評論と小説は2012年の追試、古文漢文は2014年の追試がめっちゃ難しかったが
こちらもおすすめです
2013の本試も難しかった
赤本でも「難」評価だし
・古文:2010か2014(あと>>4で挙がってる2001もまあまあ難)
・漢文:2014
このあたりの年が特に難しくて最難候補だと思う
これからやってみよう
漢文は難易度安定してるから決めるの難しいが
>>8
恋路ゆかしきロリコン大将は2010の本試だよ
漢文は2014年が一つだけ難易度がかなり突出してると思う。筍の話ね
何十万人も受けたのに
2014年の本試(国語最高点195点)
超簡単
13は正統派な難しさだから取ろうと思えば取れる
14は宇宙人しか無理
正直他と比べても苦しんだ覚えないな
俺も難しかった覚えがない
まあ、相性が悪くなかっただけだと思う
2014の国語(本試)は、評論も古文も漢文も全部最難レベルで、唯一易しかった小説も分量がいつもより多いという異次元の難易度
平均点も98.67点と歴代で一番低く、最高点も195点止まりだったという伝説を残している
さぞかし当時の受サロは大荒れだっただろうな
そんなのあったっけ?
2018年の古文で本居宣長の歌論が出てたのは知ってるけど(←しかも倫理選択者がかなり有利なやつ)
2017本試で出てたよ
センター国語最難候補一覧
〈本試〉
評論
2003年「世界と人間」
2013年「鐔」
小説
1999年「眠れる分度器」
2001年「水辺」
古文
2001年「和歌庭訓」
2010年「恋路ゆかしきロリコン大将」
2014年「源氏物語」
漢文
2014年「陸文定公集」
〈追試〉
評論
2012年「電子メディア論」
小説
2012年「メリー・ゴー・ラウンド」
古文
2014年「うつほ物語」
漢文
2014年「陋軒詩」
ほとんど2010年代で草
数学も異様に異様に難化してるし
昔の受験生はセンター対策ヌルゲーすぎる
特に2013~2014あたりのセンター国数って何であんな難しかったんだろう、入試改革の前の試行だったのかな
180以上連発してた
センター国語は2013以降と以前で世界が違う
センターの評論と古文は2010~2014あたりが難易度のピークだったものの、2015年以降は少しずつ平易になってきてるけどな
特に2019年の評論の翻訳の話や、古文の狐が女に化ける話はどちらも明らかに高1の進研模試レベルだし
逆に小説と漢文は当時と比べてあまり難易度は変化ないかも
漢文とかあからさまに簡単な年は無くなってきたし
あと得意なはずの漢文が意外と難しい。まあ対策すればどうにかなると思うけど
確かにセンターの漢文は一昔前みたいに誰でも満点が取れるような楽勝科目ではなくなってきてると思う
今年は少し易しくなったけど、ここ最近のセンター漢文はMARCHレベルかそのやや上ぐらいで推移してると感じる
センターの古文の方はさすがに近年はかなり易しくなりすぎてるから、2013や2014ほどではないにしてもそろそろ難化しそうね
1999年以前のセンター国語は確かに今よりはかなり簡単だな
2001や2003あたりから今のような難易度が定着したって感じ
センター数学2Bが2002以前と2003以降で全く難易度が違うのと似てる