1: 名無し 2012/10/22(月) 22:04:16.53 ID:/ExiBKOa0
相談があるんだ
12: 名無し 2012/10/22(月) 22:10:45.51 ID:gpyRdQ2l0
まぁ簡潔に言うとなかなか1stをやらせてもらえない
俺のほうが上手いし練習もちゃんと出てるのに、何故かおいしいところばかり奪われる
どうすればいい?
上手い=1st ではないことは重々理解してる
14: 名無し 2012/10/22(月) 22:11:49.37
どうやってパート決めてんの?先輩の独断?くじ?順番?
17: 名無し 2012/10/22(月) 22:12:57.20 ID:gpyRdQ2l0
>>14
先輩の独断
交渉しても軽く流される
16: 名無し 2012/10/22(月) 22:12:22.81
>>17
じゃあ>>1が先輩とうまく人間関係築けてないのが原因じゃね?
21: 名無し 2012/10/22(月) 22:15:28.55 ID:gpyRdQ2l0
>>16
人間関係も糞もあるのか?
人間関係云々で解決するならここで相談してないです
23: 名無し 2012/10/22(月) 22:20:18.01
>>21
何でそこでキレるんだよ
技術面で勝ってる上に交渉しても駄目ならそれしか理由が無いだろ
15: 名無し 2012/10/22(月) 22:12:03.98
オーディションやろうぜ!って言えば?
19: 名無し 2012/10/22(月) 22:14:08.52
パートにもよるわな
22: 名無し 2012/10/22(月) 22:19:20.24 ID:gpyRdQ2l0
>>19
Tbです
31: 名無し 2012/10/22(月) 22:25:49.08
>>22
中学高校のおれとおんなじ心境だなw
まあどうしようもない。
吹奏楽は上下関係厳しいし、社会に出たらもっと理不尽だ。
35: 名無し 2012/10/22(月) 22:28:58.52 ID:gpyRdQ2l0
>>31
やっぱり同じこと思ってたやついたか
たった1,2歳でこんなに変わるっておかしくね?
偉そうなこと言って自分は甘い蜜吸うだけ
俺のほうが断然上手いのに
20: 名無し 2012/10/22(月) 22:14:19.05
そりゃ有名校でもなけりゃ先輩が1stやるだろ。でしゃばんな。
お前が先輩になった時に1stやればいいじゃん。
22: 名無し 2012/10/22(月) 22:19:20.24 ID:gpyRdQ2l0
>>20
なんで?その考えが理解できない
技術は俺のほうが上だと思うし、上手い=1stだとは思わないとは言ったけど
練習も消極的、技術もあまりというやつに任せられないだろ
24: 名無し 2012/10/22(月) 22:20:31.79
>>1はまだ1年生だからじゃね?
25: 名無し 2012/10/22(月) 22:21:57.19
コンクールに賭けてる実力主義な部でもない限り
技術関係なしに先輩が1stって普通なのでは?
26: 名無し 2012/10/22(月) 22:23:05.95
1stやれないからってキレるキチガイは音楽やらないほうがいいとおもう
29: 名無し 2012/10/22(月) 22:24:37.89 ID:gpyRdQ2l0
>>26
は?お前好きな食べ物でも何年も食わされてたら飽きるだろ?
やらないほうがいいとか勝手に決めつけないで欲しい
47: 名無し 2012/10/22(月) 22:37:52.12
先輩がこの時期にいるということは1年生か
たしかに気持ちはよくわかる。
悔しいと思う。
でも、まだ1年生だ。
今は焦らず、与えられたパートを真剣に練習したらいい。
何も今の曲が全てじゃないんだ。
53: 名無し 2012/10/22(月) 22:42:12.44 ID:gpyRdQ2l0
>>47
それはわかってるけど、毎日毎日一生懸命やってるなかで
美味しいところだけ全部持ってかれるんだぞ
55: 名無し 2012/10/22(月) 22:43:33.31
>>53
何も先輩はずっといるわけではない
いずれは引退するんだ
59: 名無し 2012/10/22(月) 22:46:57.94 ID:gpyRdQ2l0
>>55
わかってるけどそれまでの期間が長すぎる
27: 名無し 2012/10/22(月) 22:23:37.94
2ndのほうがむしろ気を付けたりバランスとったりで和音つくるのうまくなるよ
あともっと圧倒的に上手くなれば周りの雰囲気が自然に>>1が1番吹いたらってなる
36: 名無し 2012/10/22(月) 22:31:33.52 ID:gpyRdQ2l0
>>27
やらされるのはいっつも3rd、bass
周りも俺のほうがいいと言ってるけど、そんなこと本人(先輩)には言えないだろ?
