佐倉一高から立教大に進学。通算8本塁打を放ち、当時の東京六大学野球新記録を樹立。
1958年、巨人に入団。
1年目から3番打者として活躍し、29本塁打92打点で本塁打王と打点王の2冠を獲得、新人王にもなる。翌59年には.334で首位打者のタイトルを獲得。
以後、巨人の中心打者として王貞治とのONコンビで数々の記録を打ちたてる。特に1965年から1973年まで続いたV9には大きく貢献。このV9はリーグ優勝だけでなく日本シリーズも9年連続で勝ち続けたという快記録である。当時、世間では「巨人、大鵬、卵焼き」と言われたほどである。現役17年間の優勝回数は何と13回、ベストナイン・オールスターファン投票選出に至っては17年連続である。
堅実なミートでヒット・本塁打を量産しながら、ダイナミックな空振や華麗な守備でファンを魅了した。ランナーがいるときやオールスター、日本シリーズでの勝負強さは群を抜いていた。
現役時代は、「ミスタージャイアンツ」、「燃える男」などの異名を持ち、他の選手からは「ひまわり」とも呼ばれた。引退後も巨人の監督として活躍し、選手をしのぐ人気から「ミスタープロ野球」、二十世紀最高のスポーツ選手との呼び声もある。
1974年に引退後は巨人監督としてリーグ優勝5回、日本一2回。
1988年には野球殿堂入りを果たした。
2001年、巨人監督を勇退し、巨人の終身名誉監督となった。
通算記録(実働17年)
打率.305
本塁打444本(歴代11位)
1522打点(歴代6位)
2471安打(歴代7位)
首位打者6回(歴代3位)
本塁打王2回
打点王4回。
日本シリーズMVP4回(歴代1位)
シーズンMVP5回(歴代2位)
こちらもおすすめです
「プラチナチケット」と呼ばれたのは、昭和51年
あまりに入手困難な長嶋巨人戦のチケットを称して
その後、球界以外にも広まった
プロ野球史上最高視聴率
昭和33年日本シリーズ
長嶋茂雄ランニングホームラン
川上哲治引退試合(66.4%)
63年以降の最高
10・8 高木中日×長嶋巨人(48.8%)
1961年川上巨人初優勝の年の打線
打率 HR 打点 盗塁 OPS
1(中)国松 .223(408-*91) *7 30 11 0.618
2(左)高林 .219(320-*70) *1 22 *3 0.554
3(一)王 .253(396-100) 13 53 10 0.802
4(三)長嶋 .353(448-158) 28 86 14 1.108
5(右)坂崎 .256(340-*87) *9 47 *5 0.709
6(捕)森 .223(323-*72) *4 29 *0 0.578
7(遊)広岡 .203(429-*87) 10 41 *5 0.570
8(二)藤本伸 .158(152-*24) *0 *4 *2 0.383
9(投)中村稔 .147(*68-*10) *0 *2 *0 0.356
天才なら、どんな環境でも打つ
皇太子殿下御結婚、テレビ放送開始、東京オリンピック
この時代が全盛期というのがスターだよな
神だったと思う。
長嶋は天才すぎるから
他の人がついていけない
逆だな
監督時代こそこの人の真骨頂
長嶋監督誕生でプラチナチケットなる新語
メークドラマという平成最大の流行語大賞が生まれた
大卒初の2000本安打
昭和生まれ野球人初の文化功労者
初の3000本安打&500本塁打+300盗塁で
引退時に国民栄誉賞だったのにね
よく大学時代もスーパースターだったなんて言われるけど
若い奴らには、どーでもいい話
今の大学スポーツなら箱根駅伝の方がよっぽど人気ある
当時は大学野球の方が人気があり
プロ野球は位置付けとしては低かったことを頭に入れておく必要はあるだろ。
衰えるのも少し早めだったから勿体無かったな
まぁ選手寿命が長くなる天然芝と土しかない時代に
生涯天然芝の後楽園でプレーできたんだし文句は言えないでしょ
ショートパイル人工芝だった90年代にプレーしてたら
腰か膝をやってたろうしな
イチローがメジャーで最多安打を何度取ってもさほど話題にならなかったし
年間最多安打記録なら話は別だけど
