1: 名無し 2012/03/19(月) 20:17:00.08 ID:EQrZvtUV0
こちらもおすすめです
4: 名無し 2012/03/19(月) 20:18:24.62
6√10
楽勝な件
56: 名無し 2012/03/19(月) 20:37:35.93
>>4
どうやってだしたの?
どうやってだしたの?
5: 名無し 2012/03/19(月) 20:18:58.71
ルート8!
8: 名無し 2012/03/19(月) 20:19:47.80 ID:EQrZvtUV0
むずすぎわろえない
9: 名無し 2012/03/19(月) 20:20:11.06
これ公式あるだろ
12: 名無し 2012/03/19(月) 20:20:50.38
これ中学の知識で解ける?
解けないならお手上げ
解けないならお手上げ
17: 名無し 2012/03/19(月) 20:22:53.45 ID:EQrZvtUV0
だれか教えて下さいお(´;ω;`)
28: 名無し 2012/03/19(月) 20:30:05.18
3.6
30: 名無し 2012/03/19(月) 20:30:45.61
>>28
これだ
これだ
32: 名無し 2012/03/19(月) 20:31:12.69
>>28
これだな
これだな
34: 名無し 2012/03/19(月) 20:31:21.76
>>28は違うよ
37: 名無し 2012/03/19(月) 20:32:14.72
>>34
えっ計算したらそうなったんだけど
えっ計算したらそうなったんだけど
45: 名無し 2012/03/19(月) 20:34:20.40
>>37
ある一辺が3.6cmの直角三角形に直径4cmの円ははいらんだろうが
ある一辺が3.6cmの直角三角形に直径4cmの円ははいらんだろうが
44: 名無し 2012/03/19(月) 20:33:41.14
>>37
2足すの忘れてない?
こっちが間違ってたら全力で笑ってくれ
2足すの忘れてない?
こっちが間違ってたら全力で笑ってくれ
50: 名無し 2012/03/19(月) 20:34:55.89
>>44
そうだ今気づいた
こういう間違いばっかりするから俺はダメなんだ
そうだ今気づいた
こういう間違いばっかりするから俺はダメなんだ
35: 名無し 2012/03/19(月) 20:32:07.96
3.6cmになったぞ
36: 名無し 2012/03/19(月) 20:32:08.23
6ルート10
39: 名無し 2012/03/19(月) 20:32:53.21 ID:EQrZvtUV0
答えがばらばらや
42: 名無し 2012/03/19(月) 20:33:28.33
>>39
3.6であってると思うけど
3.6であってると思うけど
43: 名無し 2012/03/19(月) 20:33:31.58
こんなのもう解けないよ
学校行ってた時期ならわかったかもだが
学校行ってた時期ならわかったかもだが
48: 名無し 2012/03/19(月) 20:34:36.03
>>43
学校卒業してから8年たつおっさんでもできたぞ
学校卒業してから8年たつおっさんでもできたぞ
55: 名無し 2012/03/19(月) 20:37:18.17
>>48
なんで覚えてんだよ・・・
なんで覚えてんだよ・・・
10: 名無し 2012/03/19(月) 20:20:34.12
1/2r(a+b+c)使うやつか
22: 名無し 2012/03/19(月) 20:26:32.87
円の中心から角に向かって補助線引いてみろ
38: 名無し 2012/03/19(月) 20:32:17.98 ID:EQrZvtUV0
>>22
引いて見ました
引いて見ました
59: 名無し 2012/03/19(月) 20:39:29.39
解き方はACから2ひいた所の長さをxとおいて
あとは>>10と>>22使って三角形の面積をxであらわす。
そのあとまたx使って普通に三角形の面積求めたら連立して答え出る
74: 名無し 2012/03/19(月) 20:43:44.07 ID:EQrZvtUV0
>>59
丁寧にありがとうございます
丁寧にありがとうございます
75: 名無し 2012/03/19(月) 20:44:40.16
>>74
おい公式なんかにそこで頼るな
もっと簡単な考え方でいいんや
一番基礎にある三平方の定理を使えばいいだけなんや
82: 名無し 2012/03/19(月) 20:47:23.31 ID:EQrZvtUV0
>>75
三平方の定理は分かるんですが
ここからxを導くとなると当てずっぽうの計算になりそう
三平方の定理は分かるんですが
ここからxを導くとなると当てずっぽうの計算になりそう
79: 名無し 2012/03/19(月) 20:46:42.83
・円の外のある点から円に引いた接線の長さは等しい
・直角三角形では三平方の定理が成り立つ
・直角三角形では三平方の定理が成り立つ
41: 名無し 2012/03/19(月) 20:33:20.85
9の2乗+(2+x)の2乗=(7+x)の2乗
はいおわり
69: 名無し 2012/03/19(月) 20:42:43.90
お前ら3平方の定理しらんの?
Aと円が接してる点までをxっておけば
>>41で一発なんですけど
53: 名無し 2012/03/19(月) 20:36:22.83 ID:EQrZvtUV0
流石おまえら
何だかんだありがとう
何だかんだありがとう
62: 名無し 2012/03/19(月) 20:40:15.73
これくらいの頭使う問題がちょうどいいな
高校3年とかの数学だとマジで頭痛くなってくる
92: 名無し 2012/03/19(月) 20:54:09.85 ID:EQrZvtUV0
出来たー!
ありがとうございました
明日予備校の入塾テストやるので助かりました
ありがとうございました
明日予備校の入塾テストやるので助かりました
141: 名無し 2012/03/19(月) 21:22:26.36
偏差値70は釣るために言っただけだよね?
144: 名無し 2012/03/19(月) 21:24:24.39 ID:EQrZvtUV0
>>141
おふこーす
おふこーす