1: 名無し 2021/07/27(火) 03:33:25.97
中国ペア 自国メディアに責められうなだれる「国民が応援していたのになぜ勝てなかったのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f911cbf1482d71f6192abf68cb96e3a1be042729
https://news.yahoo.co.jp/articles/f911cbf1482d71f6192abf68cb96e3a1be042729
516: 名無し 2021/07/27(火) 04:23:12.64
>>1
現実は卓球選手は中国のネットでもアイドル化してるから叩かれんどころかメディアが少しでも責めたり批判したりすると猛バッシングしたりする
実際最初weiboとかやと誰もこいつら責めんなよ!!!責めたら殺すぞ!みたいな勢いの投稿がいくつもあって正に見えない敵と戦ってる状態やったが水谷のあれが出回った途端怒りの矛先見つけたかのように叩き出した
現実は卓球選手は中国のネットでもアイドル化してるから叩かれんどころかメディアが少しでも責めたり批判したりすると猛バッシングしたりする
実際最初weiboとかやと誰もこいつら責めんなよ!!!責めたら殺すぞ!みたいな勢いの投稿がいくつもあって正に見えない敵と戦ってる状態やったが水谷のあれが出回った途端怒りの矛先見つけたかのように叩き出した
545: 名無し 2021/07/27(火) 04:24:34.98
>>516
水谷のあれってどれや
水谷のあれってどれや
551: 名無し 2021/07/27(火) 04:24:56.24
>>545
息吹きかけた!反則や!
ってやつ
息吹きかけた!反則や!
ってやつ
13: 名無し 2021/07/27(火) 03:37:10.96
日本のあらゆるスポーツ選手が受けることない圧力
柔道か野球が近いやろか
柔道か野球が近いやろか
346: 名無し 2021/07/27(火) 04:09:31.87
>>13
言うて日本の主要メディアはメジャー競技には過剰なほど甘い面もあるからな
野球が無惨にも3位に終わった時も銅は金と同じやって無理矢理擁護しとったし
言うて日本の主要メディアはメジャー競技には過剰なほど甘い面もあるからな
野球が無惨にも3位に終わった時も銅は金と同じやって無理矢理擁護しとったし
18: 名無し 2021/07/27(火) 03:38:44.66
日本の柔道もボロカスに言われるやん
金以外価値ないみたいな風潮やし
金以外価値ないみたいな風潮やし
96: 名無し 2021/07/27(火) 03:48:44.85
>>18
で、渡名喜や芳田がボロカス言われてますか?
で、渡名喜や芳田がボロカス言われてますか?
160: 名無し 2021/07/27(火) 03:54:38.29
>>96
一二三なんて世界選手権の銀ですら色々言われてたぞ
妹が金とったから
一二三なんて世界選手権の銀ですら色々言われてたぞ
妹が金とったから
22: 名無し 2021/07/27(火) 03:39:16.73
中国の五輪卓球成績
1996 アトランタ
男子単 男子複
女子単
女子複
2000 シドニー
男子単 男子複
女子単
女子複
2004 アテネ
男子単 男子複
女子単
女子複
2008 北京
男子単 男子団
女子単
女子団
2012 ロンドン
男子単 男子団
女子単
女子団
2016 リオ
男子単 男子団
女子単
女子団
34: 名無し 2021/07/27(火) 03:42:19.95
>>22
これはプレッシャーヤバいな
パリではダブルスもめちゃくちゃ研究してきそう
これはプレッシャーヤバいな
パリではダブルスもめちゃくちゃ研究してきそう
41: 名無し 2021/07/27(火) 03:43:11.79
>>22
金以外は許されんのやな
金以外は許されんのやな
45: 名無し 2021/07/27(火) 03:43:36.53
>>22
中国ってこんなバケモノだったんか
中国ってこんなバケモノだったんか
406: 名無し 2021/07/27(火) 04:14:19.78
>>45
今まで人類には銀メダルしか取れないって言われてたからな
今まで人類には銀メダルしか取れないって言われてたからな
127: 名無し 2021/07/27(火) 03:51:45.75
>>22
男女ペアって今までなかったんか?
