お弁当

【旅行】日本の駅弁!うまーい駅弁!オススメを紹介しあいましょう!

14: 名無し 2019/02/15(金) 22:02:46.36

今日のスーパーJチャンネルで祭を特集
今月1日から名古屋の松浦商店の駅弁(2種類)を取り扱い開始
取材日は午前中に30個を入荷

海苔のり弁は金土日祝の11時半に入荷、番組では幻の駅弁として紹介

 

18: 名無し 2019/02/18(月) 11:40:49.63

>>14

二種類だけとはいえ
東海地域の駅弁が来るようになるとは思わなかった。

こちらもおすすめです


15: 名無し 2019/02/15(金) 22:12:55.86
TBSの番組でブレイクした駅弁を
テレ朝が幻の駅弁として紹介するのも不思議な感じだな
海苔のり弁があんだけ人気出たのも
マツコ・デラックスが絶賛したからだし
B66955AB01A4456AB1CDA5C10B8FD0C7_LL

 

17: 名無し 2019/02/16(土) 07:36:27.70
駅弁味の陣で賞を取ったのを受けての紹介なんだから
局に関係なく別に良いんじゃないの
番組では福豆屋と万葉軒のインタビューをやっていた

 

19: 名無し 2019/02/18(月) 12:59:23.39

テレビでは松浦商店の駅弁は2種類と紹介されたけど
店内ではもっとあるのを確認
松坂牛焼き肉弁当 1,300円
松坂牛の黄金巻き 1,000円
ひつまぶし弁当 1,600円
松浦のみそカツ丼 900円

松坂牛食べくらべ弁当 1,350円
unnamed

 

25: 名無し 2019/03/17(日) 22:12:43.27
>>19 松浦商店の追加
松阪牛めし 1,250円も祭で確認

 

20: 名無し 2019/02/18(月) 13:03:35.85

東京駅祭では2月1日から東海軒の3種類の弁当も取り扱い開始
幕の内弁当(880円)、元祖鯛めし(750円)、サンドイッチ(360円)

*2月1日から、幕の内と元祖鯛めしは50円値上げ、サンドイッチ30円値上げした。
(現地も値上げ)

 

21: 名無し 2019/02/18(月) 20:21:10.50
>>20
富士の味覚とか黒はんぺんサンドあたり持ってきたほうがいいようにも思うけど
ド定番で固めてきたか
静岡駅に行くと妙に牛肉系弁当推しなんだけど
祭りじゃほかの牛肉系弁当が多すぎて回避したかな

 

23: 名無し 2019/02/19(火) 21:11:17.07

JR東日本 新幹線での車内販売が終了へ...乗客からは「やめないで」の声も
https://www.fnn.jp/posts/00426780HDK

東京駅構内にある「駅弁屋 祭」は
全国各地の駅弁を常時およそ200種類をそろえる日本最大級の駅弁売り場。
平日でもおよそ1万個の駅弁を売り上げている。
駅ナカでの駅弁の売り上げはアップしている一方
車内販売の利用者は減少傾向にある。

 

24: 名無し 2019/03/05(火) 14:31:27.76
日曜日朝6:30の東京駅駅弁売り場
no title

 

28: 名無し 2019/03/25(月) 17:47:40.59
源のぶりのすしを買ってきたけど、なんか食べづらい。
8等分に切ってお食べくださいって
切れてるチーズみたいに初めから切っておいてくれないかな
家ならいいが、車内だと面倒な弁当
埋蔵金のシャベルスプーンを引っ張り出してきて使ってみたが、とても良い。
これを付けるべきだよ
unnamed

 

29: 名無し 2019/03/25(月) 20:31:29.18
切ってお食べください系の駅弁はご飯はともかく身のところがね
寿司飯と直角にネタがならんでいるえんがわ寿司とか日光鱒鮨みたいなのは
身の切れ目のところに合わせてナイフを入れることになる
あと八戸の小唄寿司みたいに押し切るほうが身が離れにくいと思う

 

31: 名無し 2019/03/25(月) 20:36:06.14
冗談はさておきそれでコストアップした分を価格転嫁して理解を得られるかどうかだな
結構コスト掛かりそうだぜ?人力で切り分けるなんてもってのほかだし
機械を導入するにしても設備投資がどのくらいになるんだか

 

45: 名無し 2019/04/26(金) 14:37:26.43
久慈のうに弁食べたいな
ウニ弁当

 

47: 名無し 2019/04/29(月) 12:16:53.61
>>45
久慈のうに弁当も女将さんご高齢なんで
いつ終わるか分かりませんね
行っとかないと

 

48: 名無し 2019/04/29(月) 23:37:51.84
>>47
青汁飲んでるからまだまだ大丈夫。

 

81: 名無し 2019/07/26(金) 00:39:17.83
今日、岡山で山陽新幹線に乗るんだが
岡山駅のオススメの駅弁を教えて下さい

 

83: 名無し 2019/07/26(金) 01:15:41.76
>>81
昔ながらの駅弁か
がっつり系の肉駅弁で行きたいか
肉も牛か鶏か豚か
あるいは岡山B級グルメで行きたいか
四国の弁当も視野に入れていきたいか
条件によってお勧めできるものが全く変わる

