全国高校総体・サッカー男子、静岡学園に4-0で快勝
強過ぎる。
青森山田(青森)は、明らかに、高校サッカーの全国的スタンダードのワンランク上に立っている。全国高校総体(インターハイ)サッカー男子は21日に準決勝を行い、青森山田は4-0で静岡学園(静岡)を破って決勝進出を決めた。準々決勝まで4試合で24得点という驚異的な得点力を見せつけてきたが、全国トップ4の争いになっても、その差を埋めさせることなく4得点。28ゴール目を奪い、1982年大会の帝京(東京)、2014年大会の東福岡(福岡)の26得点を抜いて、1大会での最多得点記録を更新した。
青森山田の黒田剛監督は「力的には、五分五分という予想ではありましたが、2年前の全国高校選手権の決勝、春先にやった練習ゲーム(3月、時ノ栖チャレンジカップ)という2つの敗戦を経て、同じ相手に3回負けられないという闘志とプライドが、選手たちのパフォーマンスに出ていた。100点満点のゲーム」と手ごたえを示した。
静岡学園は、伝統の個人技でボールを保持しながら、慌てずに前進していく攻撃を試みたが、青森山田のカバーリングの早さに対応できず、まったく攻略ができなかった。サイドでボールを持って相手を1人かわしても、次の1人がやってきて、その間に守備を立て直された。そして、中盤でボールを失うと、青森山田のショートカウンター攻撃を浴び続けた。
青森山田は5分にFW渡邊星来(3年)がハイボールを競り合うと、こぼれ球をMF松木玖生(3年)が左サイドへ展開。圧倒的な機動力が目を引く左MF田澤夢積(3年)のクロスに、FW渡邊がスライディングシュートで飛び込み、素早い攻撃でゴールに迫った。
前半14分には、中盤のボール奪取からFW名須川真光(3年)を経由して右サイドへ展開。右MF藤森颯太(3年)が縦に抜けると、左から田澤が中央へ入り込んだところへクロス。田澤がつぶれ役となってファーサイドにボールが抜けると、後ろから走り込んできたMF松木が左足のシュートをたたき込んで先制に成功した。
22日の決勝で米子北と対戦、勝てば16年ぶり2度目の優勝
1点をリードして、青森山田が少し引き気味になる時間がわずかにあったが、大舞台で逆転負けを喫した2年前を肌身で知っているMF松木が球際で果敢に襲い掛かる守備を続けてチームを引っ張り、もう一度攻勢に出た。松木は「選手権の話になるんですけど(得点を)決めて、そこから守勢に回ってしまって、うまくいかなかったので。そこは、自分と(ダブルボランチを組む宇野)禅斗のところで補えていたかなと思います」と振り返った。
ツートップに激を飛ばしてハイプレスを徹底し、サイドの起点を作ってくる静岡学園に対し、サイドMFがしっかりと戻って前向きに守備。中央へ進もうとしたところを松木と宇野が刈り取ると同時に、サイドMFが鋭い反応で飛び出してショートカウンターへ持ち込み、相手にリズムを作らせなかった。前半35分には、その形で押し込んでから相手にパスをつながせずに波状攻撃を敢行。最後は左サイドから田澤が入れたクロスを名須川が決めて2点目を奪った。
後半に入っても攻め手を休めず、後半に4分に松木が完璧な軌道の直接FKをゴール左上にたたき込んで3点目。松木は中盤で守備にも多く関わるボランチのポジションながら、今大会通算5点目でU-18日本代表FW福田師王(3年)と並ぶ得点ランク首位に浮上した。静岡学園はハイサイドまで進むのが精一杯で、ペナルティエリアに侵入することができず、シュートゼロ。試合終了間際、青森山田は途中出場のMF小原由敬(3年)がダメ押しの4点目を奪って文句なしの完勝を収めた。
勝った青森山田は、22日に行われる決勝戦で、米子北(鳥取)と対戦する。勝てば、2005年以来16年ぶり2度目の優勝となる。
イメージ的に十連覇とかしてないと駄目だろ…
意外だな?
夏に強いイメージだったが
マジで???
何人もJ入ってるけど一番マシなの郷家とかでしょ
柴崎や室屋がいる
公式記録みたら山田に勝てるとこないんじゃね
山田3-0総附ショート0
山田8-0初芝シュート2
山田8-0丸岡シュート0
山田5-2東山シュート3
山田4-0静学シュート0
5試合28得点2失点、打たれたシュート5ww
東山のシュート決定力ヤバすぎるw
今日の青森山田のベンチ入りメンバーは全員東日本出身だ
一番西が愛知から1人、あとは関東、東北、北海道しかいない
スタメンメンバーに青森出身の2人を含め東北出身が4人居る
関東が5名、松木の北海道が1名、愛知1名で計11人
青森県民2人しかいないならじゅうぶん外人部隊といえる。
高円宮杯プレミアイーストで一位だとさ
そんな山田に高校が勝つのは大変よ
そのユースをボコっているのが山田なんだが
プロ目指してるユース選手にとっては山田戦なんてただの通過点でしょw
そのユースよりプロ入りする選手が多いのが山田だよ
毎年2、3名がプロ入り
ユースからの昇格は1チーム1、2名がザラだからな
浦和レッズ0-4青森山田高
青森山田高9-0市立船橋高
青森山田高2-0横浜FCユース
横マリノス1-4青森山田高
青森山田高1-0大宮アルディージャ
流経大付柏0-3青森山田高校
清水エスパ1-3青森山田高校
青森山田高2-3柏レイソルU-18
青森山田高1-1FC東京U-18
順位表
順位 チーム名 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失
点差
1 青森山田高校(青森県) 22 9 7 1 1 29 6 +23
2 清水エスパル(静岡県) 18 8 6 0 2 21 9 +12
3 横浜マリノス(神奈川) 13 8 4 1 3 20 17 +3
4 流経大付属柏(千葉県) 12 9 3 3 3 15 12 +3
5 横浜FCユース(神奈川) 12 9 3 3 3 11 18 -7
6 FC東京U-18(東京都) 10 7 2 4 1 6 5 +1
7 柏レイソル(千葉県) 9 8 2 3 3 12 16 -4
8 大宮アルディ(埼玉県) 7 7 2 1 4 7 10 -3
9 市立船橋高校(千葉県) 6 9 1 3 5 5 21 -16
10 浦和レッズユ(埼玉県) 3 8 0 3 5 7 19 -12
野球でいったら智弁和歌山みたいな
山田が絶対王者になってから10年も立ってないからな
これからやろ
すでに代表クラスが二人
柴崎と室屋
青森山田が常勝になったのはここ10年だぞ
さすがに得点源がセンタリング
一辺倒過ぎない…?
技術も優秀な選手達に
こういうサッカー徹底させたら
そりゃ強いけど、
カテゴリー上がった先に繋がるもの
あるのかなと感じてしまうわ
それが日本が目指すサッカーだと証明されてるんだから正解じゃないか。
そうでもないよ。サイドから圧力かけるのも
戦術のひとつ。前も横もしっかりパスして受け手の
ポジショニングもレベル高いよ。
特に4点目に凝縮されてるよ。
新潟とかでもええやん
施設、設備、環境がダントツで日本一なのよ
二軍でもプリンスリーグに出られる上に三軍、四軍でも都道府県リーグ戦えて
小さい大会含めればその下でも試合出れてなおかつ内部で果てしなく上を目指せるっていう環境