男女ペアって今までなかったんか?
132: 名無し 2021/07/27(火) 03:52:31.79
>>127
五輪では今回の新種目や
世界卓球とか他ではあった
五輪では今回の新種目や
世界卓球とか他ではあった
340: 名無し 2021/07/27(火) 04:09:01.06
>>22
可哀想やけどこれは責められてもしゃーないな
可哀想やけどこれは責められてもしゃーないな
636: 名無し 2021/07/27(火) 04:29:26.68
>>22
銅メダル取ったらシバかれそう
銅メダル取ったらシバかれそう
646: 名無し 2021/07/27(火) 04:30:18.44
>>22
アテネとかいうユスミンが超上振れた大会すこ
アテネとかいうユスミンが超上振れた大会すこ
28: 名無し 2021/07/27(火) 03:41:13.67
クソうるせえ中国応援団が邪魔やったんやろ
ほんとなんやったんやあいつら…
ほんとなんやったんやあいつら…
38: 名無し 2021/07/27(火) 03:42:52.75
>>28
自国民があんなことやってたら気になって仕方ないわ
自国民があんなことやってたら気になって仕方ないわ
46: 名無し 2021/07/27(火) 03:43:47.15
初代王者逃したのが余計効いたんやろな
81: 名無し 2021/07/27(火) 03:47:21.59
>>46
卓球が正式に採用したソウル大会でも取りこぼしてるからへーきへーき
わりと初物は逃すのが中国
卓球が正式に採用したソウル大会でも取りこぼしてるからへーきへーき
わりと初物は逃すのが中国
70: 名無し 2021/07/27(火) 03:46:17.51
はいあがろう”負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる”ぐらい言えんのか王者ならよ
82: 名無し 2021/07/27(火) 03:47:29.57
>>70
今回の二人はそろそろ引退コースやからやり直す時間がない…
今回の二人はそろそろ引退コースやからやり直す時間がない…
99: 名無し 2021/07/27(火) 03:48:54.71
>>70
高校生相手ならええやろけどなあ
高校生相手ならええやろけどなあ
71: 名無し 2021/07/27(火) 03:46:19.54
水谷とかいう初代王者取って勝ち逃げ引退おっさんw
72: 名無し 2021/07/27(火) 03:46:30.34
中国の卓球ってアメリカが野球ガチってるみたいなもんやろ?
そらそうなってもおかしくないわ
そらそうなってもおかしくないわ
90: 名無し 2021/07/27(火) 03:47:54.60
>>72
アメリで言うならバスケやろ
アメリで言うならバスケやろ
97: 名無し 2021/07/27(火) 03:48:47.16
>>72
まあ日本も柔道は負けられんみたいな空気はあるな
まあ日本も柔道は負けられんみたいな空気はあるな
125: 名無し 2021/07/27(火) 03:51:44.20
>>97
とはいえ1964年の東京大会からしてアントン・ヘーシンクに負けとるしその後もウイリアムルスカにまけたりしとるから前例がないわけでもないのが救いわね
とはいえ1964年の東京大会からしてアントン・ヘーシンクに負けとるしその後もウイリアムルスカにまけたりしとるから前例がないわけでもないのが救いわね
109: 名無し 2021/07/27(火) 03:50:10.24
もう一つ金がもぎ取れるとしたら一番可能性あるのはシングルスのみまか
時点で覚醒張本に期待って感じ?
238: 名無し 2021/07/27(火) 04:00:42.98
>>109
張本覚醒すれば団体もワンチャン
水谷シングルス出ないから休めるし
張本覚醒すれば団体もワンチャン
水谷シングルス出ないから休めるし
266: 名無し 2021/07/27(火) 04:02:33.05
>>238
ハリーってコロナ前から調子落ちてるイメージだったが
ハリーってコロナ前から調子落ちてるイメージだったが
295: 名無し 2021/07/27(火) 04:04:26.32
>>238
男子の団体は卓球ファンは諦めてるとまでは言わんけど正直今回はかなり前評判低いで
水谷と丹羽って全然ダブルス組んでないんや
男子の団体は卓球ファンは諦めてるとまでは言わんけど正直今回はかなり前評判低いで
水谷と丹羽って全然ダブルス組んでないんや
303: 名無し 2021/07/27(火) 04:05:51.95
>>295
女子は?