 

84: 名無し 2019/07/26(金) 02:54:11.70

>>83
早速、ありがとうございます

がっつり肉系豚肉か岡山B級グルメがいいです

四国の弁当は対象外で…

 

87: 名無し 2019/07/26(金) 17:22:06.24
>>84
その両方を満たす条件だと
岡山B級グルメのえびめしとデミカツが一緒になった弁当があったかと
豚肉メインだったら豚スタミナ重かな
p5048_02

 

88: 名無し 2019/07/26(金) 21:22:41.74
岡山っつったら「ままかり寿司」はマストじゃき
自分で酒のアテにするか昭和の酔っ払いよろしく家族への土産にもいいち
p5047_01

 

89: 名無し 2019/07/27(土) 00:49:46.86

>>88
教えて頂いて、ありがとうございます!

予定が繰り上がって、のぞみ1号に乗車したので
お昼に駅弁…の予定が崩れてしまいました

是非、帰りに食してみたいと思います
ありがとうございました!

 

90: 名無し 2019/07/27(土) 09:45:22.53

がっつり肉系豚肉かつ岡山B級グルメなら
かばくろをお薦めしたいが
img2

さんすての弁当売場閉店しちゃって駅弁じゃないんだよなあ。
駅前ならイオンにある。

 

94: 名無し 2019/07/27(土) 15:40:50.93

>>90
かばくろは前にここのスレで教えて頂いてとても美味しかったので、今回も…と思ったんですが、検索したら新幹線改札前から無くなってしまってたので今回もお伺いしました

乗り換え時間に余裕があれば、イオンまで行ってみたいです

 

91: 名無し 2019/07/27(土) 10:13:01.32
岡山は名物全部入りの駅弁もあるな
ままかりは今となっては人を選ばない?

 

93: 名無し 2019/07/27(土) 11:44:59.99
岡山駅はすき焼き弁当みたいなのもなかったっけ?
あれはうまかった。

 

92: 名無し 2019/07/27(土) 11:38:41.21
秋田駅の急行津軽掛け紙弁当
no title

 

95: 名無し 2019/07/29(月) 01:41:44.17
久し振りに東京駅祭に行ってきた。
松浦と東海軒の取り扱い開始は知っていたが、桃中軒も扱っていたのか
弁当を買ったあとに入荷していた。お盆に買いに行くか

 

97: 名無し 2019/07/30(火) 00:03:04.80
>>95
桃中軒の鯵寿司なんて祭が向かい側のスペースにあった頃から入ってなかったっけ

 

98: 名無し 2019/07/30(火) 01:16:21.13

祭が通りの反対側に移ったのは2016年11月
移転する前の2015年と2016年4月の祭の全駅弁リストを持っているから確認したが、桃中軒は無い

小田原の東華軒のお隣はずっと離れて滋賀の南洋軒
旨囲門時代はリストが無いから分からないが
祭オープン時の2012年のリストにも桃中軒の名前は無いよ

 

96: 名無し 2019/07/29(月) 23:35:34.30
そのうち豊橋あたりまでNREに併合されるんだろうな。
東海は在来線はアウトオブ眼中だし。

 

97: 名無し 2019/07/30(火) 00:03:04.80
>>96
旨囲門が出来てしばらくの間、東海コンコース内の売店で
沿線の駅弁屋の弁当を並べていた時期もあったな
湖北のおはなしも東京駅の中二階の待合横の売店で手に入ったりしたこともあった

 

107: 名無し 2019/08/17(土) 20:53:10.51
復刻版の新宿とりめしってなんか味違うように感じるのは
自分の味覚が変わったのかねえ
今のはそぼろの生姜の味が割と強めだけど昔のはもっとシンプルで甘口だったような
そぼろの色合いももっと薄かったような記憶がある
sinjukutori103zoom

 

110: 名無し 2019/08/18(日) 20:33:26.90
>>107
前回復刻したときも
生姜が主張しすぎてて田中屋時代とは違うと感じたよ
もうレシピ残ってないのかねえ

 

108: 名無し 2019/08/17(土) 21:27:37.84
一昨日久しぶりに、函館のみがき鰊弁当食ったがやはり旨かった。
東京駅でも北海道の駅弁が最近結構有るけど
鮭や蟹で被ってるのが多いから、こいつを東京駅でたまに売って欲しい。
kiji1Img

 

109: 名無し 2019/08/17(土) 21:34:53.45
去年の駅弁味の陣で扱っていたよ
今年も扱うかどうか分からないけど、10月になったら要確認

 

111: 名無し 2019/08/18(日) 22:37:13.82
>>109
どうもありがとう。
仕事場が東京駅からそんなに離れてないんで
10月になったらチェックしてみます。

 

174: 名無し 2019/10/01(火) 00:42:35.74

>>108

みがき鰊弁当は入っていませんでした。残念

駅弁味の陣2019の公式サイトがようやく公開された。
https://www.ekiben-ajinojin.com/

新作の一部は9月の段階で祭で売ってたな
バーベキュー弁当は久しぶり
main3

 

