600: 名無し 2021/02/12(金) 19:25:38.28
結局 失敗から学んで寒さ対策強化とはならんのだよね
そこがすごくモヤモヤ
新着記事
607: 名無し 2021/02/12(金) 19:39:00.24
>>600
そりゃ寒さ対策の強化=金だからな
バイトの高校生には厳しい
そりゃ寒さ対策の強化=金だからな
バイトの高校生には厳しい
611: 名無し 2021/02/12(金) 19:42:55.15
ゆるキャンだから仕方ないんだろうけど
寒過ぎる場合はキャンプ不可っていう結論になっちゃってるのがなんだかね
寒過ぎる場合はキャンプ不可っていう結論になっちゃってるのがなんだかね
先生と妹はガチキャン勢なんだから
極寒でも楽しめる装備とかを教えてあげたらいいのに
あきとか絶対リベンジしたくなるタイプだと思うんだけどな
613: 名無し 2021/02/12(金) 19:44:09.51
>>611
教えてもらった装備の値段見て鼻血吹いて倒れるぞ
教えてもらった装備の値段見て鼻血吹いて倒れるぞ
628: 名無し 2021/02/12(金) 20:02:48.51
>>613
ウェアはここ数年でワークマンなどの値段比で防寒性能高いのが格段に入手しやすくなったけど
ちゃんとした冬山登山ウェアだとフリース一つだけで数万当たり前
シュラフは値段と防寒性能の高さがイコールでガチ冬山用は斎藤の買ったのよりもっと高い
高校生のバイトで金貯めて買うには厳しいよな
ウェアはここ数年でワークマンなどの値段比で防寒性能高いのが格段に入手しやすくなったけど
ちゃんとした冬山登山ウェアだとフリース一つだけで数万当たり前
シュラフは値段と防寒性能の高さがイコールでガチ冬山用は斎藤の買ったのよりもっと高い
高校生のバイトで金貯めて買うには厳しいよな
638: 名無し 2021/02/12(金) 20:13:20.60
>>628
仕事柄ワークマンで買ってるけど放水防寒フード付きの良いやつなら冬の時結構温かい
5千円から8千円
仕事柄ワークマンで買ってるけど放水防寒フード付きの良いやつなら冬の時結構温かい
5千円から8千円
614: 名無し 2021/02/12(金) 19:45:09.89
>>611
教師という立場上、生徒に危ない真似させられないだろ
教師という立場上、生徒に危ない真似させられないだろ
693: 名無し 2021/02/12(金) 21:13:33.11
>>611
やるなではなく、準備と装備ちゃんとしろって説教しとっただろ
やるなではなく、準備と装備ちゃんとしろって説教しとっただろ
もっとも高校生の財力では冬用シェラフはそうは買えんだろうけどな
655: 名無し 2021/02/12(金) 20:34:20.50
助けてくれるキャンパーもいない、先生も助けに来ない、救援も呼べないという最悪の状況なら
ひたすら夜が明けるまで同じところをぐるぐる歩き回って耐え凌ぐという方法もある
ひたすら夜が明けるまで同じところをぐるぐる歩き回って耐え凌ぐという方法もある
667: 名無し 2021/02/12(金) 20:44:38.72
>>655
本当に最悪そうなったら管理棟の窓ガラス割って中入って暖を取るなり薪持ち出して焚火するかだな
翌朝事情話して弁償すれば大事にはならんだろうし防犯装置作動して警備会社や警察が来るならそれはそれでいいし
本当に最悪そうなったら管理棟の窓ガラス割って中入って暖を取るなり薪持ち出して焚火するかだな
翌朝事情話して弁償すれば大事にはならんだろうし防犯装置作動して警備会社や警察が来るならそれはそれでいいし
674: 名無し 2021/02/12(金) 20:50:07.13
>>667
猛吹雪とかならそれもありだが、20分歩けばコンビニがある所だからなあ
猛吹雪とかならそれもありだが、20分歩けばコンビニがある所だからなあ
676: 名無し 2021/02/12(金) 20:52:34.67
>>674
むしろそこで充電器買わなかったほうがおかしい
乾電池式もあるし
むしろそこで充電器買わなかったほうがおかしい
乾電池式もあるし
668: 名無し 2021/02/12(金) 20:44:47.28
マイナス10度台でもテントの中に入れば風で体温奪われることは無いから
カイロで手先足先保温してひたすら耐えればいいだけ
若くて代謝もいいから霜焼けになってもそうそう重症まではいかない
ただ寝ると死ぬ可能性は出てくるから
おしゃべりでもなんでもいいから意識だけは保つべし
冬の遅い夜明けがくるまでの時間が無限地獄のように長いけどな
しかも朝が近づくほどさらに寒くなる
カイロで手先足先保温してひたすら耐えればいいだけ
若くて代謝もいいから霜焼けになってもそうそう重症まではいかない