自然と長嶋に似てしまうと言ってたな。
あと体型がいいんだよ。長嶋は。石原裕次郎と同じでさ。
ひょろいモデルやアイドル体型とも、むさい体育会系風とも違って。
昔は読者と同世代の少年少女もよく登場していた
次に多いのはアニメ・ウルトラマンなどの子供番組ヒーロー
次が長嶋・大鵬・王などのスポーツスター&アイドルなどの若手芸能人
少年雑誌というが
野球が国民的な娯楽だった30年代は野球本が多かった
落合は長嶋引退で
「本当に野球界もこれで終わってしまうのでは」と思ったそう
実際はイチロー、松井などメジャーか
ロッテ、楽天、日ハム
ソフトバンクなど
地方に人気が移った。
長嶋が引退して影響が
あったのは巨人の一人勝ち時代が終わっただけ。
>>97
うん。同意する。
今の時代は、実力のある選手はメジャーへ行き、
プロ野球は地域密着型スポーツへと変貌する過渡期なんだと思う。
本来ならとっくにその移行は完了してるはずなんだけど、
巨人一辺倒が長く続いたせいで、大きく遅れてる。
球団名に企業名を冠するのは、そろそろやめてもいいんじゃないかな。
以前は何とも思わなかったけど、北米や欧州のスポーツチームを見てると、
なんとなくだけど、不健全で歪なものに見えてきた。
まあ、ある意味ではネーミングライツの先駆けと言えるのかな。
無理な注文だと思うけど、
NPBの経営に関してはMLBよりもNFLの真似をして欲しい。
長嶋の凄さは日本シリーズMVP4回だな。
3回が0人、2回が5人だっけ?
あとは笑える度。
ホームベース踏み忘れで一年目トリプルスリー逃す。
『THE=テヘ』
『いや~入来がよう投げてくれました。(略)制球乱れる』
野村のささやき作戦
普通の選手…ビックリ、落ち着き失い等
王…少しビクつく
張本…ムカついたので、バット大振りしすぎたフリして野村の後頭部に一撃w
榎本…集中力が凄くて全く効かない
長嶋…全然違う解釈して野村とキャッチボールになってない会話始めるw
長嶋ってどんなに人気があったか調べてみたんだが
現役時代の巨人戦視聴率は意外と大したことないね
その中でも長嶋目当てに見ていた人は数分の一
当時はBS,スカパー、パソコン、ケータイ、ビデオ、テレビゲームなどあるわけもなく
テレビも一家に一台の時代
視聴率20%以上ないと人気番組とは言えなかった
巨人が強過ぎてマンネリ化していたという話もあるが
そもそもどんな状況でも視聴率稼げるのが真の大スターではないか
長嶋が一番人気があったのは昭和三十年代だからな。
その頃のデータてない?
四十年以降は強すぎる
巨人に辟易してきて、
ドラマやバラエティの番組なんかも充実してきた頃だったしね。
違う番組を見る層がいてもおかしくない。
長嶋が4番打って、巨人が苦戦して土壇場で優勝決めた年でも
視聴率上がってないじゃん
いや、五連覇以降はもう、強い巨人に辟易してるから、
苦戦しようが何しようが視聴率には影響しない。
アンチも少ないし。弱い巨人を見るのはアンチだから。
テレビの巨人戦よりアニメの巨人の星の方が視聴率高いw
>>134
V8,V9あたりで巨人が苦戦するようになると
巨人ファンは一年でも長く優勝出来るように祈り
アンチは「巨人なんて早く負けてしまえ」と気勢をあげていた
強い巨人に辟易してる人なんて少数派だったはず
一番視聴率が高かったのて昭和五十八年なんだよな。
この頃てサッカーとか
他のスポーツも放送してなかったし、
パ・リーグもたまに放送するぐらいだからな。
それとテレビの黄金期なんだよね。
ひょうきん族とか視聴率が30パーセント超える番組がたくさんあった。
イチローと長嶋さんはどっちが人気とか実力があったの?
アンチ・ヒーローで国民の大多数に支持されるタイプではない
あのプレースタイルは卑怯だという人も少なくない
性格も癖があって顔つきも皮肉屋っぽいし
イチローが日本に残ってたとしても
「ミスタープロ野球」と呼ばれることは無かっただろう
イチローってメジャー殿堂入り確実だし
長嶋さんよりも人気も実力も上のようなきがするんですが
本当に長嶋さんのほうが人気あったんですか?