114: 名無し 2019/08/25(日) 21:40:26.44
東京駅で崎陽軒の駅弁って改札内で買えるの?
帰りの新幹線乗って帰るんだけど、乗車券が東京区内→富山になっていて
新宿駅から中央線で東京駅に行って、そのまま新幹線乗り換え口を通っていく予定なんだが
改札外にしか売ってない場合、中央線から東京までの切符買って一旦改札外に出ないとダメになる
新宿からの金額なんてわずかだけど、改札出てまで行くのはとても面倒だ

 

115: 名無し 2019/08/25(日) 21:43:49.79

>>114
改札内のGranStaに崎陽軒あるけど

あなたが買いに行くまで残ってるかどうかはわからない

 

116: 名無し 2019/08/25(日) 22:08:40.70

>>115
さんくす
残らない可能性があるってことは
人気があるからすぐ売り切れてしまうのかな
それとも最近N国の立花がマツコ叩いたときに崎陽軒の名前が出たから
みんなそれで買うようになったか・・・・・・

帰るのは17時の新幹線だけど
まさかこの時間帯で売り切れなんてないだろうと予想してみる

 

117: 名無し 2019/08/25(日) 22:13:47.76
中央線からだと南側の乗り換えコンコースに崎陽軒取り扱いのある店は多め
コンコースの通路向かって右側と
新幹線乗り換え改札のある広場に入るとこを左に曲がったあたり
一番神田寄りのコンコースだと乗り換え改札前の膳まいくらいしかない
中央コンコースの駅弁屋祭でもたまにシウマイ弁当の扱いがあるが
たいていは炒飯弁当の特製タイプのやつしかない
あとNREの駅弁売店には祭以外にはないので間違っても行かないように

 

120: 名無し 2019/08/26(月) 16:31:53.48
シウマイ弁当買いたかったらNRE系の売店だけは避けるように言っとかんと
元々扱いのないところでないと言われて諦めるような誤解しかねんぞ

 

119: 名無し 2019/08/26(月) 04:26:43.29
17時なら間違いなく買える
置いてる売店もいっぱいあるし
中央通路には駅弁専門店があるし、北通路寄りの食品街の中にも駅弁屋がある
新幹線ホーム上の売店でも売ってた気がする

 

121: 名無し 2019/08/27(火) 12:56:24.18
崎陽軒のサイト見たら伊勢丹とかの新宿のデパートにも店舗あるのね
新宿のどこに行くのか分からないがもし近ければそこで買う手もあるかも

 

126: 名無し 2019/08/31(土) 18:17:34.13
伯養軒青森支店閉鎖なのに
東京駅祭ではホタテ釜飯が普通に山積み
葬式需要もないのかな
p4828_03

 

139: 名無し 2019/09/04(水) 19:15:52.47
>>126
祭に置いてるのは郡山支店の製造になってた
とりめしも野辺地の扱いがなくなるだけで仙台などで売ってる
パッケージ違いの同じ弁当は販売継続のような気がする

 

128: 名無し 2019/09/01(日) 03:27:07.96
駅弁税金10%になるんかな

 

131: 名無し 2019/09/01(日) 21:08:03.49

>>128
いよいよ10月から消費税10%適用だったな

つか、一昨日
新潟から米坂線乗りついで米沢駅に降り立った時に気付いたこと
NEWDAYSの直巻きおにぎりや三角おにぎりって
NRE仙台調理センターで一括生産してるんだな
日本レストランエンタプライズ仙台市宮城野区うんちゃらとラベルに書いてあったわ
さて新潟地区ではおなじおにぎり系は末広製菓に製造委託?

予算貯めて米沢駅の駅弁と峠の力餅全部踏破したいけど
そんな資金的余力あるかな俺w

 

132: 名無し 2019/09/01(日) 23:26:47.64
>>131
松川と杵屋、10種類ずつとして、一個二千円で計算しても4万円だよ?
一日で食べるとしたらお腹の心配をした方がいいよ?

 

135: 名無し 2019/09/02(月) 05:02:51.75
>>132
いや、さすがに一回で全部は無理
ついでにそもそも全部売ってなくてその中の何種類しか売っていない場合も
峠の力餅だけはまともに売ってる

 

138: 名無し 2019/09/02(月) 19:07:32.76
>>135
鯉弁当なんか数日前から予約しておかないと食べられないしな

 

133: 名無し 2019/09/02(月) 04:07:37.51
1日に何個も食べて収蔵とか言ってる人もいるから平気だよ。

 

134: 名無し 2019/09/02(月) 04:09:26.96
学生の頃は1日5個食べてたけど今は無理

 

136: 名無し 2019/09/02(月) 09:31:06.03

峠の力餅
一度デパート駅弁大会で買ったことあるが
ちゃんとホーム立売から買いたい

640x640_rect_119370182

 

155: 名無し 2019/09/11(水) 13:20:40.86
>>136
ひとり旅でホームで勢いに任せて買ってしまって
買ったあとにおやつには多すぎたと後悔した
なんとか傷む前に全部食ったが・・・

 