ただ寝ると死ぬ可能性は出てくるから
おしゃべりでもなんでもいいから意識だけは保つべし
冬の遅い夜明けがくるまでの時間が無限地獄のように長いけどな
しかも朝が近づくほどさらに寒くなる
670: 名無し 2021/02/12(金) 20:48:11.61
マイナス15℃でいちいち死んでたら北国に住めない
シベリアはもっと過酷だし。
シベリアはもっと過酷だし。
673: 名無し 2021/02/12(金) 20:50:05.85
北国こそあんなナメた装備じゃないやん
室内も暑いぐらいにするし
室内も暑いぐらいにするし
679: 名無し 2021/02/12(金) 20:53:35.86
>>673
北海道の従兄弟がうち(南関東)に遊びに来ると
こっちのが寒いなんて言いやがる
どうも室内が寒いらしい
北海道の従兄弟がうち(南関東)に遊びに来ると
こっちのが寒いなんて言いやがる
どうも室内が寒いらしい
684: 名無し 2021/02/12(金) 20:59:03.79
>>679
それはよくあること北国の暖房は生死に関わるから温かい
それはよくあること北国の暖房は生死に関わるから温かい
732: 名無し 2021/02/12(金) 21:57:09.17
>>679
つーかね、田舎の人間は基本歩かんのよ、長時間外に出ないのよ。
だから都会で公共交通を乗り渡るのを強要されるもんだから寒い寒い
つーかね、田舎の人間は基本歩かんのよ、長時間外に出ないのよ。
だから都会で公共交通を乗り渡るのを強要されるもんだから寒い寒い
795: 名無し 2021/02/12(金) 23:38:13.42
>>732
車でドアツードアだからなぁ
テレ東とかで歩き旅とかやってるけど田舎の人の歩いて○分は信用ならん
なぜなら歩かないから
車でドアツードアだからなぁ
テレ東とかで歩き旅とかやってるけど田舎の人の歩いて○分は信用ならん
なぜなら歩かないから
797: 名無し 2021/02/12(金) 23:42:57.72
>>732
「東京の人間はなんでそんなに歩くんだ?」
ってよく言われるよな
「東京の人間はなんでそんなに歩くんだ?」
ってよく言われるよな
682: 名無し 2021/02/12(金) 20:57:24.60
あそこに真っ暗な小屋があるで!
3人で夜が明けるまで部屋の中を交代で歩き回ろう
3人で夜が明けるまで部屋の中を交代で歩き回ろう
828: 名無し 2021/02/13(土) 00:18:08.13
>>682
三人で朝まで肩を叩きながら壁際を歩き回って
帰りながら
「…なんかおかしくね?」
「まぁ生きて帰れるんやからええやないか」
「寒くて死んじゃうかと思ったよー楽しかったね」
みたいな会話を想像した
三人で朝まで肩を叩きながら壁際を歩き回って
帰りながら
「…なんかおかしくね?」
「まぁ生きて帰れるんやからええやないか」
「寒くて死んじゃうかと思ったよー楽しかったね」
みたいな会話を想像した
687: 名無し 2021/02/12(金) 21:04:23.19
今、県内ニュース見てたけど彼女らのいる南部地域と
山中湖は最低気温が5度も違うんだな。
山中湖は最低気温が5度も違うんだな。
706: 名無し 2021/02/12(金) 21:36:07.45
>>687
・標高が100m上がると気温は0.6度下がる
・風速1m/sで体感温度は1度下がる(通説)
・標高が100m上がると気温は0.6度下がる
・風速1m/sで体感温度は1度下がる(通説)
これらを覚えとくとよい
ただし体感温度はあくまで大雑把な話
もっと複雑な方程式がいくつかあって、諸説ある
719: 名無し 2021/02/12(金) 21:44:58.32
>>706
山梨県民には常識なんだろうけど、山中湖があんなに標高高くて
寒いところなんて知らなかった。
初心者が冬キャンプに手を出すのは危険なんだな…
山梨県民には常識なんだろうけど、山中湖があんなに標高高くて
寒いところなんて知らなかった。
初心者が冬キャンプに手を出すのは危険なんだな…
746: 名無し 2021/02/12(金) 22:23:11.77
>>719
山中湖は3月末に平野の浜辺りのどっかの宿に泊まったことがあるけど、寒っと感じた記憶があるな。
さすがに湖に氷は張ってなかったけど、それより2か月も前ならそりゃヤバいだろうなあ…。
山中湖は3月末に平野の浜辺りのどっかの宿に泊まったことがあるけど、寒っと感じた記憶があるな。
さすがに湖に氷は張ってなかったけど、それより2か月も前ならそりゃヤバいだろうなあ…。
690: 名無し 2021/02/12(金) 21:10:07.66
まあ、停電で石油ファンヒーター使えなくて大騒ぎしたところもあったな