アマの楽団も考えたけど練習環境的にもやっぱり学校がいいんだ
40: 名無し 2012/10/22(月) 22:33:29.85
>>36
バスとかめっちゃ楽しいじゃねえか
俺は逆に1stばっかやらされてイヤだったわ
45: 名無し 2012/10/22(月) 22:36:31.34 ID:gpyRdQ2l0
>>40
自虐風自慢
28: 名無し 2012/10/22(月) 22:24:30.28
吹奏楽だってチームプレイなんだから上の決定に従えない奴はそもそも向いてない
30: 名無し 2012/10/22(月) 22:25:37.81
下級生だったら、与えられたパートを一生懸命練習すべきだと思う
まともな先輩なら、いずれ評価してくれる
34: 名無し 2012/10/22(月) 22:28:18.73
もしどうしても実力主義でやりたいのなら、
部活以外にも市民楽団でもなんでもやってみると良いよ
もっと上手くなれるよきっと
39: 名無し 2012/10/22(月) 22:33:14.87
のだめ読んで大学入ったらオケしたいなって思ったんだけど
オケや吹奏楽って人間関係が糞っぽいから嫌なんだよね
38: 名無し 2012/10/22(月) 22:33:00.25
>>1は高校生なの?
42: 名無し 2012/10/22(月) 22:35:18.99 ID:gpyRdQ2l0
>>38
そうです
41: 名無し 2012/10/22(月) 22:34:51.59
普通の定演レベルだとよくある話だな
コンクールなら実力で選ぶバンドが多いと思う
レベルが高いバンドなら尚更ね
45: 名無し 2012/10/22(月) 22:36:31.34 ID:gpyRdQ2l0
>>41
そのコンクールなんだよks
43: 名無し 2012/10/22(月) 22:35:26.95
単純に>>1の音が2ndや3rd向きなんじゃないの?
あと同じパートに上手いやつを被らせるわけにもいかんだろ
49: 名無し 2012/10/22(月) 22:38:51.91 ID:gpyRdQ2l0
>>43
それもあるかも知れない
だけど決めるときにそうとは言ってこない
それに高音が極端にダメってわけでもないと思う
三人しかいないから被るってことはそうそうない
51: 名無し 2012/10/22(月) 22:40:44.52
>>49
Tb全員で三人なの?
57: 名無し 2012/10/22(月) 22:43:46.89 ID:gpyRdQ2l0
>>51
そうです
63: 名無し 2012/10/22(月) 22:49:43.68
>>57
曲にもよるが、三人しかいないなら上手いやつを俺だったら下に持っていくな
あと1stやる奴が美味しいところ持っていく、みたいな考えは余りに浅い
俺の経験上中低音プレイヤーでその考えから抜けられない奴は、大概中途半端な音しか出ないぞ
65: 名無し 2012/10/22(月) 22:54:03.48 ID:gpyRdQ2l0
>>63
1>3>2だと俺は思う
美味しいっていうのは1stのことだけを指してるわけではないからな
68: 名無し 2012/10/22(月) 22:55:47.80
>>65
じゃあこんな掃き溜めで賛同意見求めてないでバンドに直に訴えたらいかがでしょうか
76: 名無し 2012/10/22(月) 23:01:23.09 ID:gpyRdQ2l0
>>68
言っても流されるから相談してるんだろ
79: 名無し 2012/10/22(月) 23:04:07.43
>>76
で、ネットの意見鵜呑みにして
「やっぱり俺は正しいんだ」
って思いたいだけだろ
そんで根暗な心中を察されることもなく横で一番を睨みつけるだけ
84: 名無し 2012/10/22(月) 23:10:16.79 ID:gpyRdQ2l0
>>79
さっきから勝手に決めんな
どうしたら相手を傷付けることなく一番を降りてもらう方法を知りたかったの
70: 名無し 2012/10/22(月) 22:57:26.90
その不等式は何を示しているの?