148: 名無し 2019/09/08(日) 17:02:57.74

津和野の駅弁の存命を確認
かしわめし、鮎めしともに900円に上がってた。
tsuwanokashiwa3zoom

tsuwanoayu4zoom

駅弁大会に出ないから、
駅弁の売上なんて雀の涙ぐらいのはずなのに
よく続いてるなあ。

 

150: 名無し 2019/09/08(日) 20:52:33.88
>>148
きたさんのブログで最近紹介されてて行きたくなった
弁当も売り場も味わいのあるところ
乗り換え駅でもないところでほんとよく頑張ってる
早く行かねば…

 

151: 名無し 2019/09/08(日) 22:38:04.60
津和野のかしわめしは折尾とタメ張るくらい旨い

 

157: 名無し 2019/09/11(水) 23:39:40.36
淡路屋景気いいよね
150699807

p4892_01

 

158: 名無し 2019/09/11(水) 23:56:09.39

>>157
景気がいいというより他がどんどん廃業してしまったし。

東以上に猛スピードで駅弁屋の廃業が進んでる

 

159: 名無し 2019/09/12(木) 00:05:07.64
淡路屋だけじゃなく大阪と京都にぽっかりと穴ができて
姫路のまねき・神戸の淡路屋・草津の南洋軒がそこへ流れ込んできてる感じだな
和歌山水了軒もまだ頑張ってるけど前の三社ほど新製品をガツガツ投入してるわけじゃないし

 

160: 名無し 2019/09/12(木) 00:25:30.19

ついでに北近畿の駅弁屋が和田山以外壊滅なので
淡路屋とあべ鳥取堂が北近畿に進出

2005年の駅弁の達人の業者のうち半数以上が廃業しちゃったんだよなあ

 

161: 名無し 2019/09/12(木) 00:26:19.56

米田茶店のかに寿しを継承してくれたのは嬉しかった
「米田茶店」の文字まで残してるし
67127eec36cad8db570ecb6d8f1b6a7f

 

186: 名無し 2019/10/08(火) 18:37:53.75
駅弁屋祭の米田茶店のカニ寿し、結構夕方まで残ってるのな
マスコミに取り上げられると入荷を待つ客が出るほどだけど

 

162: 名無し 2019/09/18(水) 00:33:43.89
東京駅祭で9月18日から29日まで 「秋の新作駅弁フェア」を開催
期間限定など24種類の新作弁当が登場
米田茶店を引き継いだ淡路屋の「かに寿司」も登場
https://www.nre.co.jp/Portals/0/release/190917.pdf

 

169: 名無し 2019/09/26(木) 03:46:28.45
あれこれ言う前に>>162のpdfを見てみよう
金目鯛を樽に入れた金目樽(金メダル)の弁当で
パッケージは大きな金メダルの図柄でリボンに当たる部分が5色の帯
メダルのデザインは東京2020とは違うし、5色のストライプなだけ
騒ぐことじゃない

 

163: 名無し 2019/09/18(水) 01:17:14.24
米田さんと淡路屋さんも東京に進出したいと言ってたけどついに念願かなったね

 

164: 名無し 2019/09/23(月) 20:19:18.39
金メダル弁当って、五色の帯が微妙に色調を変えてあるとはいえ
IOC/JOC的にセーフなのか?w

 

165: 名無し 2019/09/25(水) 20:41:38.95
金メダルじゃ一般名詞過ぎて知的所有権は主張できないだろ

 

168: 名無し 2019/09/26(木) 03:22:32.85
>>165
そっちじゃなくて五色の意匠ってことじゃないの?
見てないから分からんけどw

 

172: 名無し 2019/09/30(月) 17:07:30.33
そういや折尾のかしわめしの経木のつくりがかわってた
以前は四隅に丸みのついた奴だったけど
角張った箱になってる
kashiwab143zoom

 

173: 名無し 2019/09/30(月) 22:49:26.88

経木のつくりと言えば
萩乃家の御料理折詰も蓋が経木から紙になっていたな。
unnamed

中身も鮭が鰆に変わったり、里芋が入らなくなったり、
微妙にマイナーチェンジしていた。

 

179: 名無し 2019/10/08(火) 12:18:03.47
どんだけ集まっても、一度に食える(買える)のは3個までなんだよなあ
消費期限が当日中のがほとんどだから

 

182: 名無し 2019/10/08(火) 16:13:24.76
>>179
同時に大量購入して適切な品評をする館長を見習えよ。

 

185: 名無し 2019/10/08(火) 17:43:55.96
>>182
適切に品評するなら消費期限は守らなきゃいけないし
俺はデブじゃないから無理だわ

 

180: 名無し 2019/10/08(火) 13:51:39.71
自己責任で翌朝食べたら見事に腐ってたことがあった

 

181: 名無し 2019/10/08(火) 14:38:20.68
クーラーバッグ持参して
帰宅したらすぐ冷蔵庫に入れたら翌日ぐらいは大丈夫

 

183: 名無し 2019/10/08(火) 16:48:50.22
ごはん固くならない?
普通にうちで炊いたご飯をラップにくるんで冷蔵庫に入れてもそうなるよね

 