石油ストーブは寒いところでは必要
オール電化住宅は停電時が大変
石油ストーブは寒いところでは必要
オール電化住宅は停電時が大変
692: 名無し 2021/02/12(金) 21:12:24.35
>>690
3.11の時に電気が無いと使えない暖房機器ばかりだと大変なのを痛感して石油ストーブ買ったよ
あの日は3月にしてはかなり寒かったんだよな
3.11の時に電気が無いと使えない暖房機器ばかりだと大変なのを痛感して石油ストーブ買ったよ
あの日は3月にしてはかなり寒かったんだよな
695: 名無し 2021/02/12(金) 21:16:31.32
>>692
石油ストーブおけないアパートあるし
石油ストーブおけないアパートあるし
停電騒ぎで大騒ぎになった所自治体で予備に石油ストーブ備蓄したらしい
713: 名無し 2021/02/12(金) 21:42:32.23
山中湖あたり、冬はくっそ寒いな確かに。
725: 名無し 2021/02/12(金) 21:50:03.95
寒さの質が違うというかヤバさを覚えるような、秒で体温持っていかれる感じの寒さ
727: 名無し 2021/02/12(金) 21:51:21.24
728: 名無し 2021/02/12(金) 21:51:48.29
寒いってか痛いってレベルのな
729: 名無し 2021/02/12(金) 21:53:38.19
あのキャンプしてるあたりが一番寒くて、必ず湖面が凍結するはず
730: 名無し 2021/02/12(金) 21:54:55.71
零度前後のキャンプでスリーシーズン用のシュラフ使ったら死ぬかと思った
零下15度とか寝たら死ぬレベル
零下15度とか寝たら死ぬレベル
733: 名無し 2021/02/12(金) 21:57:13.60
そんな極寒の地に素人ぽいキャンパーが来ても
管理人さんは事務対応するだけで注意喚起はしないものかね?
…と素朴な疑問。
管理人さんは事務対応するだけで注意喚起はしないものかね?
…と素朴な疑問。
769: 名無し 2021/02/12(金) 22:50:38.98
>>733
最近はどうか知らんけど自分がキャンプにはまってた10年位前はとんでもなく無愛想で事務的な事しか喋らない様な管理人が多かったな
こっちも干渉されたくなくて一人キャンプしてる様なとこあったから逆にありがたかったけど
ただあのサングラスの管理人はフレンドリーな感じだったし単に真冬にあんな舐めた装備でくる客を想定してなかっただけかも
最近はどうか知らんけど自分がキャンプにはまってた10年位前はとんでもなく無愛想で事務的な事しか喋らない様な管理人が多かったな
こっちも干渉されたくなくて一人キャンプしてる様なとこあったから逆にありがたかったけど
ただあのサングラスの管理人はフレンドリーな感じだったし単に真冬にあんな舐めた装備でくる客を想定してなかっただけかも
736: 名無し 2021/02/12(金) 22:02:34.74
こういうとき王道漫画としてはアイディアで乗り切るけど、乗り切りを真似したら読者の死に直結するので迂闊に乗り切らせないというのは良いことだと思いました。
739: 名無し 2021/02/12(金) 22:07:37.95
-5℃下回ると焚火していても寒いんだよ
火にあたってる所だけ暖かいけど他は冷たいのなんの
こうなるとテントの中でどうやったら暖を取れるか、なんだけど
高校生の徒歩キャンプでは装備が限られるから厳しいよなあ
火にあたってる所だけ暖かいけど他は冷たいのなんの
こうなるとテントの中でどうやったら暖を取れるか、なんだけど
高校生の徒歩キャンプでは装備が限られるから厳しいよなあ
だからこそ今回は凄くよかった
三人は得難い経験を身をもって手に入れる事が出来たね
760: 名無し 2021/02/12(金) 22:42:03.28
「キャラが試練を乗り越えないアニメはありえない」
「一番マシな試練あるし」
「一番マシな試練あるし」
こんな考えでゆるキャンをゆるくないキャンにするのほんとやめて。
がっかりだわ。
764: 名無し 2021/02/12(金) 22:44:10.28
>>760
いやあんた題名に騙されてるだけ。
ナデシコは初回で遭難しかけてる。
つうかしてる。
いやあんた題名に騙されてるだけ。
ナデシコは初回で遭難しかけてる。
つうかしてる。
766: 名無し 2021/02/12(金) 22:46:45.75
>>760
運で乗り切ってるからゆるいと言えばゆるいよ
運で乗り切ってるからゆるいと言えばゆるいよ
776: 名無し 2021/02/12(金) 23:11:36.36
あの3人って地元なのにあれだけ寒くなるって知らなかったの?