女子は?
332: 名無し 2021/07/27(火) 04:08:21.68
>>303
女子は銀はほぼ固いと思っていい
もちろん波乱もあるかもしれんけど
女子は銀はほぼ固いと思っていい
もちろん波乱もあるかもしれんけど
131: 名無し 2021/07/27(火) 03:52:23.56
体操も責められるんか?卓球だけ?
142: 名無し 2021/07/27(火) 03:53:16.01
>>131
体操はしゃーないやろ
卓球は金メダル以外許されないからな
体操はしゃーないやろ
卓球は金メダル以外許されないからな
137: 名無し 2021/07/27(火) 03:52:48.79
卓球王国としてのプライドや日本選手に負けたことへの怒りが噴出したのかな
でも完勝ペースだったのに追い上げられて逆転されて精神的に追い込まれたのかもね
それと中国の応援の加油が静かなスタンドで永遠と響き渡ってたのも逆にプレッシャーになったのかもしれん
日本はドイツにも大逆転勝ちしたし本当に運がいいというか流れも来てたんだよね
中国の人には必死になって戦ったアスリートを責めないで欲しいねえ
でも完勝ペースだったのに追い上げられて逆転されて精神的に追い込まれたのかもね
それと中国の応援の加油が静かなスタンドで永遠と響き渡ってたのも逆にプレッシャーになったのかもしれん
日本はドイツにも大逆転勝ちしたし本当に運がいいというか流れも来てたんだよね
中国の人には必死になって戦ったアスリートを責めないで欲しいねえ
140: 名無し 2021/07/27(火) 03:53:04.75
左のペンホルダー、許昕も「期待してくれたのはよく分かっている。競技においては決勝が全てで、その前にどうプレーしたかは関係ない。一番高いところに立った人だけが人々の記憶に残る。中国チームにとってもこの結果は受け入れられない」
なんかこれ悲しいな
151: 名無し 2021/07/27(火) 03:54:07.29
>>140
漫画のピンポンに出てきた中国人に吹き出しつけて言わせたいセリフや
漫画のピンポンに出てきた中国人に吹き出しつけて言わせたいセリフや
152: 名無し 2021/07/27(火) 03:54:14.18
>>140
敗けても風格を感じるコメントやね
敗けても風格を感じるコメントやね
143: 名無し 2021/07/27(火) 03:53:18.22
許キンと劉詩文ペアから奪い取った金メダルとか日本の卓球史に刻まれた一勝やろ
183: 名無し 2021/07/27(火) 03:56:45.81
中国も馬龍許金ジーコのイメージやったけど下の突き上げあんまないよな
ハンシンファンみたいな奴おるけど間開きすぎやろ
ハンシンファンみたいな奴おるけど間開きすぎやろ
199: 名無し 2021/07/27(火) 03:57:56.98
>>183
それな
ちうごく二人ともピークはリオの頃やろね
それな
ちうごく二人ともピークはリオの頃やろね
213: 名無し 2021/07/27(火) 03:58:56.91
中国って卓球だけじゃなくバドミントンもアホほど強かったのなんで?
室内でネットがある競技は強いのか?
室内でネットがある競技は強いのか?