長嶋の方がずっと上。
長嶋の人気は国民的な
レベルだもん。
時代も違う。
長嶋の時代から松井秀がメジャーに移るあたりまでは
かなり多くの人が巨人戦を見ていた。
その点で今は、長嶋や松井秀と同じような立場の選手は現れにくいといえる。
その松井よりもさらに人気があったのが長嶋だからなあ。
>>229
無知にもほどがある
イチローと松井じゃ松井なんか話にならない
この10年の好きなアスリート№1は全てイチロー
松井なんかベスト10にも入ってない
去年なんか阿倍より下だったw
長嶋とイチローは華があって本物のスターだが
松井は読売のゴリ押しスターだからな
落合も凄かったが暗くて華が無くてスターに成れなかった
王は記録でなんとかスターになったが長嶋の足元にも及ばなかった
こればかりは持って生まれたモノとしかいいようがないわな
ただ、長嶋が巨人でなく中日や阪神の選手だったら
ここまでの大スターにはなってなかっただろう
こんなとこにも東京一極集中という壁が立ちはだかってる
圧倒的な人気だった。
あとからだと疑いたくなるレベルw
長嶋は仕方がないという扱い。ただし杉浦の方が筋が通っているという評価
不義理をしてでも長嶋が巨人を選んだのは正しい選択だよ。
長嶋茂雄を超える選手は二度と現れないが口癖。
伝説のS33年日本シリーズ西鉄巨人や長嶋茂雄の引退試合も見に行ったツワモノ。
松井がイチローよりも
イケメンだったら、
遥かに人気があった筈だよ。
打者の一番の魅力は
ホームランだもん。
内野安打なんかに魅力を感じるファンはいない。
パリーグでホームランバッターでもないのに。
福本のほうが凄かったのに人気なかった。
福本も人気なかった訳ではないよ
オールスターファン投票何年も続けて1位だったし
イチローの出だしのときの人気ぶりはは芸能人並み 次元が違ってた
それと振り子打法ていう特異な打ち方。
走攻守三拍子揃っている
最後はやっぱりルックスがいいから。
昭和の野球選手みたいにいかついファッションをしない。
スマートでお洒落なイメージがあった。
イチローが若い頃は丁度Jリーグ人気に野球がおされ
オシャレでスマートなサッカー選手。強面のデブのオッサンが野球選手
というイメージが定着しつつあった。そんなときJリーガーのイメージに
唯一対抗できたのがイチローの登場だった。クールで今風な性格。
スマートな立ち振る舞いは昭和の野球界にはないものだった。
そういう意味では長嶋に匹敵する業界への功績があるよイチローは。
当時サッカー選手に比べて野球選手はダサいといわれたが
それに対抗できる唯一の存在としてマスコミやファンが持ち上げた。
その役目は松井ではだめだった。
未だにいろんな調査で1位だし
イチローが引退したときに、どれだけの人が泣くか? でハッキリするんじゃない
長嶋引退の日には、本当に日本中が泣いた
もうこんな選手は二度と出ないだろう・・・と誰もが思った
(実際その後42年たっても、長嶋みたいな選手は出ていない)
今どきの表現を借りれば、当時の人々の「長嶋ロス」は、
表現のし様がない
と考えると、イチローは タイプとしては 「記録に残る人」
「記録は破られるためにある」ので、いつかはイチローを超える人が
出るだろうと思ってしまう
長嶋引退の時高校生だったけど、クラスの誰も泣いてなかったぞ
2、3年前から劣化著しかったので
やっと辞めてくれるのかという感じ
長嶋は二十代が超人的超一流で、30代はチャンスに強い一流くらいだったな。
だとしたら長嶋の本当の凄さを知ってるのは爺さんたちだけだな
婆さんたちもあまりわかっていない
昔のプロ野球は(長嶋以外)不細工な選手ばかりだったので
女性ファンは少なかった
大嘘。東映の種茂とか昔でもハンサムな選手はいっぱいいた。
でも巨人以外の選手はほとんどTVで見られないので知られなかっただけ。
