お弁当

ジジババ「この駅弁重すぎる!」伝統ある陶器から紙へ変更

2020年7月28日

1: 名無し 20/03/30(月)13:28:55 ID:KYX
no title

炊き出しかよ

3: 名無し 20/03/30(月)13:30:04 ID:KYX
鍛えろや

5: 名無し 20/03/30(月)13:30:13
容器代削減

7: 名無し 20/03/30(月)13:30:34
ジジババの願いと会社の欲が一致したんや

8: 名無し 20/03/30(月)13:30:43 ID:KYX
旅の情緒が台無し

10: 名無し 20/03/30(月)13:31:14
峠の釜飯?

11: 名無し 20/03/30(月)13:31:20 ID:KYX
せや

12: 名無し 20/03/30(月)13:31:51
近頃は女性や子供に配慮した結果内容量が減るの多すぎ

16: 名無し 20/03/30(月)13:33:38
>>12
実際問題食べ残しとか問題になってるからそれはええんやけどねぇ

15: 名無し 20/03/30(月)13:33:23
峠の釜飯のお釜は最初はテンション上がって持って帰るけど
結局使い道なくて邪魔になるやん
せやったら軽量の容器でもええと思うわ

17: 名無し 20/03/30(月)13:34:30 ID:KYX
陶器は無くさないらしい 良かった

18: 名無し 20/03/30(月)13:34:49
やはり正しかったんやな
no title

19: 名無し 20/03/30(月)13:35:25 ID:KYX
筋トレしろよ

22: 名無し 20/03/30(月)13:36:55
駅弁買いたがる鉄オタ
こうやって他者にきれるからバカにされるんだよ

23: 名無し 20/03/30(月)13:37:31 ID:KYX
ワイが買ったわけやないけどな
お土産でもらったんや

25: 名無し 20/03/30(月)13:38:26
>>23
ならエエやん
別に器なんて何でもええやん、味さえ食えるレベルなら

29: 名無し 20/03/30(月)13:40:11
もらったもんごときにここまでしてぶちぎれるの草

30: 名無し 20/03/30(月)13:40:27 ID:KYX
キレてないし

31: 名無し 20/03/30(月)13:41:03
食器なんて最低限の機能があればエエやん
見た目に拘るのは良いけど

32: 名無し 20/03/30(月)13:41:22
おいしそう

34: 名無し 20/03/30(月)13:41:57 ID:KYX
>>32
美味いぞ
煮付けが味濃い

36: 名無し 20/03/30(月)13:43:01
ジジババ関係ないやろ
単に店が食器代ケチりたいだけやぞ

38: 名無し 20/03/30(月)13:43:21 ID:KYX
>>36
クレームに屈した結果やん

37: 名無し 20/03/30(月)13:43:11
横川のSAにちっちゃい釜飯売ってるで
中身は飴だけど

40: 名無し 20/03/30(月)13:43:37 ID:KYX
>>37
飴はいらんな

46: 名無し 20/03/30(月)13:45:53 ID:KYX
もやしが持てなくてイライラクレームつけたから会社が紙にしたんや
ワイはバカやから全部もやし都合で紙になったのかとおもったけど
調べたら陶器はまだまだ生産するとあるから安心した

それだけの話やで

47: 名無し 20/03/30(月)13:46:05
あの器家で炊き込みご飯作るとき丁度いいから好きやわ

58: 名無し 20/03/30(月)13:48:57 ID:KYX
>>47
作れるんか初耳

48: 名無し 20/03/30(月)13:46:06
煮しめ?っていうのけ?
甘い煮物食べると家族旅行いった記憶からか
ノスタルジックな気持ちになるね

ただ駅弁て何がおいしいか分からんから
みんなでマクド食おうや

49: 名無し 20/03/30(月)13:46:55 ID:KYX
>>48
ぶっちゃけ旅行の移動時間という調味料なかったら
ビニ弁と変わらん

62: 名無し 20/03/30(月)13:50:24
釜飯かなと思ったらやっぱ釜飯やった

まぁあれも欲しい人は嬉しいやろが

いらん人にゃ地味に捨てるのに困るねん

73: 名無し 20/03/30(月)13:53:29
>>62
家で使ってもそうそう壊れるわけでもないから
まあ余るよな
でも紙とかプラスティックの器で飯食うのは
コンビニ弁当みたいでいややわ

83: 名無し 20/03/30(月)14:01:58
1の写真ってその容器で炊いてなくないか
それやと釜飯の概念が壊れるんやが

85: 名無し 20/03/30(月)14:02:29 ID:KYX
>>83
そら駅弁やしレンチンやし

89: 名無し 20/03/30(月)14:04:12
>>85
ええ
普通弁当は冷たいところを
炊きたて蒸らしてる途中のを売るところに
釜飯の値打ちがあるのに

92: 名無し 20/03/30(月)14:05:49 ID:KYX
>>89
さあ……貰いもんやし…

91: 名無し 20/03/30(月)14:05:37
駅弁「峠の釜めし」が陶器ではなくなる? 
益子焼から「紙容器へリニューアル」発表で誤解

 益子焼の土釜を使用した容器で知られる駅弁「峠の釜めし」が「紙容器へリニューアル」したと発表され、ファンのあいだで「残念」「釜飯らしさがなくなる」と悲しみの声があがっています。


 しかし、製造、販売を行う荻野屋(群馬県)に取材したところ、これは「益子焼を使用した同商品が消える」という意味ではなく、今後も益子焼を使った「峠の釜めし」の製造は続けていくとのこと。

 東日本の駅弁を集め、グランプリを競う「駅弁味の陣2017」のFacebookページに10月11日ごろ、同イベントに参加する「峠の釜めし」の紹介が。「容器が重いとの声に耳を傾け、益子焼から紙容器へリニューアル」という説明とともに、釜の形状を模したパルプモールド容器を使用した同商品の画像が掲載されました。
l_mach_171023masukoyaki01

 これを「益子焼を使用した従来品が製造停止になった」と捉え、「益子焼の釜があってこその『峠の釜めし』」「むしろ、ずっしり感のある重さが良かった」と惜しむ人が続出。陶器を採用したことで、温かいまま食べられる革新的な駅弁として1950年代に誕生して以来、50年超にわたって愛されつづけた「峠の釜めし」らしさを捨てないでほしいという声が寄せられました。


 ですが、荻野屋に伺ったところ、これは誤解。実際には益子焼容器、パルプモールド容器の2種が並行して製造されているとのこと。「駅弁味の陣2017」に出品されるのが、パルプモールド容器だけであることなどもあり、発表内容が意図とは異なる意味に受け取られてしまったのかもしれません。

 ちなみに、「峠の釜めし」のパルプモールド容器は以前から存在しており、2013年にはグッドデザイン賞を受賞。軽量で持ち運びやすい駅弁を求める消費者の声に応えつつも、同弁当らしさを残した点が「駅弁の食文化を未来につないでいく良質なリニューアル」だったと評価されています。


 また、原料にサトウキビの搾りかすを使用したり、売上の一部を寄付したりすることで、環境保全にも配慮しているとのこと。長年のファンにとっては見慣れない外見かもしれませんが、パルプモールド容器もなかなかステキなのでは?

43: 名無し 20/03/30(月)13:44:28
マッマあの陶器を洗って鉢植えにしてるで

新着記事

-お弁当

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5