1: 名無し 20/11/15(日)01:33:03 ID:Vqc
理解したい
2: 名無し 20/11/15(日)01:33:48
この中に嘘つきが一人います的なやつ?
5: 名無し 20/11/15(日)01:34:32 ID:Vqc
>>2
それも中々苦手やね...
一応理解はできたと思うんやが時間がかかるやで
3: 名無し 20/11/15(日)01:33:52 ID:Vqc
なにかニキ達が問題貼ってくれるならそれについてでも構わんので...
4: 名無し 20/11/15(日)01:34:16
数を解いて傾向をつかむのが一番ちゃう?
7: 名無し 20/11/15(日)01:35:07
どれか一つ選んでそいつが嘘ついてたとき矛盾するか調べてるわ
111: 名無し 20/11/15(日)02:26:26
幼女の前に4枚カードが置かれています。EとRと2と9カードのそれぞれ、片面にアルファベットが書いてあります。もう片方には数字が書いています。現在、2枚のみカードが裏返っていて、母音が書かれたカードの裏には偶数が書いているというルールがあるのか確認したいと思っています。
どのカードを2枚裏返せばいいのでしょうか
112: 名無し 20/11/15(日)02:27:48
これコピペやけど日本語が変やな
目の前に
E、R、2、9がある状況や
113: 名無し 20/11/15(日)02:27:51 ID:Vqc
Eと2やないんか?
114: 名無し 20/11/15(日)02:28:41
>>113
ブー??
115: 名無し 20/11/15(日)02:29:07 ID:Vqc
時間かけるわ
116: 名無し 20/11/15(日)02:30:22 ID:Vqc
2枚のみカードが裏返っていて
どれが裏返ってるかは未指定やしこれを自身で仮定して進めていくって感じなんやろか...
117: 名無し 20/11/15(日)02:30:28
時間かけてもしゃーない
母音なら偶数って条件は
奇数の裏が偶数でも別に良いわけやろ
せやから2を裏返して奇数だったとしても別に?って話になるやん
118: 名無し 20/11/15(日)02:30:59
なるほどなー
119: 名無し 20/11/15(日)02:31:11
「母音が書かれたカードの裏には偶数」という条件を正しく把握するんやでイッチ
121: 名無し 20/11/15(日)02:32:04
子音の裏が偶数でも条件としては問題ないから2を裏返して
母音でも子音でも何も関係ないわけよ
122: 名無し 20/11/15(日)02:33:57 ID:Vqc
>>121
サンガツ
関係ないってのは「母音が書かれたカードの裏には偶数」かどうかは確認したいからってだけであって実際にそうなっているかは未確定やからって事なんか?
126: 名無し 20/11/15(日)02:35:13
>>122
「母音が書かれたカードの裏には偶数」って条件があったときに
子音が書かれたカードの裏に奇数があってもこの条件に違反してないからOKでしょ
実際になってることは必ず「「母音が書かれたカードの裏には偶数」」ってこと
128: 名無し 20/11/15(日)02:36:08
>>126
また眠くて間違えた
こっちを参照して
「母音が書かれたカードの裏には偶数」って条件があったときに
子音が書かれたカードの裏に偶数があってもこの条件に違反してないからOKでしょ
実際になってることは必ず「「母音が書かれたカードの裏には偶数」」ってこと
125: 名無し 20/11/15(日)02:35:08
「必ず」とか「すべて」って言葉を適宜あてはめていくんやで
127: 名無し 20/11/15(日)02:35:27
>>125
こちらのニキのヒントが素晴らしい!
129: 名無し 20/11/15(日)02:36:58
母音をめくる→単純に条件に合ってるか調べる
奇数をめくる→母音じゃ無いか調べる=ルールに反して無いか調べる
それ以外はどうでもええってことや
130: 名無し 20/11/15(日)02:37:28 ID:Vqc
>>129
サンガツ
わかりやすいやで
131: 名無し 20/11/15(日)02:38:55
133: 名無し 20/11/15(日)02:39:46 ID:Vqc
なるほどやで
134: 名無し 20/11/15(日)02:40:21
「母音の裏には必ず偶数が書かれてる」のが確かめたい条件
これは同時に「奇数の裏には絶対に母数は書かれていない」ってことでもある
この2つを確認するためにEと9をめくるってわけやな
136: 名無し 20/11/15(日)02:41:21 ID:Vqc
>>134
サンガツやで
良ければもう一問あれば...
135: 名無し 20/11/15(日)02:41:03
論理クイズやないけど多分似たような思考法の練習するで
下の数字はある法則で並んでます
貴方は今から同じように数字を並べることが出来ます
私はその数字が法則に合ってるかをイエスかノーで答えますのでその法則を当ててください
2→4→8→10
155: 名無し 20/11/15(日)02:47:37 ID:Vqc
>>135
2→4→8→10
順番が1つ進むごとに加算される数が2と4を循環してる
以後14 16 20....
