95年に低迷していたダイエー(現ソフトバンク)監督に就任。
1年目を5位で終えると、2年目の96年も開幕から黒星が続いた。
5月9日、選手が乗っていた移動バスのフロントガラスに大量の生卵がぶつけられる“事件”が発生。王采配にも批判が集中した。
当時の話題に、王会長は「地元のメディアからもバッシングを受けました」としながら、「卵をぶつけられるような野球をしているの自分たち。
屈辱ではありましたが、
投げてくれた人たちはダイエーのカチカチのファン。
真剣に怒っている人が起こしたのが、卵事件だった」
と、振り返った。
「屈辱」という言葉も使いながら、
熱狂的なファンの思いがチームを変える一因になったという。
「まともに真っ正面から受け止めないといけない。
いい刺激になったと思います。
選手たちも勝つことの素晴らしさ。
勝ちに向かうことはどうするかを考え、
技術の向上につながった」
と、事件を前向きに捉えた。
就任1年目の5位から6位、4位、3位と成績を上げていき、
5年目にリーグ制覇。常勝ソフトバンクの礎を築いた王会長は
「勝った後の感激、充実感、そのとき(低迷時)は
『1試合終わった』というくらいだったと思うが、
選手たちは変わっていった」
と、うなずいた。
こちらもおすすめです
これ、大阪で起きた事件だからね。
旧南海ファンはアンチ巨人的気質で王の事も嫌いだったから。
福岡は球団がなかった空白の10年があったんで
来ていただいたダイエー球団、王貞治に対してはぬるかった。
だあね、しかも球場最後の試合
終わってから、まさか家ぽんぽん建つなんて思わなんだ
期待値がまるでなかったからさ
王さんは一応チームを優勝させた実績があった
福岡に来たと言うだけで
ホークスを自分たちの球団みたいに大事にする、
九州の人たちには違和感あるわー。
ホークスはどこまで行っても南海だし、ライオンズこそが九州の球団。
同様にいくらバファローズを名乗ってもオリックスは阪急だし、
日本ハムなんて東映じゃないか、どこに北海道らしさがある?
お前福岡の現在知らんやろ。
西鉄ライオンズなんて存在感まるでなし。
西鉄本社はライオンズのことなんて黒歴史扱い。
平和台球場のあった場所なんてモニュメントなんかも無くて、
鴻臚館跡として整備して西鉄ライオンズの面影全くなし。
可哀そうになってくるよ。
今はホークス=福岡の球団
来た当時は今ほど人気も無かったんだよ
若い人や女性も子供も今ほどいなかった
強くてナンボなのは
サッカーのアビスパ福岡との人気の差を見ればわかるでしょう。
小久保の生卵事件の回想が王さんの凄さを物語ってる
ホテルに戻るとさっそくミーティングになったわけですが、
そのとき王さんがこういいました。
「ああいうファンこそ本物なんだぞ」と。
ぼくたちはこころのなかで
「あんなやつら人間じゃない」と反発していたんですけど、
王さんは続けてこういわれました。
「いいか、ああいうファンは、
われわれが優勝したら、いちばん喜んでくれるんだ。
われわれが出来ることは、
勝って、勝って、彼らを喜ばすことしかない」
いま振り返ってみても凄い言葉だなあと思います。
王さんはわれわれ選手に一つも同情しなかったんです。
すげ~。
王も入団当初はちゃらんぽらんした若者だったというけどな。
「巨人軍は紳士たれ」という当時の巨人の教育の成果かな。
それが行動の規範として一生身についているんだな。
王さんは決してファンのことを悪く言わない。
平成七年、生卵事件
投げたやつ特定されて刑事事件になってそうだな。
巨人が昔よりも人気なくなったのは勝てなくなったからだし
威力妨害に器物破損だもんな
それよりなにより卵がもったいない
そういうことする奴ファンでもなんでもないよ
生卵はいくらなんでもやりすぎ
なお、当時の横断幕の文言
「南海復活!」
「その采配は王間違い」
「ヘタクソ採配王貞治」
「病原性敗北菌 OH-89」
「王ヤメロ」
「すげーむかつく!!」
「さようならダイエー こんにちはアサヒビール」
「門田助けてくれ!」
「杉浦監督再登板」
「頼むから辞めてくれ!王」
「Bクラスの責任 腹切れ! 王貞治」
「チーム不振 山本和範解雇の責任を取れ 瀬戸山隆三」
「5年も待てるか 今すぐ辞めろ! サダハル」
「ホークス潰しの奸賊 王貞治 死んでお詫びしろ」
「王退陣」
「忌中」
これは子供のとき南海好きだった自分も…w
王さん人格者だね
王さん好きですよ
それからじゃね?
敬遠と言っても、内角に投げなかっただけで、
捕手は立ち上がってないし
別人だが敬遠球を打ち返す馬鹿もいるし、
少し外そうとして暴投する馬鹿もいるし
そもそも、大戦前に56本目を打っとけと言われてたもんだが
敬遠されても記録作ればいいだけのこと
四球も敬遠も断トツなんだよね
その中で2400本近くヒット打って3本に1本がホームラン
そういう状況の中で超えてみろ!的な意味合いだったのかも
まあすごいんだけど
狭い球場が多くて
圧縮バットも許されてたし…
なんせホームの後楽園が狭くて
ホームラン出やすかった
後付だよ、後楽園は当時小さい球場じゃないし
圧縮も誰でも使えた
そういう意味じゃ無くて
圧縮バット禁止以降もすごいホームランバッターは出たわけで
そういう人が圧縮バット使えてたら…
って事
球場も今じゃみんな広くなったし
まあ東京ドームが出来た当時は広いと言われてたのに
今じゃ狭い方ですが
ボールも違うけどな
昔、取材受けるために部屋に入る直前に
「サインくださいと言ってしまって」
今急いでるから後でねと言われた
そしたらオレはどっか行っちゃって
後からさっきサインする約束した子供はどこだ?と
わざわざ探しに来てくれたわ