外

 

91: 名無し 2021/10/17(日) 22:07:29.50
昔は日本でも囲碁の方が人口多かった記憶があるが、今では将棋の方が3倍多いんだな
藤井ブームの今、台湾の若手とやらせるとか盛り上げ方が上手い

 

108: 名無し 2021/10/17(日) 23:06:28.16
棋譜見たけど、投了早いって思ったけど
あれ以上考えるのもキツイ

 

106: 名無し 2021/10/17(日) 23:04:35.98
藤井は即詰みにならないギリギリの受けを見切って続けていた
あのまま続けていれば張くんの勝ちだったかもしれないけどミスせず指し続けられなかっただろうな
ソフトにかけても藤井玉は詰まないどころか相入玉になって点数勝負になってたからどこまで続いたか分からない
※動画は「こちら」です

 

新着記事

-将棋

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5