240: 名無し 2021/07/27(火) 04:00:58.53
>>213
人口が多いから天才が出やすいし中国政府はスポーツ強化にめちゃくちゃ力入れてるのでちゃんと育つ
人口が多いから天才が出やすいし中国政府はスポーツ強化にめちゃくちゃ力入れてるのでちゃんと育つ
250: 名無し 2021/07/27(火) 04:01:23.56
>>213
あいつらアホみたいに人数おるし独裁国家やから才能あるやつ拉致ってきて徹底的に育て上げるからな
むしろ中国人が大好きなはずのサッカーとかで結果出せてない方が謎
あいつらアホみたいに人数おるし独裁国家やから才能あるやつ拉致ってきて徹底的に育て上げるからな
むしろ中国人が大好きなはずのサッカーとかで結果出せてない方が謎
309: 名無し 2021/07/27(火) 04:06:11.96
>>250
海外選手招いたりでめっちゃ力入れてたけどコロナでパーや
海外選手招いたりでめっちゃ力入れてたけどコロナでパーや
318: 名無し 2021/07/27(火) 04:07:08.13
>>309
自己責任で草
自己責任で草
265: 名無し 2021/07/27(火) 04:02:25.36
つうか日本レベルで初金メダルとかビビるわ
どんだけ大正義やねん
どんだけ大正義やねん
267: 名無し 2021/07/27(火) 04:02:49.22
シュシンはオリンピックで水谷に連続で負けてるしバッシングやばそうやな
269: 名無し 2021/07/27(火) 04:02:52.45
日本の10倍以上の国民いるからパッシングの量や質も増し増しなんだろうな~
271: 名無し 2021/07/27(火) 04:02:55.74
中国は個人卓球だったら金取れるし別にええやろ
292: 名無し 2021/07/27(火) 04:04:15.14
中国にとっての卓球は
アメリカで例えるならアメフト
ガチで超人気スポーツで
強ければ勿論億万長者になれるし英雄扱い
アメリカで例えるならアメフト
ガチで超人気スポーツで
強ければ勿論億万長者になれるし英雄扱い
327: 名無し 2021/07/27(火) 04:07:55.45
ブラジル代表がサッカーで負けるみたいな感じか
333: 名無し 2021/07/27(火) 04:08:29.48
>>327
割とよく負けてる
割とよく負けてる
348: 名無し 2021/07/27(火) 04:09:36.26
>>327
違う
香川がうどんで負ける感じ
違う
香川がうどんで負ける感じ
365: 名無し 2021/07/27(火) 04:11:03.38
>>348
香川の面汚し
二度と帰ってくんな
香川の面汚し
二度と帰ってくんな
356: 名無し 2021/07/27(火) 04:10:06.91
360: 名無し 2021/07/27(火) 04:10:54.61
>>356
うーんこの
うーんこの
361: 名無し 2021/07/27(火) 04:10:59.35
>>356
草
こんなんあるんか
草
こんなんあるんか
369: 名無し 2021/07/27(火) 04:11:19.94
>>356
こういう煽る才能は白人凄いわな
こういう煽る才能は白人凄いわな
334: 名無し 2021/07/27(火) 04:08:30.78
349: 名無し 2021/07/27(火) 04:09:42.78
>>334
なんでこれ敬礼してんの?
なんでこれ敬礼してんの?
388: 名無し 2021/07/27(火) 04:12:39.88
>>349
自衛隊の場合は国旗掲揚の際は敬礼するのが訓令や
こいつらが自衛隊か知らんけど
自衛隊の場合は国旗掲揚の際は敬礼するのが訓令や
こいつらが自衛隊か知らんけど
410: 名無し 2021/07/27(火) 04:14:47.68
>>334
海自は白いから解るけど陸空自がわからん
海自は白いから解るけど陸空自がわからん
442: 名無し 2021/07/27(火) 04:17:08.64
473: 名無し 2021/07/27(火) 04:19:53.10
>>442
陸自の制服が無駄にお洒落になったから普通の人は見分けがつかんやろなあw
昔の緑なら
陸自の制服が無駄にお洒落になったから普通の人は見分けがつかんやろなあw
昔の緑なら
495: 名無し 2021/07/27(火) 04:21:30.22
>>442
制帽と徽章が違うのしかわからん…
制帽と徽章が違うのしかわからん…
351: 名無し 2021/07/27(火) 04:09:47.54
中国一強て向こうの奴らおもんなくならんのか?