157: 名無し 20/11/15(日)02:48:17
>>155
違うやで
160: 名無し 20/11/15(日)02:48:36 ID:Vqc
>>157
ええ...
137: 名無し 20/11/15(日)02:41:26
四つの数字を並べて欲しいやで
142: 名無し 20/11/15(日)02:44:26
3.6.12.15は?
143: 名無し 20/11/15(日)02:44:46
1→3→6→8
144: 名無し 20/11/15(日)02:44:54
全部イエスやね
147: 名無し 20/11/15(日)02:45:57
36→38→76→78じゃいかんのか
149: 名無し 20/11/15(日)02:46:11
>>147
イエスやで
150: 名無し 20/11/15(日)02:46:17
1.100.150.249
152: 名無し 20/11/15(日)02:46:44
>>150
イエスやで
156: 名無し 20/11/15(日)02:48:06
>>150
これも当たっとるんか……
151: 名無し 20/11/15(日)02:46:22
10-10-10-3
152: 名無し 20/11/15(日)02:46:44
>>151
ノーやで
164: 名無し 20/11/15(日)02:49:22
大きなヒントは>>151やで
153: 名無し 20/11/15(日)02:47:14
まぁヒントはこの辺やね
規則性はなんやろか
158: 名無し 20/11/15(日)02:48:18
0.1000.1001.2001
これもイエスや
159: 名無し 20/11/15(日)02:48:26
>>158
イエスやで
161: 名無し 20/11/15(日)02:48:48
ちな答え聞くとぶちぎれる可能性ありやで
162: 名無し 20/11/15(日)02:49:07
a加算→b加算→a加算→b加算
168: 名無し 20/11/15(日)02:50:01
>>162
これも違うで
163: 名無し 20/11/15(日)02:49:18
0-0-0-0
165: 名無し 20/11/15(日)02:49:27
>>163
ノーやで
166: 名無し 20/11/15(日)02:49:41
>>163
これもでかいヒントやで
167: 名無し 20/11/15(日)02:49:56
1.2.3.2
171: 名無し 20/11/15(日)02:50:20
>>167
ノーやで
169: 名無し 20/11/15(日)02:50:04
1、2、3、4は
171: 名無し 20/11/15(日)02:50:20
>>169
イエスやで最高やで
170: 名無し 20/11/15(日)02:50:16
数字が増えてる
172: 名無し 20/11/15(日)02:50:30
>>170
正解やでー!
177: 名無し 20/11/15(日)02:51:33
こういう問題で「おっそろしく単純」と「実は規則なんてない」は真っ先に疑うもんやね
178: 名無し 20/11/15(日)02:51:59
おっそろしく単純な問題
ワイでなきゃ見逃しちゃうね
179: 名無し 20/11/15(日)02:52:34 ID:Vqc
えっほんまに何の規則性も無いんか?
182: 名無し 20/11/15(日)02:52:53
>>179
増えとるっていう規則性やね
183: 名無し 20/11/15(日)02:53:07 ID:Vqc
>>182
たまげたなあ...
180: 名無し 20/11/15(日)02:52:47
大学の教授がこれとほぼ同じのをよう出しとったわ
定番問題みたいなもんなんかね
181: 名無し 20/11/15(日)02:52:49
とまぁこの様に固定観念と言うのは思考を妨げるええ例ちゅうことやね
さっきの4枚のカードの問題みたいに条件に言葉として書かれてる内容だけを追うと間違えるってことの戒めやね
物事を知るには裏側も検証しなきゃやでー
185: 名無し 20/11/15(日)02:53:41
規則性を推理して、いかにして的確な反例を挙げられるかって感じやね
186: 名無し 20/11/15(日)02:53:45
似たやつだとさ
1=5
2=4
3=9
4=2046
5=?
?に入る数字は
みたいなのもあるよね
187: 名無し 20/11/15(日)02:54:09
>>186
せやなーこれも騙されそうやな
188: 名無し 20/11/15(日)02:54:12
>>186
これも左より大きい数字ならええってことか?
190: 名無し 20/11/15(日)02:54:24
>>188
ちゃうで
189: 名無し 20/11/15(日)02:54:22
>>188
最初をよく見てみ
191: 名無し 20/11/15(日)02:54:57
1ってことか
193: 名無し 20/11/15(日)02:55:09
>>191
せや
194: 名無し 20/11/15(日)02:55:37
なんで2046なんやろ
196: 名無し 20/11/15(日)02:55:51
>>194
ブラフや
198: 名無し 20/11/15(日)02:56:31
>>196
そうなんやけどなんでその数字なんやろって疑問や
201: 名無し 20/11/15(日)02:57:35
>>198
2の11乗や
覚えてる人は覚えてるからドツボにはまるかと思って
202: 名無し 20/11/15(日)02:57:40
>>198
近い数字が2^11=2048
でそこから2引いた数やからなんとなく意味深
203: 名無し 20/11/15(日)02:58:04
>>202
が正解や
ワイが間違って覚えてただけ
208: 名無し 20/11/15(日)02:58:46
早押しクイズや
(コピペやからググれば出る)
5台のマシンは5分で5個の製品を作ります。それでは、100台のマシンで100個の製品を作るには何分かかるでしょう?