184: 名無し 2019/10/08(火) 17:14:28.40
京王の駅弁大会の時は7個くらい買って
輸送の2個くらいは冷蔵して次の日の朝に食うな
次の日、レンジで温めてマイナスになりにくいものを冷蔵庫に入れる
そこまでして食う必要あるのかなと駅弁大会前はいつも思うんだけど
いざ会場に行くといっぱい買っちゃうんだ

 

187: 名無し 2019/10/09(水) 12:49:17.55
消費期限うんぬんより、現地から時間を掛けて配送された駅弁を
わざわざ祭まで行って購入するのが謎 さらに持ち帰りの時間が加わる

 

190: 名無し 2019/10/09(水) 15:42:48.82
>>187
工場から時間を掛けて配送された弁当を
わざわざコンビニまで行って購入するのが謎
さらに持ち帰りの時間が加わる
って置き換えてごらん

 

191: 名無し 2019/10/09(水) 20:35:53.39
>>190
ホカ弁推奨ということか。

 

189: 名無し 2019/10/09(水) 15:37:51.95
祭の存在自体を否定するのかよ
お昼を買いにわざわざ祭に行くことぐらいあるよ
今は味の陣をやっているし

 

192: 名無し 2019/10/11(金) 00:03:18.20
駅弁でほか弁方式というか
頼んだら5-10分待つと出来たてが受け取れるところってある?

 

193: 名無し 2019/10/11(金) 00:32:35.26

予めさましてあるごはんとおかずを注文してから詰めてくれる形なら
大館駅前の花善とか宮崎駅と裁判所の間位にある宮崎駅弁とか
調製元に行くと鶏めしと椎茸弁当をそれぞれそんな感じで作ってくれたことがあった
p0446_02
miyazaki2

あったかい弁当が出来たてでというのは武雄温泉駅の佐賀牛ステーキ弁当とか
4854_02

池田のステーキ弁当とか、今はないけど一戸のロースかつ弁当くらいしか経験ないなあ
d64023cf

池田は駅前のレストランよねくらで注文、一戸も山口松山堂に買いに行った場合ね

 

194: 名無し 2019/10/11(金) 00:42:38.56

>>193
即レスどうも
そうそう、駅前の調製元で、という形ね
冷か温かでも区別してくれてすごい!

大館、宮崎、武雄温泉、池田か
池田のよねくらさんはいずれ行ってみたい
ステーキ弁当もだけど親子弁当の掛け紙がなんともノスタルジックでいい

 

195: 名無し 2019/10/11(金) 22:36:10.03
一戸のロースかつ弁当、駅から10分ぐらいの製造元まで歩いて行ったわ
アツアツのできたてを持ち帰って車内で食べようとしたら
ごはんとカツの湯気で紙の弁当箱がぐちゃぐちゃになってた
もう30年ぐらい前で、まだ盛岡から先は583系が青森まで行ってた頃の想い出

 

197: 名無し 2019/10/12(土) 01:03:05.91

新所原駅のうなぎ弁当も注文してから作ってくれるけど
unnamed

鰻の高騰で今いくらになってるのかが心配
自笑亭の一番安いうなぎ弁当が2000円近い値段してるんだよね

 

206: 名無し 2019/10/13(日) 16:24:49.05
>>197
かつて、新所原→名古屋の117系快速でうなぎ弁当を食べた思い出が。
記念にするような掛け紙がなかったのが残念。
味は申し分ない、機会があればまた食べたい。

 

199: 名無し 2019/10/12(土) 15:03:32.63
新見もだいぶ前に撤退したけど、
製造元が駅近にあったから店先覗いてたら
ヒマだったのか店主が出てきて
駅弁トークに興じてもらえた。
思い入れがあったみたい。
今年の夏にて。

 

200: 名無し 2019/10/12(土) 15:37:48.16
>>199
9年前、電話して
1,000円くらいで弁当作ってと頼んだら作ってくれたわ。
午後の新見→備後落合の列車で食った。
今も作ってくれそうな感じだな。

 

201: 名無し 2019/10/12(土) 15:48:05.62
>>199-200
おお、今年夏のリアル情報
大阪屋さん今でも確かに営業はしてるようだね
お任せで作ってくれたらうれしいね
それで1日3本の芸備線車内で食べたい

 

203: 名無し 2019/10/12(土) 20:11:42.65
近所のスーパーで隔月ぐらいで駅弁祭りやる。
夕方、半額になった
「神戸のステーキ弁当」買ってきて、紐引っ張って食う。
以上。
koubesttk2

 

204: 名無し 2019/10/12(土) 20:31:04.64
神戸牛ではなく、神戸のステーキ弁当ねw
米沢駅の牛肉どまんなかみたいだな

 

215: 名無し 2019/11/03(日) 12:02:01.27
土日近所のスーパーの駅弁大会でいろいろ買ってきたが
やっぱり牛肉系は米沢が圧倒的にうまいわ

 

216: 名無し 2019/11/03(日) 12:23:01.72
おかずよりも、ごはんでガッカリすることがけっこうある
米の銘柄と炊き方の違いで

 

217: 名無し 2019/11/03(日) 18:07:38.40
鮭の焼き漬け弁当みたいな幕の内系が増えないかなぁ。
牛肉だけとか飽きる。
e1504

 

