歴史 将棋

【悲報】鎌倉時代の食事、美味そう!

2020年8月25日

1: 名無し 2018/12/10(月) 10:56:14.91
no title

no title

no title

2: 名無し 2018/12/10(月) 10:56:46.58
これがどのレベルの家庭なら食べられるんや?

4: 名無し 2018/12/10(月) 10:57:20.51
>>2
武家や官僚や

8: 名無し 2018/12/10(月) 10:58:01.15
精米されたのは公家でもないと食べれなかったんかな?

27: 名無し 2018/12/10(月) 11:03:19.36
>>8
むしろこの時代に白米だけ食ったらビタミン不足で脚気になるで

14: 名無し 2018/12/10(月) 10:59:29.03
公家とかの食事やろ

283: 名無し 2018/12/10(月) 11:51:47.35
>>14
京都だと新鮮な魚が手に入らないから
公家はカチカチになった干物を小刀で削って
お湯かけて食ってたらしいで

17: 名無し 2018/12/10(月) 11:00:05.21
ほんまはこんなんと全然ちゃうんやろ?

28: 名無し 2018/12/10(月) 11:03:20.24
>>17
まぁ器が違うやろな

19: 名無し 2018/12/10(月) 11:00:21.46
なお農民は玄米と汁物だけだった模様

128: 名無し 2018/12/10(月) 11:24:44.54
>>19
粟稗やぞ

20: 名無し 2018/12/10(月) 11:00:30.76
鎌倉武士とか平安貴族を
松乃屋とかやよい軒に連れてって好きなだけ飯食わせてみたい
塩分過多で死んだらかわいそうだけど

23: 名無し 2018/12/10(月) 11:01:55.22
>>1って上流階級の飯やん
干物なんかごちそうやぞあの時代

24: 名無し 2018/12/10(月) 11:02:21.83
こんなん食えんの貴族やん

26: 名無し 2018/12/10(月) 11:03:05.05
現代では鳥の餌として売られてる粟とかひえの雑穀食ってたからな
今食おうとしても臭くて食えない

45: 名無し 2018/12/10(月) 11:07:21.67
今やと囚人の食いもんやな
贅沢になったもんや

57: 名無し 2018/12/10(月) 11:11:10.46
マジに肉食ってないんやな

83: 名無し 2018/12/10(月) 11:15:50.35
>>57
鎌倉時代だと武士は結構鶏食ってる

58: 名無し 2018/12/10(月) 11:11:11.36
江戸時代のおもてなし料理再現したの見たことあるけど
ほとんど煮物みたいな茶色やったで
おでんを別皿に盛り付けただけみたいな感じ
あれでは世界で戦えんわ

64: 名無し 2018/12/10(月) 11:12:20.83
納豆ってこの時代からあったんか

66: 名無し 2018/12/10(月) 11:13:04.98
>>64
甘納豆みたいなのは古くからあったような

69: 名無し 2018/12/10(月) 11:13:14.28
今の日本とGDP1000倍じゃきかんぐらい豊かさ違うやろ

74: 名無し 2018/12/10(月) 11:14:31.39
>>69
明治辺りからようやく日本人の食事も進化していくくらいだからな

72: 名無し 2018/12/10(月) 11:13:43.26
江戸時代でも米大盛りに漬け物、みそ汁みたいな
一汁一菜みたいなんが基本やろ
たまに魚食ったりしたろうけど

81: 名無し 2018/12/10(月) 11:15:34.14
>>72
それ江戸だけやで
農村や大坂など地方はまともに食えず餓死続出

90: 名無し 2018/12/10(月) 11:17:56.15
>>81
また適当な事を
それこそ地域によって違うし
日常的に飢饉起きてたのは東北地方くらい
飢饉時にお救い米配れないのも財政上の理由が大きいし

89: 名無し 2018/12/10(月) 11:17:54.97
>>81
天下の台所の大坂が?
地方は東北なんかは飢餓多かったが

農村も地域によって年貢の重さも米のとれだかも違うから
地域差大きいわ

100: 名無し 2018/12/10(月) 11:19:41.71
>>89
天領ならあんま餓死者出てないしな
年貢が米のせいで冷害が頻繁する東北は餓死しまくりだった

93: 名無し 2018/12/10(月) 11:18:28.12
>>89
天下の台所(ただの江戸への中継地)