美味しさ?
吹く人に求められる力量?
76: 名無し 2012/10/22(月) 23:01:23.09 ID:gpyRdQ2l0
>>70
力量、重要性
46: 名無し 2012/10/22(月) 22:37:09.42
もうちょい心暖まる相談だったら良かったのに
俺UMEEEEEって聴いただけで分かるからお前はトップなぞやらん方が良い
53: 名無し 2012/10/22(月) 22:42:12.44 ID:gpyRdQ2l0
>>46
そんなこと思ってない
あくまでも”そいつと比べたら”って話であって俺がめちゃくちゃ上手いというわけではない
54: 名無し 2012/10/22(月) 22:42:50.13
でもさ、>>1がバストロパート外れてクソ先輩と代わったら今度はバスが安定しなくなるかもよ? 大事な下支えだし
交渉もしたとはきいたけど、1曲だけ好きな曲だからって1stやりたいって頼んでみるのはどう? 先輩も先輩でずっと1stは内心キツイはず
59: 名無し 2012/10/22(月) 22:46:57.94 ID:gpyRdQ2l0
>>54
ちなみにテナーバスでバス譜面ってことな。よくあることだと思うが
キツイと思ってたら自分からやりたいとは言わないはず
56: 名無し 2012/10/22(月) 22:43:42.99
ボーンとか3rdが一番楽しいだろ
59: 名無し 2012/10/22(月) 22:46:57.94 ID:gpyRdQ2l0
>>56
主観押し付けんなks
58: 名無し 2012/10/22(月) 22:45:34.08
トロンボーンってどのパートも面白くて難しいとおもうよー
61: 名無し 2012/10/22(月) 22:48:42.33 ID:gpyRdQ2l0
>>58
どうかね
上がメロディ吹いてる中で下が伴奏なんてのはよくある話
62: 名無し 2012/10/22(月) 22:49:43.61
お前目立ちたいだけじゃねーか
だったら駅前行って好きな曲吹いてろ
大体トロンボーン内で目立つもクソもあるか
2・3番は調和する大事な仕事あんだろうが
パートの完成度上げて三人で目立て
65: 名無し 2012/10/22(月) 22:54:03.48 ID:gpyRdQ2l0
>>62
そういう問題じゃないだろ
現状1stがまったく吹けてないんだから調和も糞もあるかボケ
64: 名無し 2012/10/22(月) 22:50:22.29
>>1の低音が安定してるんじゃ?
3rdと1stも必要な音質が違ったり
色々あるんでしょ
66: 名無し 2012/10/22(月) 22:54:28.44
もっとメロディ吹きたいってことでいいのか?
ちなみになんの曲やってるんです?
71: 名無し 2012/10/22(月) 22:59:01.19 ID:gpyRdQ2l0
>>66
それもないわけではないが、一番言いたいのは
学年さえ上ならば何をしても許されるのかってこと
曲は特定怖いからやめとく
67: 名無し 2012/10/22(月) 22:54:43.87
高1で1stはまず無理だろ吹奏楽部ってかなり縦社会だし
もう意見出てるけど今のセクションを一生懸命やるしかない。
>>1みたいに自分が自分がみたいなのは正直吹奏楽向いてない気もするけどね
まわり聴いて支えるとか合わせるとか出来ないといけないし
俺は中高大とホルン3rdし続けたけどすげー好きだよ
もしかしたら下の音の方が綺麗とかあるかもしれないじゃない?