788: 名無し 2021/02/12(金) 23:30:56.32
>>776
同じ山梨だからって地元ってことはない
国中地方と郡内地方で全然違うよ
同じ山梨だからって地元ってことはない
国中地方と郡内地方で全然違うよ
796: 名無し 2021/02/12(金) 23:41:07.41
>>788
でも県内でしょ
地方とかの天気予報って県内を細かく地域別にやってるんじゃないの?
普段からそう言うの見てれば地元(県内)の気温くらいは分かってるのかと
東京なんて「東京」って地域の1個しかないよ
でも県内でしょ
地方とかの天気予報って県内を細かく地域別にやってるんじゃないの?
普段からそう言うの見てれば地元(県内)の気温くらいは分かってるのかと
東京なんて「東京」って地域の1個しかないよ
797: 名無し 2021/02/12(金) 23:42:57.72
>>796
だが港区と八王子と島しょではまるで違うだろ
だが港区と八王子と島しょではまるで違うだろ
812: 名無し 2021/02/12(金) 23:56:45.68
>>796
国中の人にとっては朝霧も山中湖も同じ富士山の近くって感じ
朝霧が大丈夫だったからって高校生が考えてもおかしくない
まあ実際は朝霧でも-15度くらい下がるんだけどね
国中の人にとっては朝霧も山中湖も同じ富士山の近くって感じ
朝霧が大丈夫だったからって高校生が考えてもおかしくない
まあ実際は朝霧でも-15度くらい下がるんだけどね
794: 名無し 2021/02/12(金) 23:36:47.06
ああして寒いとバッテリーの減りがヤバいっての見ると
ボルボは全車種EVですのCMが不安になる、ドイツは大丈夫か? 寒冷地への輸出は捨てたんか
少なくとも寒いところでEVとか乗りたくない、北海道とか
ボルボは全車種EVですのCMが不安になる、ドイツは大丈夫か? 寒冷地への輸出は捨てたんか
少なくとも寒いところでEVとか乗りたくない、北海道とか
800: 名無し 2021/02/12(金) 23:45:46.97
>>794
バッテリーの減りが早くなるって言うかパワーを出し切れなくなるだけなんで温めるだけである程度電池の容量も回復するよ
バッテリーの減りが早くなるって言うかパワーを出し切れなくなるだけなんで温めるだけである程度電池の容量も回復するよ
807: 名無し 2021/02/12(金) 23:52:41.83
>>800
んでもEVて元々ガソリンエンジンより巡航距離が短いだろ?
そのうえで寒さでバッテリー減るの早くなるとか郊外の長距離走行に使えなさそう
県外に越境で通勤してるリーマンとかどうすんねん……
ひょっとしなくてもEVて街中の買い物専用なんじゃと思うわ
んでもEVて元々ガソリンエンジンより巡航距離が短いだろ?