120: 名無し 2018/12/10(月) 11:23:09.87
>>93
大坂は基本大量の米が集まるし
江戸時代にほとんど大坂では飢餓なんてないぞ
飢餓の記録そんなにたくさんあるなら史料だしてよ

82: 名無し 2018/12/10(月) 11:15:46.30
おかずと味噌汁はええけど米はむちゃくちゃ不味いぞ
玄米やから栄養はあるけど飲み込むのにも苦労するで

88: 名無し 2018/12/10(月) 11:17:54.08
参考:明治時代のおしょくじ
no title

no title

no title

no title

108: 名無し 2018/12/10(月) 11:21:14.55
>>88
開国万歳

104: 名無し 2018/12/10(月) 11:20:04.90
牛肉を食べるようになったのは
江戸時代から明治時代に差し掛かる頃に
岩倉具視が天皇に食べさせたことから民に広まったから
それまでは身長も体躯も貧相やったんよ

294: 名無し 2018/12/10(月) 11:55:21.78
>>104
大阪では幕末の頃から
病気や老衰で死んだ牛の肉を食うのが下層民に流行ってて
福沢諭吉は適塾で学んでた学生時代に
よく貧民街に行って牛を食ってたらしいで

107: 名無し 2018/12/10(月) 11:20:54.38
一日働いて夜飯これやったらブチ切れるレベルやけど

昔はこれでもご馳走やったんやろなあ

122: 名無し 2018/12/10(月) 11:23:21.06
>>107
いやちゃんとおかわりあるぞ(ご飯だけ)

118: 名無し 2018/12/10(月) 11:22:55.70
土壌や水質は綺麗で総天然モノで薬害の心配なしで
昔の飯ってすげー美味そうに思えるけど
栽培方法や調理や保存その他調味料の部分考えると
あ、やっぱ不味そうってなる

132: 名無し 2018/12/10(月) 11:24:54.19
>>118
特に野菜の品種改良がされてないので
アクが死ぬほど出る
めっちゃエグいし苦い

179: 名無し 2018/12/10(月) 11:34:35.03
>>132
体験としては食ってみたいがなるほどな

123: 名無し 2018/12/10(月) 11:23:36.00
いまの日本人は大昔の人間からすると
「なんじゃこれは!?なにを食うとるんや?」
ってなるくらい食文化は変わったね

133: 名無し 2018/12/10(月) 11:25:13.53
>>123
化調タップリの二郎食べさせてあげたい

136: 名無し 2018/12/10(月) 11:25:43.48
>>133
体壊しそう

138: 名無し 2018/12/10(月) 11:25:51.59
>>133
糖尿で死にそう

129: 名無し 2018/12/10(月) 11:24:49.86
こんな質素な食事なのに
外国人が驚くぐらいの体力があったってマジ?

149: 名無し 2018/12/10(月) 11:28:33.06
>>129
体力というか根気やな

地に根を張るかのように強く堪えることができたけども

アメリカ人の馬力には負けたようやで
肉食文化こそパワーの源よ

155: 名無し 2018/12/10(月) 11:30:07.53
>>129
元々東アジア人は炭水化物を効率的に燃焼させて持久力を得るのに長けている
その代わりパワー的な瞬発力はあまり無い

164: 名無し 2018/12/10(月) 11:32:04.05
>>155
マラソンだけやな

141: 名無し 2018/12/10(月) 11:26:50.65
昔の食事見たらよく死ななかったなと思うわ
栄養的にも味的にも

151: 名無し 2018/12/10(月) 11:29:08.84
>>141
鎌倉時代って平均寿命30歳くらいじゃなかったっけ

148: 名無し 2018/12/10(月) 11:28:23.97
こんな食事で蒙古軍と戦えたんか?

159: 名無し 2018/12/10(月) 11:30:53.39
>>148
いうて1回目は戦意の低い高麗軍だし
深追いしないで引き返したからな

162: 名無し 2018/12/10(月) 11:31:24.23
>>148
戦時中は一日5食やったらしいで

189: 名無し 2018/12/10(月) 11:37:31.00
>>148
戦中は食えるらしいで
雑兵物語に飯の話出てた

200: 名無し 2018/12/10(月) 11:39:43.19
>>189
時代違わんか?