371: 名無し 2021/07/27(火) 04:11:20.70
>>351
国内でやる卓球のプロリーグみたいのあるねん
日本のプロ野球レベルにメジャーやねん
国内でやる卓球のプロリーグみたいのあるねん
日本のプロ野球レベルにメジャーやねん
372: 名無し 2021/07/27(火) 04:11:21.59
>>351
メダル取れたら嬉しいやろ
レスリングの日本と同じやで
メダル取れたら嬉しいやろ
レスリングの日本と同じやで
373: 名無し 2021/07/27(火) 04:11:21.74
>>351
せやから中国と張り合える選手が人気だったりする
せやから中国と張り合える選手が人気だったりする
384: 名無し 2021/07/27(火) 04:12:23.41
>>351
中国卓球強すぎてインドネシアとかドイツに帰化して中国系同士で戦争っていう
モンゴル帝国みたいなことやっとって結構楽しそうやぞ
まぁそんなことしてる隙に伊藤大魔王を育ててしまったんやが
357: 名無し 2021/07/27(火) 04:10:46.14
中国の卓球トップ選手ってスーパースター扱いなんやろ?
中国人がこれだけ発狂してるところを見ると、伊藤水谷はとんでもない偉業を成し遂げたな
中国人がこれだけ発狂してるところを見ると、伊藤水谷はとんでもない偉業を成し遂げたな
400: 名無し 2021/07/27(火) 04:13:50.59
>>357
負けると毎度ベコベコに叩かれるらしいからな
10年に1度あるかないかのレアイベントやが
負けると毎度ベコベコに叩かれるらしいからな
10年に1度あるかないかのレアイベントやが
355: 名無し 2021/07/27(火) 04:10:06.56
女子団体はドイツや韓国が中国側の山にいったからだいぶ楽やな
ただただ普通にやれば銀はいけると思う
ただただ普通にやれば銀はいけると思う
364: 名無し 2021/07/27(火) 04:11:02.83
トーナメントって抽選で決まってるんか?それともホーム特権で中国とは違う山選べるとか?
450: 名無し 2021/07/27(火) 04:17:31.51
>>364
世界ランキングがあってそれを元に抽選がある
だから1位と2位は決勝まで当たらない、日本女子は世界2位だから1位の中国女子とは決勝まで当たらないようになってる
世界ランキングがあってそれを元に抽選がある
だから1位と2位は決勝まで当たらない、日本女子は世界2位だから1位の中国女子とは決勝まで当たらないようになってる
377: 名無し 2021/07/27(火) 04:11:31.09
結果はそうやけど、試合内容みたら責められんやろ
相手普通にバケモンやったし、水谷伊藤がめっちゃキレッキレやった
相手普通にバケモンやったし、水谷伊藤がめっちゃキレッキレやった
395: 名無し 2021/07/27(火) 04:13:25.23
>>377
許昕劉詩?は間違いなく最強ペアやしな
水谷伊藤が本当に異常にノッてた
許昕劉詩?は間違いなく最強ペアやしな
水谷伊藤が本当に異常にノッてた
403: 名無し 2021/07/27(火) 04:13:53.80
>>395
見てて最高に楽しかった
見てて最高に楽しかった
397: 名無し 2021/07/27(火) 04:13:40.51
水谷がすごいん?
伊藤がすごいん?
伊藤がすごいん?
402: 名無し 2021/07/27(火) 04:13:51.47
>>397
どっちもすごい
どっちもすごい
409: 名無し 2021/07/27(火) 04:14:39.77
>>397
女子最強伊藤とメンタルの水谷って印象やわ
女子最強伊藤とメンタルの水谷って印象やわ
419: 名無し 2021/07/27(火) 04:15:15.43
>>397
伊藤が最初は絶不調だった
必死に水谷が流れ作ってそれに伊藤が乗っかったかんじ
伊藤が最初は絶不調だった
必死に水谷が流れ作ってそれに伊藤が乗っかったかんじ
420: 名無し 2021/07/27(火) 04:15:15.55
>>397
水谷が攻めて勝ち始めてみまが覚醒して男の玉返せるようになった
水谷が攻めて勝ち始めてみまが覚醒して男の玉返せるようになった
435: 名無し 2021/07/27(火) 04:16:45.06
>>420
卓球の男女差ってどれくらいなん?