だいたい長嶋も田舎くさい顔でそれほど男前じゃない。
記録ではイチロー記憶では長嶋
比べる意味がないしどっちもすごすぎるよ
衰えはじめた30代しか見ていないのが
長嶋たいしたことないとネットで証言するパターンが多い。
打てばゲッツーに倒れ、エラーも目立った。
でもチャンスには打つ方だったかな。
最後の年に一番打ったのを覚えてる。
長嶋はすこぶる低いというよりアンチが異常に多い。
ネット世代は長嶋の現役を知らず第二期監督時代だけみてるからだ。
その認識は低いよ
今のネット世代は第二次長嶋監督時代もほとんど記憶にないか、すでに忘れつつある
しかも、近年ではセイバーメトリクスが浸透しているおかげで、
長嶋茂雄が再評価されつつある
未だに長嶋を叩いているのは15年前で止まってる時代遅れの連中だけ
巨人戦の全国中継すらほぼ消滅しているのに、
未だにアンチ巨人続けてるやつもいるもんなあ
>>342
再評価しようにも、長嶋の華麗な守備や軽快な走塁の映像は
ほとんど消滅してるやん
あるんならどんどん貼って欲しいですわ
リトルリーグサイズの狭苦しい球場の
スタンド前列に放り込む映像は見飽きた
ついでに言うと、アンチ巨人ってもの激減してるからね
だから視聴率上がらず全国中継やり難くなったんだ
昔は巨人戦見る奴の何割かはアンチだったんだけど
>>343
そういうのは守備指標で評価されているから
守備や走塁の映像が消滅しているのは何も長嶋に限らず
大昔の他の選手にも言えること
あと、昔は箱庭球場しかないんだから、そういうのはナンセンスだよ
誰も昔の方がレベル高いとは思っていない
純粋に当時
どれだけ活躍していたかの傑出度が評価されているということだから
世代て六十五以上だからね。
年金世代なんだよね。
今働いてる世代じゃない。
長嶋は残念ながら忘れ去られる。
映画用フイルムでオールスターや日本シリーズを丸ごと撮影したり
お宝映像保存運動しとけばよかったのにね
戦前のオリンピック映像でさえ残っているというのに
デビュー戦の四三振。
天覧試合のサヨナラホームラン。
それと内野ゴロを
一塁に送球。
後は引退試合ぐらいじゃないかな?
走塁の映像なんて皆無だよ。
昔の人はどうやて長嶋茂雄(82歳)のプレーを見てたのであろう?
ラジオ聞いて妄想で長嶋茂雄像作ってたとか。
顔も鼻が赤くとても都会的とはいえない顔立ち。
ラジオで庶民は長嶋茂雄を作り上げたのだと思う。
昭和45年だとすでに深夜番組やってたよ
当時はテレビは一家に一台でチャンネル争いが熾烈
長嶋信者の親父がおったら妻子がどんなに文句を言っても
巨人戦放送中はテレビを独占し「長嶋!!長嶋!!」と騒いでいた
それはやっぱり首都圏や関西といった都会だけだったんでしょうか?
地方出身の古い選手も
「僕らがテレビで野球を見ると言ったら巨人しかなかったですから」
ってよく言ってんですが。
野球よりドラマやアニメや歌番組見たがる人も多かった
まず野球ありきというのが問題ですよ
>>358
「何年 テレビ番組表」
でぐぐる。
うろ覚えだが、1976年頃までは夜9時でプロ野球中継は必ず終わり。
長嶋の時代は試合時間が短かかった。
デイゲームやダブルヘッダーも多かった。
徐々に9時以降もテレビ中継を延長するようになった。
地方は二つか三つ程しか放送局が無いから巨人戦になるのは自然だろう。
力道山といえば街頭テレビ。
街頭テレビや友人知人のテレビ所有者に見せてもらうのはできたろう。
映画館のニュース映像もあったようだ。
テレビの普及の波に乗った大スターの一人。
リアルタイムには知らんが。
この時期にリアルで見てないと信者にはならないだろう。
まあV9前までだね。
昭和三十年頃までに生まれた奴が信者になる。
江川や中畑や篠塚など。
それよりちょっと後に生まれた原なんかは違うからね。
アホかw
原は長嶋に一番影響された世代だぞ?
