1: 名無し 2022/01/03(月) 12:39:21.12
箱根駅伝「関西の大学は出れませんw」
ええんかこれ…
こちらもおすすめです
2: 名無し 2022/01/03(月) 12:40:19.08
元々テレ東が中継してたようなローカル大会やししゃーない
4: 名無し 2022/01/03(月) 12:41:00.05
全日本があるやん
そっちで頑張れ
そっちで頑張れ
5: 名無し 2022/01/03(月) 12:41:35.91
道頓堀駅伝とかやればええやん
6: 名無し 2022/01/03(月) 12:42:06.34
関西学生対抗駅伝ってご存知ない?
7: 名無し 2022/01/03(月) 12:43:07.48
関東以外は全国大会にしろって言ってるけど絶対に折れるわけないよな
8: 名無し 2022/01/03(月) 12:43:50.23
箱根に出たけりゃ関東の大学行けよ
甲子園行きたいのにアメリカの学校は出れん言うてるようなもんやで
甲子園行きたいのにアメリカの学校は出れん言うてるようなもんやで
10: 名無し 2022/01/03(月) 12:45:05.48
結果的に地方の長距離ランナーの有力な子が関東行って関東で就職しよるからな
11: 名無し 2022/01/03(月) 12:45:40.77
原監督は全国でもええとか言いそうやけど
16: 名無し 2022/01/03(月) 12:47:07.06
>>11
ていうか原は実際言ってたやろ?
バチクソ叩かれたけど
ていうか原は実際言ってたやろ?
バチクソ叩かれたけど
15: 名無し 2022/01/03(月) 12:47:02.08
箱根駅伝て関西圏でも放送されてんの?
18: 名無し 2022/01/03(月) 12:48:20.05
>>15
されてんで
されてんで
19: 名無し 2022/01/03(月) 12:48:20.34
>>15
らしいで
視聴率出てるし
らしいで
視聴率出てるし
17: 名無し 2022/01/03(月) 12:47:25.00
100回大会で記念に関西の大学2校ぐらい招待するとかないんかな
21: 名無し 2022/01/03(月) 12:48:50.09
>>17
頑張っても翌年出れないお客さん扱いとか糞やろ
ぶっちぎりでワンツー決めたらおもろいのに
頑張っても翌年出れないお客さん扱いとか糞やろ
ぶっちぎりでワンツー決めたらおもろいのに
27: 名無し 2022/01/03(月) 12:50:03.28
>>21
みんな箱根に出たいから有望株はみんな関東の大学に行ってるのにどうやってワンツーするんや
みんな箱根に出たいから有望株はみんな関東の大学に行ってるのにどうやってワンツーするんや
23: 名無し 2022/01/03(月) 12:49:12.93
関東ローカルの大会やしな
24: 名無し 2022/01/03(月) 12:49:31.78
日テレと関東学連が頑張って正月の風物詩にしたんやからそう簡単に全国大会にはせんやろね
25: 名無し 2022/01/03(月) 12:49:57.26
長距離強い子は、やっぱ箱根出るために関東の大学行きがちなんか?
29: 名無し 2022/01/03(月) 12:51:15.80
>>25
ばちくそ一極集中を促してるように関東いくで
選手紹介の高校関西人多すぎるし
ばちくそ一極集中を促してるように関東いくで
選手紹介の高校関西人多すぎるし
30: 名無し 2022/01/03(月) 12:51:26.31
伊勢路を走る全日本大学駅伝がある。
なお箱根で揉まれた関東以外のチームの実績は推して知るべし…
33: 名無し 2022/01/03(月) 12:53:08.76
>>30
関東から二軍クラスで出して二軍同士で上位争い決めてるからな
関東から二軍クラスで出して二軍同士で上位争い決めてるからな
34: 名無し 2022/01/03(月) 12:53:46.42
>>30
揉まれる以前に駅伝出たい強い奴はまず箱根出られる関東圏にいくからな
才能の集まりかたが違う
揉まれる以前に駅伝出たい強い奴はまず箱根出られる関東圏にいくからな
才能の集まりかたが違う
35: 名無し 2022/01/03(月) 12:54:55.48
全国から有力選手が関東の大学に行くし
全国大会が魅力なくて箱根が魅力ありすぎるのが悪いんやろ
全国大会が魅力なくて箱根が魅力ありすぎるのが悪いんやろ
42: 名無し 2022/01/03(月) 12:56:31.74
全日本でも上位面子殆んど変わらないんやね
44: 名無し 2022/01/03(月) 12:57:14.32
>>42
トップ15まで関東勢ぐらい差ある
トップ15まで関東勢ぐらい差ある
45: 名無し 2022/01/03(月) 12:57:15.62
伊勢でも上位は全部関東で
今最後尾で走ってる日体大から大幅に遅れて他の地区の大学がゴールする現状
今最後尾で走ってる日体大から大幅に遅れて他の地区の大学がゴールする現状
47: 名無し 2022/01/03(月) 12:58:11.00
女子の方は立命館とか名城に優勝を掻っ攫われる謎
男子で言う箱根駅伝みたいなのがないとは言え
地方の大学なんて関東のブランド力で圧倒できるはずなのに
男子で言う箱根駅伝みたいなのがないとは言え
地方の大学なんて関東のブランド力で圧倒できるはずなのに
51: 名無し 2022/01/03(月) 12:59:36.04
試しに予選会やらせてみたらどうや
関東外は2校までとか制限つけて
関東外は2校までとか制限つけて
54: 名無し 2022/01/03(月) 13:01:00.89
立命館やら皇學館やら関西学院が箱根予選会走ると何位ぐらいかね。
タイムだけで計算すると16位前後っぽいけど
タイムだけで計算すると16位前後っぽいけど
56: 名無し 2022/01/03(月) 13:01:39.90
>>54
平均でそんなもん
平均でそんなもん
55: 名無し 2022/01/03(月) 13:01:38.75
高卒代表は実際どうなん?
実業団と大学ってどっちがレベル上なん?
57: 名無し 2022/01/03(月) 13:02:23.23
>>55
流石に実業団の方が上
箱根走るやつみんな実業団に行くんやから当たり前やけど
流石に実業団の方が上
箱根走るやつみんな実業団に行くんやから当たり前やけど
14: 名無し 2022/01/03(月) 12:46:32.07
彦根駅伝作って関西の大学でやればいい