卓球の男女差ってどれくらいなん?
455: 名無し 2021/07/27(火) 04:17:47.68
>>435
男はたま速すぎてテレビで見たらつまらんレベル
男はたま速すぎてテレビで見たらつまらんレベル
456: 名無し 2021/07/27(火) 04:17:51.32
>>435
そこそこあるインハイ上位レベルの高校生に女子のトップは勝てない
そこそこあるインハイ上位レベルの高校生に女子のトップは勝てない
470: 名無し 2021/07/27(火) 04:19:10.95
>>456
>>455
なんでキョキンと水谷の球拾えてたんや女子2人
>>455
なんでキョキンと水谷の球拾えてたんや女子2人
483: 名無し 2021/07/27(火) 04:20:19.83
>>470
女子のトップはほんまに強い
愛ちゃんに専修のキャプテン4点しか取れんらしかったからな
女子のトップはほんまに強い
愛ちゃんに専修のキャプテン4点しか取れんらしかったからな
486: 名無し 2021/07/27(火) 04:20:35.85
>>470
卓球て組み立てやからな
その前のラリーで男子が打ったところから繋がってるんや
卓球て組み立てやからな
その前のラリーで男子が打ったところから繋がってるんや
398: 名無し 2021/07/27(火) 04:13:44.75
前半戦は圧倒してたから余計にイラつくんちゃうか
押されっぱなしから逆転したこっちのカタルシスはヤベーもん
押されっぱなしから逆転したこっちのカタルシスはヤベーもん
415: 名無し 2021/07/27(火) 04:15:05.63
>>398
最初の2ゲームシュシンが強すぎて勝てる気せーへんかったもんな
最初の2ゲームシュシンが強すぎて勝てる気せーへんかったもんな
404: 名無し 2021/07/27(火) 04:14:04.00
え、昨日の勝ったのか
眠いし負けそうだったから寝ちまったよ
眠いし負けそうだったから寝ちまったよ
416: 名無し 2021/07/27(火) 04:15:09.52
>>404
俺も負けそうだったから見るのやめてたけど気がついたら2-2でそこから見始めたけどクッソおもしろかった
俺も負けそうだったから見るのやめてたけど気がついたら2-2でそこから見始めたけどクッソおもしろかった
436: 名無し 2021/07/27(火) 04:16:45.57
いうてお互い個人の最強選手で揃えたわけちゃうんやろ?
個人最強の組み合わせでもまたいつかやって欲しいわ
個人最強の組み合わせでもまたいつかやって欲しいわ
449: 名無し 2021/07/27(火) 04:17:28.81
>>436
男の方はダブルスなら文句無しで最強やで
男の方はダブルスなら文句無しで最強やで
460: 名無し 2021/07/27(火) 04:18:04.03
>>449
中国の女と水谷は最強ちゃうんやろ?
もちろん相性の問題もあるんやろうけど
中国の女と水谷は最強ちゃうんやろ?
もちろん相性の問題もあるんやろうけど
477: 名無し 2021/07/27(火) 04:19:59.67
>>460
中国の女はせやな
水谷も実力なら張本の方が上やけどダブルスなら水谷の方が強いで左やし
中国の女はせやな
水谷も実力なら張本の方が上やけどダブルスなら水谷の方が強いで左やし
437: 名無し 2021/07/27(火) 04:16:50.25
卓球全く分からんのやけど、ハリーと伊藤はシングルでワンチャン金あるん?