本人が何度も語ってるじゃねえか。
サードにこだわったのもその影響だし。
江川が高校生の時に長嶋がお忍びで会いに行っている。
違反だが笑。
それで江川は長嶋信者。
中畑は一茂に嫉妬するほどの信者。
勝手に息子同然と思っているはず。
長嶋が反対を押し切って篠塚を取った。
松本匡史をスイッチヒッター改造につきっきりだった。
不甲斐なさから突っ伏して泣き始めた松本に優しく声をかける長嶋
「いいなぁ、まつ、涙汗か」
松井は長嶋にサード失格を言い渡されたから慕っていない。
弟子のフリはしてるけどもいつもよそよそしい態度だ。
内心は忸怩たる思いがあるのは間違いない。
森元首相(松井後援会会長)
「松井も一茂も守備位置がサードなんだ。三塁手なんですね。
ところが、長嶋監督は松井に、サードを一回もやらせなかった。
彼にとっては、それがもっとも辛かったんじゃないでしょうか。
なぜサードをやらせなかったのか。
ヤクルトから一茂を取ってまでして松井にサードをやらせない。
ようするに、ジャイアンツの永遠のサードは、長嶋なんでしょう。 」
長嶋さんに一生感謝すべきでしょう。
阪神ファンだったし入団時に長嶋さんのことを聞かれても
「名前しか知らない」とそっけない態度
世代的にプレーを見てなくても国民的スターに対してそれはない
松井が憧れていた
野球選手は掛布だったて話だね。
もともと阪神ファンだから。
長嶋は松井の歳だと
第一次監督時代も知らない。
初めてテレビで観た時は、
バラエティーやスポーツ番組のゲストじゃないかな?
巨人阪神の両4番でいいライバルになっただろう
本人の希望からしても本来そうあるべきだった
清原のドラフトのとき王でなく長嶋監督だったら
清原を獲ってサードに固定しただろう
原は引退かトレード要員になったはずだ
サードなんてとんでもない。
毎試合出てたから膝を痛めて選手寿命が5年短くなった
98年の春先に膝痛めてサード直訴したが、
サードというより外野はやめてくれってのを言いたかったんだろう
ファーストには清原がいたせいでサードと言うしかなかった
松井なら清原を押しのけてファーストにもなれたが、
チーム事情や先輩への気遣いからそんなことは言えなかった
パリーグなんかだと最近じゃ中田翔が一昨年去年と結構DHで出てたし、
去年からあっさりファースト専任になれた
日ハム的にはサードが当たり外人だし、中田をファーストにして
大谷をDHと都合の良い展開だろう
そういう意味で横浜の筒香はなぜサードじゃないんだろう?
今の人工芝はそこそこ良くなったとはいえ、
サードはよく分からない若手が出てて違和感しかない
筒香は実際によく7回打席終了後から交代とか代走とか出されてるからね24歳の若さで
あれは負担があるってことだろう
今オフにでもコンバートするんじゃないかな
人工芝で183センチ90キロ以上の一流スラッガーが外野やってもデメリットしかない
痛めたていうけど、
それは松井の体の使い方が悪いからじゃないかな?
どの球場でも人工芝だし、
松井よりでかい外野手もいるが
膝痛めてない選手も
多い。
芝と芝の間に隙間があると、そこに足を引っかけて転びそうになる
元木が
「とにかく おっかない人 いつも怒ってて怖かった。」
と後日談として語ってた。
ある日 トイレに誰か入ってて元木が選手と勘違いして
「まだかな まだかな?」
とからかい水を噴射してたら長嶋が出てきて腰が抜けたそうだ。
ある日「おい元木!」と呼ばれ
「また怒られるのか・・」と思い行くと
「仲人になってやる。」と言われ驚いたそうだ。
仲人引き受けるっておかしいと思う
元木大介みたいな微妙な立場は特に
第一次政権、江川でも会話がなかったらしい。
で、監督と選手という関係が終わると一緒に食事したりゴルフ行ったりする。
どういう了見なのかさっぱり分からない。
>>429
そういう意図で距離を置くというならいいけどね。
阪神時代の岡田も選手とは飯を食いに行かなかったって。
長島の場合、それとは明らかに違う。
選手の名前すら覚えてないんだから。
初対面の印象で「動物的カン」が働いて選手を淘汰する。
どうにかしてこいつを戦力にしようなんて露ほども考えない。
まあ、それが巨人の考え方
……一流企業の就活みたいにどうやって落とすかを考える。
広岡がカープのコーチになって箸にも棒にもかからん選手を根本に任されて
「こいつらを一人前に育てろ」っていう育成方法なんか
長島には有り得ないんだろうね。
ウマが合わないときもそれはそれで問題だろうから
線を引いておくのは悪いことでもないだろ
野村監督が江夏の娘を風呂に入れてた。
こういう方がいいのか?