そのうえで寒さでバッテリー減るの早くなるとか郊外の長距離走行に使えなさそう
県外に越境で通勤してるリーマンとかどうすんねん……
ひょっとしなくてもEVて街中の買い物専用なんじゃと思うわ
818: 名無し 2021/02/13(土) 00:07:09.31
>>807
滑る雪道でトラコンが誤動作して、
発進できないケースもあるそうだ
スキーに行く知人が、駐車場から発進できないプリウスを一頃はよく見かけたと
滑る雪道でトラコンが誤動作して、
発進できないケースもあるそうだ
スキーに行く知人が、駐車場から発進できないプリウスを一頃はよく見かけたと
820: 名無し 2021/02/13(土) 00:08:29.22
>>807
しかも暖房ってガソリン車(HV含む)ならエンジンの熱利用してるけど、
EVにはそれは不可能で電気で温めざるを得ないからねえ。
さらにバッテリーがヤバいことになるという。
EV出だしたころに比べれば随分改善されたらしいけど、冬のこと考えると
現状じゃまだ買う気にはならない…。
しかも暖房ってガソリン車(HV含む)ならエンジンの熱利用してるけど、
EVにはそれは不可能で電気で温めざるを得ないからねえ。
さらにバッテリーがヤバいことになるという。
EV出だしたころに比べれば随分改善されたらしいけど、冬のこと考えると
現状じゃまだ買う気にはならない…。
823: 名無し 2021/02/13(土) 00:11:42.44
>>820
バッテリーのことを考えると地球温暖化を促進すべきだな
バッテリーのことを考えると地球温暖化を促進すべきだな
801: 名無し 2021/02/12(金) 23:46:05.14
なんだかんだで強いカイロに頼りになるダンボールゲットしてるから死にはしない
ただ焚火がないので飯作るのが凄い寒い
ただ焚火がないので飯作るのが凄い寒い
831: 名無し 2021/02/13(土) 00:19:24.41
>>801
段ボール六枚抱えて1.7km歩くって、風の煽りがあるからなかなか体力使うぞ
それでもって飯田さんのテントに入って、
犬子の「寒かったやろー」にたいして
曇ったメガネを吹きながら
「そうでもない」って返す大垣マジイケメン
段ボール六枚抱えて1.7km歩くって、風の煽りがあるからなかなか体力使うぞ
それでもって飯田さんのテントに入って、
犬子の「寒かったやろー」にたいして
曇ったメガネを吹きながら
「そうでもない」って返す大垣マジイケメン
805: 名無し 2021/02/12(金) 23:51:48.29
813: 名無し 2021/02/13(土) 00:01:39.78
実際これ助けが一切なくて用意してあったものだけでしのぐならどうするのがベストなの?
最終バスのがしたとして
やっぱ徒歩で山を下るの?
最終バスのがしたとして
やっぱ徒歩で山を下るの?
815: 名無し 2021/02/13(土) 00:03:28.11
>>813
靴下の中にトウガラシを入れます
靴下の中にトウガラシを入れます
834: 名無し 2021/02/13(土) 00:23:50.97
>>815
トウガラシ食ったほうがあったまりそう
トウガラシ食ったほうがあったまりそう
836: 名無し 2021/02/13(土) 00:25:41.37
>>834
食べたら汗かいて体温下がるから危ないぞ
食べたら汗かいて体温下がるから危ないぞ
819: 名無し 2021/02/13(土) 00:08:02.92
カイロもあるし荷物を一つのテントにまとめて三人で固まって寝れば死にはせんよ
て言うか湖面も凍ってないし-15度になる時もあるってだけでそこまで冷えて無いんじゃない?
て言うか湖面も凍ってないし-15度になる時もあるってだけでそこまで冷えて無いんじゃない?
840: 名無し 2021/02/13(土) 00:29:39.15
危機を感じてたのに日が暮れて管理棟が閉まるまで何にも行動しないのがすげーイライラする
864: 名無し 2021/02/13(土) 01:22:35.01
>>840
まぁ撤退判断が遅れて手遅れって初心者あるあるだーな
まぁ撤退判断が遅れて手遅れって初心者あるあるだーな
843: 名無し 2021/02/13(土) 00:34:10.88
マイナス15℃ってそういう場合もあるってだけだよね?
ろくな装備もなくその屋外にいたら肌が痛かったりむしろ痛覚がなくなったり睫毛が凍ったりするだろ?
それを気付かないとか神経通ってない人でしょ
ろくな装備もなくその屋外にいたら肌が痛かったりむしろ痛覚がなくなったり睫毛が凍ったりするだろ?
それを気付かないとか神経通ってない人でしょ
866: 名無し 2021/02/13(土) 01:25:48.68
>>843
最大だとそんぐらい寒くなるって感じだな
ただ16時半で-2℃はガチでそのぐらい下がるかもしれないタイミングで来てたっぽい
最大だとそんぐらい寒くなるって感じだな
ただ16時半で-2℃はガチでそのぐらい下がるかもしれないタイミングで来てたっぽい
893: 名無し 2021/02/13(土) 02:36:39.19
大垣は汗だくで走ってたから
あのままカイロと調理器具だけの暖房じゃやばかっただろうな
あのままカイロと調理器具だけの暖房じゃやばかっただろうな
894: 名無し 2021/02/13(土) 02:45:49.97
おすすめ記事