71: 名無し 2012/10/22(月) 22:59:01.19 ID:gpyRdQ2l0
>>67
向いてないというのは気付いている
自分が自分がってわけではない
俺がやったほうがよりよくなると思ってるの
73: 名無し 2012/10/22(月) 22:59:20.63
確かに吹奏楽は軍隊由来だから縦社会だもんな。
恩恵は来年受けるんだから、今は焦る必要がないと思うんだけどなぁ・・・
半年なんてすぐに来るぞ
80: 名無し 2012/10/22(月) 23:04:14.54 ID:gpyRdQ2l0
>>73
そうだと思うし、先輩がもっと上手ければ俺も素直に言うこと聞けてた
81: 名無し 2012/10/22(月) 23:05:06.92
>>80
ちなみに上手い・下手ってのは何で判断してるの?
84: 名無し 2012/10/22(月) 23:10:16.79 ID:gpyRdQ2l0
>>81
そのままでしょ
まず上手い下手以前にその人は音が鳴ってない(Tbの音がしない)のだが
75: 名無し 2012/10/22(月) 23:01:09.93
顧問に相談してみたら?
全員の音聞いてもらって判断してもらうとか
80: 名無し 2012/10/22(月) 23:04:14.54 ID:gpyRdQ2l0
>>75
一応検討してみる
けど後には居心地の悪さしか残らなさそうだな
77: 名無し 2012/10/22(月) 23:02:04.80
優秀なフォワードだけ集めても野球はできねーよ
つかトロンボーンは低くなるほど技術が必要になる楽器じゃね
78: 名無し 2012/10/22(月) 23:02:23.69
つまり特に強豪でもない高校の吹奏楽部とは何かということだ
その部でやってくって決めたのは>>1なんだからどうにか訴えて現状打破するか、どうにもできないなら黙って3rdのどっちかだ
82: 名無し 2012/10/22(月) 23:09:26.75
先輩からの理解があれば3rdでもかまわないの?
85: 名無し 2012/10/22(月) 23:13:13.00 ID:gpyRdQ2l0
>>82
どういうこと?
先輩がもっと上手かったら黙って従ってたよ?
ろくに練習もしないで美味しいところだけ持っていくことにイライラしてるの
91: 名無し 2012/10/22(月) 23:19:28.51
>>85
そういう経験あるけど先輩が下手なもんは下手で諦めたよ
練習せず下手で図々しいのがこいつなんだーって諦めないと自分が疲れる
あなたの代で頑張りなよ
95: 名無し 2012/10/22(月) 23:23:05.95 ID:gpyRdQ2l0
>>91
俺も半々諦めてる
でもこれから賞が絡んでくる演奏会が増えてくるわけだし、それだとまずいと思うのだが
102: 名無し 2012/10/22(月) 23:28:09.03
>>95
先輩はモーって感じの音なのかな
ブリブリやられるよりはいいかなぁとは思うんだけど…
部の雰囲気が、頑張るタイプかまったりタイプかでも諦めの度合いが違うよね
頑張るタイプなら一緒にパートで頑張りましょうとか言えないかな?