>>433
それは一種の公私混同でしょ。
監督はただ選手の力だけを見て起用すればいいというものじゃない。
それじゃゲームの監督と変わりがない。
選手は斬れば血が出る人間で、それぞれに長所や欠点を抱えている。
監督はそれぞれの選手の性格を把握し、
組織の中でその能力を最大限に発揮させねばならない。
にも関わらず、長島はまったく個々の選手の心の中を
掴もうとも推し量ろうともしなかった。
海老沢泰久の論調みたいになっちゃったけどね。
「王選手か・・・。
名前も 王 だしまさに王様みたいな人だな。
彼こそスターなんだな。」
と思ってたら
そのころ監督してたモグラみたいな顔のおっさんが
王選手より人気が上と後で聞いて信じられなかった記憶があるね。
「えっ!このモグラ顔の監督 昔は選手だったんだ!」
というレベルの驚き方。
ホームラン記録話したらすぐわかってもらえるが
長島の場合は
「右打者としては安打が多い」
「大卒としてはホームランが多い」
などといちいち補足説明したり
「カリスマ性があった」
「華があった」
とか抽象的なことを言わねばならんので
面倒くさいんだよ
昔は長島がかっこよく活躍する漫画やアニメが多くて
それでなんとなく好きなった人もいるんだが
今はそんなのもやってないからなあ
数値でのみ評価される王との違いだ
王や落合のほうが数字は上じゃんってなる
だから
それは一昔前の懐古指標しか見ないステレオタイプのおじさんの話だよ
今の若い子はちゃんとセイバーメトリクスの指標にも目を通しているから
凄さはわかってると思うよ
低年齢が多そうななんJなんかでも長嶋のスレが過去にいくつか出来て
絶賛されまくってるみたいだし
ファンじゃない人は一部のデータしか見ないからなあ
今の長嶋が上品で知的な紳士なら
多くの若い人たちも興味をもって調べたりするんだろうけど
「最も多くの漫画に登場した実在の人物」
と本に書かれているのを見たことがある
「ロボット長島」とか馬鹿にしてるだけのもあるし
「アストロ球団」の時は、憎まれ役に近かった
競技の枠を超えた大衆的人気があった証拠だ
秋山なら現在ドカベン最終章に出ている
自分が知る限り、長島が漫画に出たのは「新 巨人の星」が最後
右の豪速球投手として復活し、けっこう活躍していた星投手を
魔球が一回打たれただけで引退させた巨人は随分冷たい球団で
それに同意した長島監督もアホじゃないかと思うた
でもその分、子供たちがプロ野球に興味を持つ機会が減るんだよな
自分が野球を見るようになる頃、長島は引退していたが何となく好きだった
巨人の星や他の野球漫画に出てくる長島がかっこよかったので
金権監督時代は、多くの漫画に出てくる傲慢富豪みたいだったが(苦笑)
自分自身でキャラクターを創造する事よりも
スターの知名度やキャラクターに頼り過ぎていた。
もう野球漫画でヒーローなんか書けないだろう
五年後には半減してる。
凄まじい勢いでテレビが普及していった原因の
その一つのタレントが長島だったのかね。
映画産業が衰退したのは、長島のせいだと言わんばかりだな(苦笑)
いわゆる一つのその原因の一つのタレントが一つの長島だったのかねと言っている。
別に長島一人がテレビ時代を招き入れたとは言ってないのでアイアム失礼。
その時は既に全国区の大スター。
映像ニュースは映画館で合間に上映されたろう。
プロ野球に入団後はテレビの時代。
日本シリーズでの長嶋の成績を見れば一目瞭然でござんす
通算得点圏打率 .371
日本シリーズ 68試合 .343(265-91) 25本塁打
シリーズ初戦 12試合 .429(49-21) 4本塁打
1点差 .383(60-23) 6本塁打
優勝決定試合 8試合 .323(29-10) 3本塁打
皇室観覧試合 10試合 .514(35-18) 7本塁打
オールスター 43試合 .313(150-47) 7本塁打
東西対抗 4試合 .471(17-8)
日米野球 70試合 .291(203-59) 5本塁打