204: 名無し 2018/12/10(月) 11:40:27.90
>>200
確か鎌倉時代からの伝統って作中で言われてたで

163: 名無し 2018/12/10(月) 11:31:27.57
昔ながらの和食って今の日本人には合ってないよな
田畑耕して毎日汗かいてたから塩辛い料理が求められたんだろうけど
今は違うからな

168: 名無し 2018/12/10(月) 11:32:56.54
>>163
夏は猛暑やから……

165: 名無し 2018/12/10(月) 11:32:08.94
こういう時代にタイムスリップして
「俺やっちゃいました?」とかいいたい

174: 名無し 2018/12/10(月) 11:33:56.59
>>165
鎌倉時代なら即切り捨てられるやろ
家の前横切っただけで殺しに来る奴らやぞ

180: 名無し 2018/12/10(月) 11:34:35.82
>>174
申し訳ないが現実はNG

167: 名無し 2018/12/10(月) 11:32:43.89
日本人は明治になるまで
弥生時代が平均身長162センチ前後で一番高かったけど
そこから少しずつ小柄になって
江戸時代は平均身長155センチ前後にまでなるな
同時期の清国人や朝鮮人は地域差があれど160センチ越えてるから
やっぱり肉食はだいじやな

193: 名無し 2018/12/10(月) 11:37:47.12
>>167
多分背を伸ばす要素って肉だよな

195: 名無し 2018/12/10(月) 11:38:41.25
>>193
タンパク質が足りてなかったんや

182: 名無し 2018/12/10(月) 11:35:01.99
ガチれば果物からもタンパク摂取できるようになるらしいが

202: 名無し 2018/12/10(月) 11:40:11.08
>>182
草食動物のそれやな
草しか食ってないのにムキムキなのも
微生物雇ってガチってるから

194: 名無し 2018/12/10(月) 11:37:59.20
薩摩藩は肉喰いまくってたから強かったみたいな話聞いた事ある
ていうかシラス台地で米が育たんから
まともに米が食えんかったらしいが

237: 名無し 2018/12/10(月) 11:44:49.12
>>194
薩摩人「犬の腹に米詰めて犬ころ飯じゃ!」
まあ、フロイスの記録だと秀吉軍に比べて
薩摩兵は体格や武器で劣ったなんて記録はあるけど
幕末の薩摩人は豚食ってて
他の日本人より背が高かったみたいなイギリスの記録はあるな

245: 名無し 2018/12/10(月) 11:45:53.82
>>194
明治あたりまでの地域ごとの兵の強さの差って
食文化が違うから確かに存在したかもわからんね

197: 名無し 2018/12/10(月) 11:38:59.36
肉はサシが入ってるのが流行ったりするから
一概に今の肉の方が美味いとは限らないけど

野菜に関しては
ほぼ間違いなく今の野菜の方が美味いって聞いた

224: 名無し 2018/12/10(月) 11:42:23.69
>>197
品種改良が進んでるからね
無農薬で大きくて美味しい野菜が作れるんよ
昔の野菜は小ぶりやった

235: 名無し 2018/12/10(月) 11:44:30.27
>>197
まともな飼料もねえし肥育なんか満足に出来んぞ

牛なんけ農耕用のが使えなくなったらしめて食うくらいや

258: 名無し 2018/12/10(月) 11:47:41.27
>>235
昔は食わないぞ
牛が老いたらそのまま屠殺しておしまいや
牛肉を食べることは禁忌やったからな

268: 名無し 2018/12/10(月) 11:48:51.14
>>258
肉食が禁忌なのは表面上だけのことで
実際はみんな普通に食ってたやろ

199: 名無し 2018/12/10(月) 11:39:01.58
過去行ったら魚ばっか食いそうっていつも思う
今と同じ味ってこれしかないし

205: 名無し 2018/12/10(月) 11:40:28.85
>>199
魚も基本的に沿岸部しか食ってなかった
川魚は数が少なすぎてすぐいなくなるし

203: 名無し 2018/12/10(月) 11:40:23.36
日本の肉は悪という風潮どうにかならんのか

221: 名無し 2018/12/10(月) 11:42:10.87
>>203
魚は正義やから別にええやろ

225: 名無し 2018/12/10(月) 11:42:42.74
>>221
そのせいでちびばっかやん
よくねえやろ

230: 名無し 2018/12/10(月) 11:43:51.76
>>225
平均身長に関してはもう170くらいが遺伝の限界やろ

238: 名無し 2018/12/10(月) 11:44:51.37
>>225
魚も蛋白源としては十分優秀なんやから
欧米人が食う肉の量と同じくらい食ったらええだけなんやで

248: 名無し 2018/12/10(月) 11:46:17.10
>>225
アメリカだと
肉より魚食った方がパワーがつくという俗信が昔からあるくらいやぞ
漁師が皆ムキムキだから