105: 名無し 2012/10/22(月) 23:32:26.60 ID:gpyRdQ2l0
>>102
うんそんな感じかな
ブリブリというか、とりあえず音は聞こえててほしい
2、3番は調和する大事な仕事があるらしいからw
93: 名無し 2012/10/22(月) 23:22:38.88
結論としては自分の練習に集中するでいいと思うのだが
98: 名無し 2012/10/22(月) 23:24:53.39 ID:gpyRdQ2l0
>>93
なんか納得いかないな
結局何も変わってないじゃん
97: 名無し 2012/10/22(月) 23:24:25.60
傷付けず降りてもらいたいって自分が悪者になりたくないだけですよね
100: 名無し 2012/10/22(月) 23:26:07.17 ID:gpyRdQ2l0
>>97
まぁそうだな
居心地悪いまま奴らが引退するのを待つって結構つらいし
106: 名無し 2012/10/22(月) 23:32:46.68
>>100
「先輩練習して下さい」という要望を聞いてもらえる良好な人間関係作りが最善手じゃないかな
ぶっちゃけお前が一番吹くとどういう形でも悪印象だから
113: 名無し 2012/10/22(月) 23:37:22.81 ID:gpyRdQ2l0
>>106
普段の仲はそこまで険悪ではないと思うが
だけど練習とか、パート決めとかになるとな…
136: 名無し 2012/10/22(月) 23:53:00.90
>>130
それこそ顧問にでも訊くべきだろ
幹部ってのがどんなポジションの人間かは知らんがないなら交渉の余地もある
まぁその後に重たい空気が流れるのは必至だろうけどさ
138: 名無し 2012/10/22(月) 23:57:59.96 ID:gpyRdQ2l0
>>136
だよな
居心地が絶対悪くなる
ここのレス見て諦めた
もうどうでもいいや
140: 名無し 2012/10/22(月) 23:59:31.51
>>138
まぁ来年頑張れ
力入れすぎて受験勉強が疎かになるのもアウトだがな
104: 名無し 2012/10/22(月) 23:30:29.90
俺は逆に
後輩のほうが吹けるのになんで俺1stなんだよ
って思ってた性質だかんなぁ
108: 名無し 2012/10/22(月) 23:33:31.70 ID:gpyRdQ2l0
>>104
じゃあ譲ってあげとけばよかったのに
俺みたいな犠牲者が減るよ?w
114: 名無し 2012/10/22(月) 23:37:48.01
>>108
そういう「個人的なワガママ」が通用する場面ばかりじゃないんだよ、団体行動ってね
そこに所属するなら、そこのやりかたに従わないと。
それを変えたいなら、実力行使じゃなくて懐柔するこった。
114: 名無し 2012/10/22(月) 23:37:48.01
お前が気持ちよく1st吹いてても周りは絶対いい思いしないだろうな
自分のこと犠牲者っていうけど、お前勝手に悲劇の主人公気取ってるだけだから
122: 名無し 2012/10/22(月) 23:44:08.61 ID:gpyRdQ2l0
>>114
周りってなんのことを指してるのかな
俺が1stやったほうがいいというのは部の金管奏者には確認済みだが
悲劇の主人公()なんて気取ってないんだがw
123: 名無し 2012/10/22(月) 23:45:52.95
俺みたいな犠牲者とかいっててなにいってんだこいつ
124: 名無し 2012/10/22(月) 23:47:06.23
金管上級生「お、おう…(何言ってんだこいつ)」
99: 名無し 2012/10/22(月) 23:25:31.71
Eupやってたけど上手い人が低音パートやってくれた方が安心するというか
その下手な先輩がどこまで考えてるのかは知らんが>>1の方が上手なら今年はそれでもいいと思うが
上級生引退したら引っ張っていけばいいだろ
107: 名無し 2012/10/22(月) 23:33:18.23
2nd or 3rdのほうが楽しくね?
113: 名無し 2012/10/22(月) 23:37:22.81 ID:gpyRdQ2l0
>>107
そう思うなら勝手にやってろよ
お前の楽しい=俺の楽しい
じゃないからな
110: 名無し 2012/10/22(月) 23:35:29.79
指導者は口出ししないのか
116: 名無し 2012/10/22(月) 23:39:50.68 ID:gpyRdQ2l0
>>110
するよ
もっと吹け、音が全然鳴ってない とか言われてるけど
はいわかりましたすみません で終わり
117: 名無し 2012/10/22(月) 23:40:31.82
マジレスすると1stはただ吹くだけだからアホでもできる
2nd以降は上に合わせるからある程度技術が必要
120: 名無し 2012/10/22(月) 23:43:14.51
俺も顧問がパートとか決めてたけどな
合奏とか講師の先生に教えてもらっていくうちに変えていく事はあったが
>>1は先輩に交渉しにいったときはどんな口調だったの?
130: 名無し 2012/10/22(月) 23:50:51.69 ID:gpyRdQ2l0
>>120
前々から色々あったけど最近のは
(今回の演奏会)は2年が1stってルールだから3番お願いね?