218: 名無し 2019/11/03(日) 18:21:14.57
その手のは新作はよく出てるんだよ
長続きしないけど

 

221: 名無し 2019/11/29(金) 22:02:51.85

玄米弁当と鶏もも弁当って今でも売っていますか?
img_2

高崎駅か横川駅で入手したいのですが。

 

222: 名無し 2019/11/30(土) 00:00:36.70
回答待ってる間に行ってみりゃ良いのに

 

223: 名無し 2019/11/30(土) 00:01:59.15
遠くに住んでるのでできれば予約してでも買いたい。まだあれば。

 

224: 名無し 2019/11/30(土) 00:04:19.00
鳥もも弁当は高崎で売ってるの見つけて買ったよ
去年だったかな

 

225: 名無し 2019/11/30(土) 00:13:01.12
鶏もものおかずだけなら銀座SIXでも売ってる

 

226: 名無し 2019/11/30(土) 04:53:43.10
横川駅出て少し歩いたところにある
おぎのやドライブインに土日祝日限定でどっちも売ってる
ただ数が少ないのか11時にはまず売り切れると言っていい
あと軽井沢でも見かけたから
高崎横川で手に入らなかったときにダメ元で行くのもありかも

 

227: 名無し 2019/11/30(土) 07:21:12.55
みなさんどうもありがとう。
まだあるんですね。
予約できるかどうか聞いてみます。

 

229: 名無し 2019/11/30(土) 20:37:39.89
最近、お目当ての駅弁買うには予約とか、
(それも◯日前までに)午前購入がほぼ必須になったね

 

231: 名無し 2019/12/04(水) 16:22:35.64

半年ぐらい前?にリニューアルされた大宮弁当
ずっと避けていたけどとりあえず買ってみた。
意味わからんし、美味しくない。
e148

東海軒のやきとり弁当、缶詰のメーカーとのコラボ
間違いなく缶詰のやきとりそのもの
これだったら缶詰を買った方が良いような気が・・・
img_185180_4

 

235: 名無し 2019/12/04(水) 22:38:17.82
>>231
東海軒も完全にネタ枠として売ってるんじゃないの?
この手のコラボは岩下の新生姜鶏めしみたいに化けたのもあるけどさ
img_374-720x514

 

232: 名無し 2019/12/04(水) 18:57:21.17
大宮弁当はシンカリオン人気に乗っかった新幹線キャラ弁としかおもえない

 

236: 名無し 2019/12/05(木) 03:49:09.81

完全にネタだね
ご飯の上に缶詰の焼き鳥を乗せて
他の弁当で作った煮物を入れただけだからリピートはないな
岩下の新生姜のコラボは当たりだった
鶏めしを味わっている所に新生姜は合うからな、また食べたくなった。

東華軒ののり弁って東京駅でも買える?
402637bb2840cdb0e7d2c23d28f5057a-1

 

237: 名無し 2019/12/05(木) 18:48:23.18
東京駅では見たことないけど新宿の京王百貨店には置いてあるよ

 

238: 名無し 2019/12/05(木) 19:01:48.57
新宿で下車しないといけないのか
定期の区間じゃないから東京駅に来てくれないかな

 

244: 名無し 2020/02/14(金) 01:59:15.79
祭に、秋田駅関根屋の駅弁は何時ごろに入荷するんだろう?
いつもタイミングが合わないらしくお目にかかれない

 

245: 名無し 2020/02/14(金) 09:17:45.05
関根屋は12時くらいに行くといつもあるような気がするな
花善は13時だか14時だかに来てたけど
自分が寄るのが12時くらいだから
花善にも鮭の焼漬弁当にもなかなか遭遇出来ないんだよなあ

 

246: 名無し 2020/02/14(金) 17:50:14.27
ありがと、12時ごろか
いつも9時半ごろから11時半ごろに行っているから
違う駅弁になかなか出会わない

 

247: 名無し 2020/02/14(金) 20:44:21.86
輸送に時間がかかるんだからだから早い時間帯は無理だろう
大体何処の駅弁屋も昼のピークに間に合うよう発送してるはず

 

249: 名無し 2020/02/14(金) 20:55:00.15

関根屋の何を探してるのか知らないけど
比内地鶏鶏めしとかあったけえきりたんぽとかしょっつる塩焼きそばは
夕方行ったとき割とよく見かけた

でも塩焼きそばは気の毒なくらい山積みだった時期があったから
あんまり入れなくなってるかも

 

251: 名無し 2020/02/14(金) 21:52:38.12
委託で製造してるやつは
味がぜんぜん違うし付け合わせも違ってたりするんだよなあ
デパートの駅弁フェアなんてニセモノだらけ

 

253: 名無し 2020/02/16(日) 18:23:52.63
>>251
祭に委託されてる厚岸かきめしなんか、まさにそんな感じだね
単体で食べるとこんなもんかと思う程度だけど食べ比べてみると
ご飯が甘ったるい感じがして煮汁の味が薄い

 

252: 名無し 2020/02/16(日) 18:19:46.09
祭の関根屋は比内地鶏とか鳥玉丼がいりぐちのとこに大量にあったぞ
実演でやってる新千歳空港のかにめしが長万部タイプだな
ついでに下関のふくめしもひろしま駅弁復刻版が入荷してる

 

258: 名無し 2020/02/22(土) 23:07:00.89
九州に残る駅弁立売さん2つ行ってきます
東筑軒の小南さんと人吉駅弁やまぐちの菖蒲さん

 

259: 名無し 2020/02/26(水) 22:25:54.54
無事にお二方に会えて念願かないました
小南さんは寒い中高架のホームいてくれたし
菖蒲さんは13時と夕方にもきちんと出てました
栗めしラス1売れたかな?

