エンゼルス大谷翔平投手(27)が新たな歴史を刻もうとしています。今季はすでに、投げては100奪三振、打っては100安打を達成。さらに100投球回にもあと14イニングで到達します。20世紀以降ではおそらく初となる、「トリプル100」をクリアする投打二刀流が誕生します。
そこで、調べてみました。大リーグ史上、同一シーズンに投手で100投球回&100奪三振、打者で100安打を記録した先人が実在したのでしょうか?
まず、元祖二刀流のベーブ・ルースは、二刀流全盛だったレッドソックス時代の1918、1919年に達成していません。18年は166回3分の1を投げて40奪三振、安打も95本。翌19年は139安打を放ちましたが、133回3分の1で30三振しか奪っていません。大谷とは異なり、奪三振は少ないピッチャーでした。
では、今年から大リーグ記録として認定されることになったニグロリーグではどうでしょうか。1920年に始まった黒人だけのプロ野球リーグにも、何人かの二刀流選手が存在しました。中でも伝説のスター、殿堂入りしたブレット・ローガンは1922年のモナークス時代に193回3分の2で118三振を奪いましたが、バットでは惜しくも89安打で届きませんでした。
つまり20世紀以降、いわゆる近代メジャーと呼ばれるようになってからは、大リーグ、そしてニグロリーグで年間100投球回、100奪三振、100安打以上を記録した「トリプル100」は存在しないと言えるでしょう。
ところが、19世紀の1リーグ時代までさかのぼると存在しました。
ただ、19世紀当時はバッテリー間の距離が45フィート(約13・7メートル)から50フィート(約15・2メートル)と短く(1893年から現在の18・44メートルに)、ボールカウントでは9ボールが徐々に減ってフォアボールで一塁へ歩けるようになりました。さらに下手投げが横手投げ、そして上手投げがようやく解禁されるなど、現ルールに定まるまでの過渡期でした。現在とはまるで違う野球の時代ですから、比較対象として論じるのは難しいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ce8f1a9fd4e309b6e17836b28578885902921f3
これをメジャーでやるんだから規格外にも程がある
アメリカはベーブルースに例えられる大谷の過小評価をよしとしてないからな
アメリカってそういう国だから
そういう意味では良くも悪くも公平な国
こういうデータがこれから雨後の筍のように出てくる
>>1
全米メディア「大谷はベーブルースどころの騒ぎではない、メジャーで唯一無二」
なるほどなあ指標で見るとこういう事実があるわけね
さすがに凄すぎる
あー全米で大騒ぎしてるわけがわかったわ
こんなに凄いことしてたんだな
単なるマルチプレイヤーかと思ってたわ
歴史上の人物かよ
しかし歴代全米一のレジェンドが純日本人とか流石に洒落にならんな
ヤバすぎだろ
黒人リーグ
昔は黒人はメジャーに入れなかったから黒人だけのリーグがあった
えっそれって差別ちゃうの?
公民権運動前は差別が法律で決められてたの
宇宙初でもいいね
100打点
100奪三振
これだけで十二分に凄い
これ1人でやってるとか狂ってるよなw
.269 37本 82打点 15盗塁 OPS1.015
6勝1敗 防2.93 86.0回 9QS
何とか10勝届いてほしいな。
メジャーも新しく選手枠で二刀流枠が増えたから「見とけよウチだってそのくらい出来る奴いるぞ!」って二刀流出してくる球団とか出てこないかな
もう6勝?
しかも一敗かよ
ちゃんとローテ守りながらだからな
片手間で37本打ってる
トリプル129.3ってのがいるな
青いタヌキか
それだけ投手でやって
打撃成績残してるという意味はあるんじゃない
奪三振だけでよくね?上位互換でしょ
DH使えるまでしばしお待ちを
打点は厳しいか
奪三振と与三振が100ずつも興味深い
悲惨な事になってる
親指以外にもどこか調子悪いところがあるんじゃないのか?
>>235
160㎞投げる投手は高めに投げときゃ大丈夫
150㎞投げる投手は四球でOK、三振でラッキーな感じでボール攻め
もうこんな感じだね
メジャーで実現しそうなのが大谷だからな