混合よりも絶望的なほど中国強いって聞くんやが
混合よりも絶望的なほど中国強いって聞くんやが
471: 名無し 2021/07/27(火) 04:19:20.92
>>437
0ではない程度やな
混合よりはだいぶ低い
シングルスの場合中国2人倒さなきゃいけないのがきつい
あと男子は中国以外にも強敵が結構いる
0ではない程度やな
混合よりはだいぶ低い
シングルスの場合中国2人倒さなきゃいけないのがきつい
あと男子は中国以外にも強敵が結構いる
468: 名無し 2021/07/27(火) 04:18:59.62
スポーツ大会って応援されると逆に集中力切れない?学生のころめっちゃ邪魔やったわ
475: 名無し 2021/07/27(火) 04:19:53.95
>>468
そんなことないやろ…
そんなことないやろ…
478: 名無し 2021/07/27(火) 04:20:07.96
>>468
わかる
中学の部活は何故か応援席外で炭酸用意してまっとるから各々勝手に行ってこい方針で甘やかされたんもあるけど
わかる
中学の部活は何故か応援席外で炭酸用意してまっとるから各々勝手に行ってこい方針で甘やかされたんもあるけど
488: 名無し 2021/07/27(火) 04:20:39.73
>>468
ワイもそうやった
素人ながら「これを力に変えられる人がプロになるんやろなあ」っと思いながらやってた
ワイもそうやった
素人ながら「これを力に変えられる人がプロになるんやろなあ」っと思いながらやってた
490: 名無し 2021/07/27(火) 04:20:50.36
美人局に引っかかるようなやつに負けたとか周知されたらもっと叩かれそう
534: 名無し 2021/07/27(火) 04:23:46.45
>>490
美人局にひっかかっても下手に隠さずすぐ通報する鋼メンタルやぞ
美人局にひっかかっても下手に隠さずすぐ通報する鋼メンタルやぞ
506: 名無し 2021/07/27(火) 04:22:34.72
一生に一度くらいゾーンに入ってみてえなあ
535: 名無し 2021/07/27(火) 04:23:53.31
>>506
本気でレスバトルしてみろ
最終的には相手が書き込む前に論破できる
本気でレスバトルしてみろ
最終的には相手が書き込む前に論破できる
507: 名無し 2021/07/27(火) 04:22:35.25
アメカスが五輪の団体競技にプロあんま出さないのも
勝って当たり前で負けて荒れるリスクが嫌なんやろなぁとは思うわ
勝って当たり前で負けて荒れるリスクが嫌なんやろなぁとは思うわ
548: 名無し 2021/07/27(火) 04:24:52.71
>>507
1回だけやけどバスケットボールでガチのプロ中のプロばかりで出したことあるよ
余裕の金メダルやったけどな
1回だけやけどバスケットボールでガチのプロ中のプロばかりで出したことあるよ
余裕の金メダルやったけどな
518: 名無し 2021/07/27(火) 04:23:16.76
混合ダブルスって男が女に打つパターンの時ほぼ点数決まりそうやけどどうなん?
557: 名無し 2021/07/27(火) 04:25:06.21
>>518
万全の状態で打たれたらそうやな
そうならない形を日本はうまく作ってた
万全の状態で打たれたらそうやな
そうならない形を日本はうまく作ってた
564: 名無し 2021/07/27(火) 04:25:21.14
>>518
女→男→男→女と来るわけやから女のボールを強打で返せば相手の男は100%で返せない
だから女でも男の球を返せるんや
女→男→男→女と来るわけやから女のボールを強打で返せば相手の男は100%で返せない
だから女でも男の球を返せるんや
525: 名無し 2021/07/27(火) 04:23:31.94
いかにも王者って感じの名前の男子シングルスの人って来てる?
546: 名無し 2021/07/27(火) 04:24:42.80
>>525
馬龍け
馬龍け
553: 名無し 2021/07/27(火) 04:25:01.82
>>525
馬龍のことなら、男子シングルスと団体に出てくるで
馬龍のことなら、男子シングルスと団体に出てくるで
606: 名無し 2021/07/27(火) 04:27:37.87
>>546>>553
サンクスそれや!
確かラケットの底面に王の刻印入っとった気がする
サンクスそれや!
確かラケットの底面に王の刻印入っとった気がする
612: 名無し 2021/07/27(火) 04:28:10.64
>>606
名前カッコええよな
名前カッコええよな