222: 名無し 2018/12/10(月) 11:42:19.72
源頼朝が塩鮭食ってなんやこの美味いもんは!と驚いたとか

249: 名無し 2018/12/10(月) 11:46:17.32
>>222
最上義光の鮭のお弁当を
鮭を知らない西国大名が美味い美味いと全部食べちゃったり
稲葉紀通が鰤が食べた過ぎて他藩と喧嘩して改易されたり
魚絡みの面白い話は結構多い

227: 名無し 2018/12/10(月) 11:43:10.26
どんだけ米好きなんだよ日本人

251: 名無し 2018/12/10(月) 11:46:50.61
>>227
米を税として徴収してたってのがすごいよな

263: 名無し 2018/12/10(月) 11:48:15.76
>>251
日持ちは正義や
塩くばっとった国に比べたらいささか劣るけどや

241: 名無し 2018/12/10(月) 11:45:21.27
日本って動物おらんかったの?

250: 名無し 2018/12/10(月) 11:46:20.82
>>241
猪や鹿おるやん

243: 名無し 2018/12/10(月) 11:45:47.69
ワイのジッジは
猪とか雉とかしょっちゅう食ってたらしいけど
山育ちやったから
たまに行商が持ってくる海の魚が
何よりのご馳走やったわって言ってたわ

260: 名無し 2018/12/10(月) 11:47:47.77
>>243
平安時代の坊主
「猪・鹿は仏罰やから食ってもええんやで」
「猪の豚骨ほんま美味いわ」

270: 名無し 2018/12/10(月) 11:49:42.73
>>260
羊羹とか豆腐とか肉が食えない坊主が
何とか肉に近い物として作ったとか言うけど
肉(に近い物)が食べたいと思ってる時点で
全然悟り開けて無いよな

286: 名無し 2018/12/10(月) 11:52:37.21
>>270
釈迦も肉食してたらしいから
肉だめとかいらんよなそんな後付けルール
チベット仏教でも肉食OKやったろたしか

253: 名無し 2018/12/10(月) 11:47:22.49
ずーっと飢えの危険があったんだろ?
関東ですら水争いは昭和まで続いてたくらいだし
そりゃ畜産も何もあったもんじゃないさ

261: 名無し 2018/12/10(月) 11:48:06.58
>>253
それは西洋中世も一緒だから仕方ないね

256: 名無し 2018/12/10(月) 11:47:32.26
まあ小麦やジャガイモ食うくらいなら米のがええやろ

267: 名無し 2018/12/10(月) 11:48:50.44
>>256
東北はじゃがいもメインにすべきやったと思うけどなあ
江戸初期に日本に伝わってはいたらしいし
まあ米経済やからしゃーないけど

278: 名無し 2018/12/10(月) 11:50:55.05
>>267
商品作物も作らんと先行きがねぇ
江戸が一大消費地で米がよく売れるからアカンかったんや……

262: 名無し 2018/12/10(月) 11:48:13.95
米も軍備の一つやししゃーない

266: 名無し 2018/12/10(月) 11:48:50.44
当時の米なんぞ品種改良もされてないしクッソマズイやろ

272: 名無し 2018/12/10(月) 11:50:05.72
>>266
米の品種改良って
味よりも病気や冷害に強い種にすることに特化してきたから
味は昔も旨かったと思うで

280: 名無し 2018/12/10(月) 11:51:38.53
>>272
味もやぞ
耐性と収量重視で品種改良してたときは
鳥も跨ぐ言われてたくらいやし

288: 名無し 2018/12/10(月) 11:53:25.36
no title

291: 名無し 2018/12/10(月) 11:54:51.49
>>288
これ教科書に載ってた
クッソ懐い

293: 名無し 2018/12/10(月) 11:55:14.89
>>288
これだとタンパク質よりも野菜が足りない気がするな
玄米だからセーフとかなんかな?

301: 名無し 2018/12/10(月) 11:56:43.69
ご飯とみそ汁と漬物だけで満腹にするのがすこ

196: 名無し 2018/12/10(月) 11:38:42.35
ほんまワイらは昭和・平成の時代に産まれて良かったわ
牛乳と肉食文化が味わえるしカレーだって食えるしええわ~

218: 名無し 2018/12/10(月) 11:41:58.23
毎日これは嫌やな
朝食で週一で出されたらええと思う

新着記事

-歴史 将棋

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5