209: 名無し 20/11/15(日)02:58:54
5
211: 名無し 20/11/15(日)02:59:01
>>209
正解!
212: 名無し 20/11/15(日)02:59:07
有名よね
ネコとネズミの例とかようみる
215: 名無し 20/11/15(日)03:01:03
前おんjで見たやつでおもろいなと思ったのは
ガムボールマシーンに334個の赤いガムボールと11個の白いガムボールが入っています
同じ色のガムボールを2個揃えるには最大で何回ガムを買わなければいけないでしょうか?
216: 名無し 20/11/15(日)03:01:49
三個や
220: 名無し 20/11/15(日)03:02:06
>>216
正解
222: 名無し 20/11/15(日)03:02:10
335やないんか
224: 名無し 20/11/15(日)03:02:25
>>222
とっくに揃ってるで
223: 名無し 20/11/15(日)03:02:23
>>222
赤2個でも白2個でもOKや
225: 名無し 20/11/15(日)03:02:40
赤白でたとしても次どっちでても揃うんやな
226: 名無し 20/11/15(日)03:02:43
これは逆にどう引っ掛ける問題なんや
227: 名無し 20/11/15(日)03:02:54
最初に出た色のガムボールを2個揃えなきゃいけないって先入観にハマるわけやな
230: 名無し 20/11/15(日)03:03:18
>>227
はえ~そういうことか
231: 名無し 20/11/15(日)03:04:01
ほなまたコピペ早押しクイズや
旅人が分かれ道にやってきました。片方には、正直村に続いています。もう片方は嘘つき村に続いています。旅人は正直村に行きたかったのですが、どちらが正直村なのは分かりません。そこに村人がやってきました。旅人
は村人に1度質問をして正直村に続く道を見つける必要がありました。
どういう質問をすればいいのでしょうか。ただ、旅人とは正直村は嘘つき村かどちらかの住人ではありますが、どっちの住人かは分かりません。そして、正直村の住人は、絶対に正直な答えをいいます。反対に嘘つき村の住人は絶対に嘘をいいます
232: 名無し 20/11/15(日)03:04:30
>>231
「あなたの村はどちらですか」
236: 名無し 20/11/15(日)03:05:27
>>232
これどっちであったとしても正直村になる?
241: 名無し 20/11/15(日)03:06:19
>>236
指差す先が正直村で会った場合、正直村でも嘘つき村でもどちらの住人もはいといいます。
指差す先が嘘つき村であったのなら、正直村と嘘つき村のどちらの住人でもいいえを答えます。
242: 名無し 20/11/15(日)03:07:20
>>241
お、おぉ解説ありがとう
ただ嘘つきの人が聞かれたら正直村って答えるよなって思って
244: 名無し 20/11/15(日)03:07:54
>>242
書き方が悪かったな
「あなたの村はどの方向ですか」と聞きたかったんや
247: 名無し 20/11/15(日)03:09:07
>>244
自分でレスしといてあれやけどNtS ニキは正解よ
233: 名無し 20/11/15(日)03:04:30
>>231
あっちからきた?
234: 名無し 20/11/15(日)03:04:41
>>233
これ正解
235: 名無し 20/11/15(日)03:05:25
これはどうや、有名なモンティホール問題や
あなたの前に箱が3個あり、そのうち1個にだけ景品が入っている。
あなたは箱を1つ選ぶ。選んだ後、残った2つの箱の内、はずれの箱が1つ回収される。
さてここで、あなたは選んだ箱を変更してもいい。景品が当たりやすいのは、変えた時だろうか変えない時だろうか。
238: 名無し 20/11/15(日)03:06:06
>>235
極端な例にすると分かりやすくなるで
255: 名無し 20/11/15(日)03:14:39
おやすみやで
>>238
1000個の中から1個選ぶ
→残った999個の内ハズレ998個を潰す
→最初に選んだ1個か残った1個かのどっちかが当たりやで
こういうことやっけ そら後者選ぶわ
256: 名無し 20/11/15(日)03:18:30
>>255
そうやで
243: 名無し 20/11/15(日)03:07:47
超簡単に言うとモンティホールは最初に間違える確率の方が高いやろ?って事やで
246: 名無し 20/11/15(日)03:09:01
モンティホール問題は「2/3で変えたほうが当たる」が正解やで
初めて知った時は驚いたわ
248: 名無し 20/11/15(日)03:10:22 ID:Vqc
すまん最近昼夜逆転ぎみやしもう今日は寝るンゴ
夜またやろうかな
249: 名無し 20/11/15(日)03:10:35
おやすみやで