 

262: 名無し 2020/02/29(土) 06:46:13.57
>>259
羨まし
関東民だが、同時間帯の販売数が半減。
理由は子供が春休み突入でパートが欠勤、これが弁当欠品に。
こんなことあるんだな。

 

263: 名無し 2020/02/29(土) 16:18:12.87
>>262
俺も関東民、これのために何カ月も前から計画したよ
特に菖蒲さんは去年引退の噂があったし
年齢的にいつ急にできなくなってもおかしくないからね
(吉松駅の苦い経験もある)
ちょうど長崎のキハ66/67が引退するんで乗り鉄ついでに訪問した
機会があればまた行きたいけどとりあえず良かった

 

260: 名無し 2020/02/27(木) 21:02:07.83
今時だと立ち売りから買うこと自体が
駅弁を買うインセンティブにもなるだろうね
というか立ち売りがいたからそのつもりは無かったのに
思わず買っちゃったというケースは結構あるんではないだろうか?
観光で気分が大きくなってるなら尚更

 

263: 名無し 2020/02/29(土) 16:18:12.87
>>260
立ち売りはやっぱり観光気分を盛り上げるよ
人吉駅みたいなところにはほんとよく似合う

 

264: 名無し 2020/03/24(火) 17:30:15.10

NREは4月からレジ袋有料化
Lサイズ5円、LLサイズ10円、紙袋25円
https://www.nre.co.jp/tabid/203/Default.aspx?itemid=1135&dispmid=1478

スーパーより高いな、
混雑した祭でマイバックを出すのが面倒で5円出す気がする
環境負荷とか意味ないけど

 

276: 名無し 2020/03/25(水) 10:58:11.52
>>264
1円単位を扱いたくないんだろうな。

 

266: 名無し 2020/03/24(火) 21:21:00.14
駅弁を買った時のビニールって
食べ終わったらゴミ袋として使うよな
買う時はマイバッグでもいいけど
捨てる時は袋に入れるなってこと?
デッキが生ゴミ臭くならないか?

 

267: 名無し 2020/03/25(水) 00:45:46.96
デッキのあるような車両なら
ゴミ箱もあんだろ。

 

268: 名無し 2020/03/25(水) 01:57:21.21
昔の駅弁の掛け紙には
「食べ終わった弁当ガラは座席の下にお入れください」
って書いてあるよね
時代を感じる文言

 

270: 名無し 2020/03/25(水) 03:50:16.22
デッキのゴミ箱の蓋は気密でもなんでもないから
ソースの臭いとか流れてきそう
気にしすぎか

 

272: 名無し 2020/03/25(水) 04:02:41.83

コンビニも有料化を始めているから
ごみ袋としている人たちもそのうち慣れてくるだろ

その内、箸も有料化してきたりして
陶器の容器もデボジットにして返却したら100円返したり
マイ容器に量り売り・・・ 何でもない

 

273: 名無し 2020/03/25(水) 04:40:16.06
食事時の車内ってソースと油の匂いが充満してるよね
いつも乗車率の高い東海道新幹線はとくに感じる
もちろん自分の弁当からも匂ってるわけだが

 

275: 名無し 2020/03/25(水) 10:54:55.34
>>273
東海道新幹線の改札内の弁当屋のラインナップって
特にがっつり肉系のメニューが多いように思う
そういうのが売れ筋だからそうなってるんだろうけど

 

279: 名無し 2020/03/25(水) 15:49:59.18
平成の中頃から
どこへ行っても必ず牛肉弁当を見るようになった
それ以前は魚介系メインの店がもっと多くて、
牛肉を扱ってる弁当屋は限られてたように思う
自分の記憶は頼りにならないから
ちょっと古い時刻表でも読み返してみるかな

 

284: 名無し 2020/03/25(水) 17:40:33.25
>>279
松坂の牛肉弁当なんか当時としては珍しかったんだよね
スライスカッターで薄切り肉を量産したり
圧力鍋で短時間で大量に柔らかく煮たりできるようになるまえの
冷めると固くなる牛肉をどう食べさせるかの工夫をいまだに残してる
m-regular-ganso

 

281: 名無し 2020/03/25(水) 16:54:55.43

駅弁は頑張ってほしいよな

今のご時世は
多くの大きい駅には色んな外食店が駅構内に入って
駅周りも色んな外食店やら
地方駅にもコンビニなんかもたいていあるからな

昔は出かける時の駅内の食い物といえば
駅そばか駅弁、サンドイッチがなんだかんだ多かったよな
キヨスクでは、ろくな腹に貯まるもの売ってないしな
ただでさえ、今よりも電車に乗る時間が長くなるからな