ペナントレース開幕戦10本塁打
6度の首位打者悉くを最多安打で獲ったと言うのも凄い
長嶋茂雄が選ぶベストナイン
投手 金田正一
捕手 野村克也
一塁 王貞治
二塁 高木守道
三塁 中西太
遊撃 広岡達朗
外野 松井秀喜
山本浩二
イチロー
野村克也をベストナインに選んだ理由について
やっぱりねキャッチャーもね、随分見ましたけど、やっぱり1人選ぶとすれば野村選手じゃないかなと思ってね まあ、野村にしてみたんですがね。
やっぱりもう半分監督やって、キャッチャーもね本当にキャッチャーらしく、らしいそういう野球のね、球をね、持ち出しピッチャーを育てたということでね
野村さんを挙げたいということになります。
そうなるとバースとかも入れなきゃ。
それを言ったら王さんも…。
王貞治 金田正一 張本勲 みんな在日だ
カネやんは帰化した
デビュー戦前から当時のNo.1投手が意識する発言、
そして一年目に二冠王
それだけで充分にスターでしょう
長島に大金渡しても
契約してもらえなかった方のチーム責任者は
減給処分くらったり左遷されたりしていたな
「経済的にCMにも出なくちゃね」
とか言ってたらしい。
長島でも定期的な収入がなくなったら
そんなことしなくちゃならないのかと驚いた。
>>566
解任直後か2年目に出たトヨタマーク2のCM出演料が3千万
ミスターは腕組みして立っているだけだった。
二次政権直前の仕事「ヘイ!カール!」と比べてどっちがギャラがいいんだろう?
金に執着しないから年俸が上がらなくて他の選手が困ったわけで。
長嶋を王が超えることは無かったし
他球団の選手も長嶋より上になれるはずが無い。
契約金をどこに預けたか忘れてしまって
家を買う時になって探し回ったエピソード。
CMもそれまでの縁を優先して出演していた。
他のプロ野球選手は年俸が上がったから感謝しているだろうね
トップが安月給でもかまわんみたいなスタンスだと困るんだよ
ただ清貧よしとされた時代がそれを許さなかったというのはある
>清貧よしとされた時代がそれを許さなかったというのはある
清貧どころか消費が盛んになり始めた時代だよ。
バブル期に「清貧の思想」って本が売れたけど、今そんな本売れないよ。
「清貧」なんて言ってられない単なる「貧」の時代だ。
長嶋は2500安打まであと29本だったんだから
現役続行すべきじゃなかったか?
74年レベルの成績が2年続いて
やっと通算打率3割を切るぐらいだったし、
75年は兼任監督かつ代打の切り札でもよかったし、
あるいは打順を6番か7番に下げて
あと2,3年は優に現役を続けられたはずだ。
当時を知ってたらそんなこと言えない。
足も肩も衰えて完全にお荷物だった。
打てばゲッツーばかり。
守備でももう限界。
続けてたら晩節を汚しただけ。
いい潮時だね、川上さんに前の年に引退の打診あったらしい。
翌年は.320で首位打者なのに打点86。
共に生きた野球人生だったよね?
川上、原もそう。
こういう選手て、
今だと高橋由伸ぐらいじゃないかな?
人気やカリスマ性考慮すると
ミスターの後を継げるのは桑田真澄だけだろう
いまでも野球の教科書、球児のお手本になってるみたいだからね
高橋は成績もキャラクターも地味すぎるよね
辞退していれば倒れることはなかった。
向いてない代表監督なんか押し付けた球界が悪い。
当時は爺さんに大役押し付けるなと思ったけど
いまの江川や中畑と同じ年齢だったんだな
長嶋って日本シリーズMVP4回も取ってるんだな
王が0回なのと対照的だ
王はシリーズ通算本塁打歴代1位だから打ってないわけでもないんだが
そりゃV9するわ
王は日本シリーズで四球も最多の筈だよ
王の日本シリーズの打率は2割8分くらいで
オールスターは2割3分くらいだったかな。
全試合のホームランを合計すると1000本を超える。
オールスターで抑えて留飲を下げてたという話
「王に好き勝手打たせてセントラルのキャッチャーはヘボばっかりだ
俺がセリーグにいたら王の本塁打数は激減している」