↓
そうなんですか。どうしてそんなルールがあるんですか?
↓
知らない。決まりは決まりだから
↓
俺、幹部に聞くもそんなルールないよと言われる
127: 名無し 2012/10/22(月) 23:48:45.01
お前の部には金管奏者しかおらんのか
137: 名無し 2012/10/22(月) 23:53:06.42 ID:gpyRdQ2l0
>>127
唯一信頼できる先輩が他の金管なんだよ
128: 名無し 2012/10/22(月) 23:49:38.20
ビッグバンドで高音吹きたいならソロがあるじゃない。
歓迎するぜ、吹奏楽も楽しいけど、
吹奏楽上がりでビッグバンド吹くと自由度がハンパなくてハマるぜ。
俺はあのカタッくるしい雰囲気が苦手だったから
ビッグバンドで思いっきりやるのが好きだわ
133: 名無し 2012/10/22(月) 23:51:55.58
>>128
ビッグバンドやってる団体って結構ある?
あまり聞かないからあきらめてるんだけど
139: 名無し 2012/10/22(月) 23:59:15.13
>>133
あるよ。社会人のもありゃ、年が若けりゃ大学のサークルに潜り込むのもオススメだ!つか今ビッグバンドは大学の大会が熱い!
141: 名無し 2012/10/22(月) 23:59:34.19 ID:gpyRdQ2l0
まじめにビッグバンド探してみよう
なんかもうめんどくさくなってきた
144: 名無し 2012/10/23(火) 00:01:59.85
>>141
精神病まないようにね
諦めは早い方が良いよほんとに
経験者が言うから間違いない
132: 名無し 2012/10/22(月) 23:51:32.45
あんたが1stしたからってtbの総合力は変わらんだろ
なら全体の安定を重視した3rdがいいと思う
1stは誰でも出来るんだから先輩にさせとけ
138: 名無し 2012/10/22(月) 23:57:59.96 ID:gpyRdQ2l0
>>132
どうだろうね
とにかくその先輩の音を聞かせてやりたいわ
72: 名無し 2012/10/22(月) 22:59:08.89
大学でオーケストラやってるがヴィオラが人居なさすぎて泣ける
79: 名無し 2012/10/22(月) 23:04:07.43
>>72
皆バイオリンかチェロやりたがるものねぇ
154: 名無し 2012/10/23(火) 00:16:35.18
オケ楽しいよーTbはめっちゃ暇やけど
後輩が1stなのはよっぽど実力があるとかじゃないと普通の吹奏楽部だと難しいよね
163: 名無し 2012/10/23(火) 00:35:10.97
もう>>1いないかもしれないけど一意見として
中高でTbやってたし、パートが3人だったことある
>>1の部活の雰囲気にもよるけど、変に年功序列が染み付いた部活なら諦めて自分が上級生になった時に頑張るしかないと思う
どうしても我慢出来なかったら衝突するしかない
変に体育会系で宗教じみた部活だった中学時代に>>1みたいな同期がいた
先輩や同期と散々衝突してたけど、部活としては最終的に良い思い出みたいにまとまってたよ
衝突した相手の中には仲たがいしてそのまま終わった人もいたけどね
我慢にせよ衝突して嫌な空気になるにせよ>>1はモヤモヤすることになると思うから、部活を続ける限りは先輩いなくなるまで何かしら堪えるしかないんじゃないかな
164: 名無し 2012/10/23(火) 00:39:38.16 ID:0u7bHsLf0
>>163
サンクス
どちらかというと前者の年功序列が強い部活だ
衝突はしたくないし、出来れば三年間続けたい
まぁありがとう
167: 名無し 2012/10/23(火) 00:46:01.29
>>164
学生の部活ならどんなに嫌なことがあっても、きっと最後の演奏会で楽しかったなって思えるから頑張れ
166: 名無し 2012/10/23(火) 00:43:38.37
3年生最後の文化発表会でパートがもらえず後で立ってたのが俺です