とはいえ
仙台なんかは駅ビルに牛タン屋
61515292

帯広なんかも駅に豚丼屋あって
640x640_rect_123850364

そっちに行くわな

 

282: 名無し 2020/03/25(水) 16:57:21.88

俺が好きな駅弁は、富山の鱒の寿しだな
o0600044113174796908

まあ、人気駅弁だがな
俺もあちこちの駅弁を食ったけど、あれがなんでか食いたくなるな
米沢牛しぐれ弁当なんかよりもな
p4329_02

1500円くらいして高いけど
1000円くらいで買えれば尚更いいけどな

 

283: 名無し 2020/03/25(水) 17:18:38.19
駅弁、静かにだけど復興しつつある気もする
JTB時刻表には弁マークないけど
地元業者の趣向を凝らした駅弁風弁当が置いてある、というのがちらほらあるね
個人的にはそういうのも駅弁なんで
下調べすると意外といろんな駅で見つかったりする

 

285: 名無し 2020/03/25(水) 20:42:49.64

年をとったせいか
牛肉弁当は避けて
昔ながらの幕の内みたいなのを求めてしまう。

郡山の海苔弁当や
82615E696FA947A3A1B12E75E7ACBC3F_L

新津の鮭の焼き漬け弁当みたいなもの。
unnamed

 

286: 名無し 2020/03/25(水) 20:46:32.92

>>285
函館の鰊みがき弁当も
6790_report_title_680

いいですよね。

 

287: 名無し 2020/03/25(水) 21:31:27.99

米沢の牛肉どまんなかなんかも人気だけど
平成生まれの新興勢力だからな
p2952_03

俺はどうしてもそっちより牛肉弁当かすき焼き弁当に手が伸びてしまう
p4512_01

駅弁は昭和の空気も一緒に味わうものだと思う

 

288: 名無し 2020/03/25(水) 21:42:21.75

>>287
赤い掛け紙の元祖牛肉弁当?
あれは西村京太郎トラベルミステリーで出てきたね
被害者の胃の残留物がこれだった

昭和の空気の残る弁当手に取るとうれしくなるね
掛け紙、紐、経木の箱などが揃うと完璧
掛け紙には地元景勝地のイラストや
「ゆずりあい旅を楽しく明るい車内」的な標語も

 

289: 名無し 2020/03/25(水) 21:56:16.32

かつての米沢の牛肉弁当と言えば
ホッカイロタイプの発熱体と保温バッグで
暖かい状態をキープして売られてたやつの印象が強い

紐を引いて温めるタイプの石灰+水の発熱体の
加熱容器が主流になった今残ってるのかな

 

290: 名無し 2020/03/25(水) 22:02:50.84

峠の釜めしに付いてる

わさび漬けみたいなの
あれ何?

 

291: 名無し 2020/03/25(水) 22:09:17.22
みたいなの、じゃなくてわさび漬けそのもの
あれは静岡だけじゃなく長野名物でもある

 

293: 名無し 2020/03/25(水) 22:11:59.73
>>291
ありがとう。
わさびというより
からしみたいな感じがして違うのかなと思ったので。

 

294: 名無し 2020/03/25(水) 22:50:55.27
>>293
ペースト状のはわさび漬。
カラシ味は小ナス漬け。

 

295: 名無し 2020/03/25(水) 22:54:21.55
>>294
ありがとう。
実を言うと
漬物が苦手で家族にわさび漬けを少し分けてもらっただけなんですが
なんか違う感じがして
家族も変わってると言ってたもんだから、
質問してみました。

 

292: 名無し 2020/03/25(水) 22:10:32.52
あれを別添えにしてるところにおぎのやのこだわりを感じるね

 

296: 名無し 2020/03/26(木) 07:09:57.66

昔の千葉駅の万葉軒のとんかつ弁当は300円と安くて旨かったな
だいぶ薄いカツだが、いい味のソースでカツの味が染み込んでて
シンプルなタケノコとレンコンの具も旨かったわな
なにしろ、フタを開けると弁当らしい良い匂いが広がったわな
今のコンビニやらスーパーの弁当はそれが無い

1548754899

 

298: 名無し 2020/03/26(木) 11:54:52.78
>>296
ソースの容器が豚の形。
今でも家にある。

 

299: 名無し 2020/03/26(木) 21:03:01.03
揚げ油とソースが沁みた下の銀シャリがまた旨いんだよな

 

307: 名無し 2020/03/29(日) 11:12:44.27
木更津のバーベキュー弁が旨かったけどまだあるのかな?
ba-be-q124zoom

 

310: 名無し 2020/03/29(日) 22:08:15.92
>>307
駅では売ってないみたいだけど
市内に3店舗(一つは駅前)あって地元では親しまれているようだ
駅弁ではないがとしまや弁当のチャーシュー弁当も旨い

 

308: 名無し 2020/03/29(日) 11:36:19.32

バー弁美味いよね

新着記事

-お弁当

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5