2日、日本代表はオマーン代表と2022年カタールワールドカップアジア最終予選初戦を吹田スタジアムで戦い、88分に失点して0-1と敗れた。
ブランコ・イバンコビッチ監督は準備万端で臨んできたと言う。
「私たちは日本チームについてよく知っています。セルビア戦、タジキスタン戦、韓国戦を丹念に見て研究しました」
「どんなチームにも弱点はあります。日本はスモールサイドでのプレーが多い、攻守の切り替えのときにチャンスが生まれるということが分りましたので、引いて守るだけではなく、攻撃のチャンスが来たら積極的に生かしていこうと思いました」
「日本は私たちのプレーのスタイルに対して解決策を見つけることができなかったと思います」
日本は相手をシュート数で下回るなど手数の少なさが目立った。人数をかけて足下に丁寧にボールをつなぐだけで相手を崩せず、逆にオマーンの狙いどおり攻守の切り替えの遅さを突かれて何度もカウンターを浴びた。
森保一監督はどう改善しようと思っているのか。
「試合の中で修正していった部分はあったが、サイドに起点はできていたので、そこから揺さぶりをかけながら相手を剥がして攻撃を仕掛けるという部分で、もう少しクロスから相手ゴールに向かえるチャンスが作れればよかった」
ところがこの会見後、サイドからの攻撃を担う右サイドバックの酒井宏樹もチームを離脱することが発表された。弱点を明らかにされ、選手も揃わず、さらに移動する先のカタールには2週間の合宿をして待ち構える中国がいる。いきなりやってきた日本のピンチはまだまだ続く。
シュートのタイミングが遅すぎる
横にやったり後ろに戻したりで90分終了
>>1
コレ、痛いところを突かれたね
何か足元の巧さに酔って、コチョコチョと細かいワンタッチパスつないで、途中でディフェンスに引っかかる、というのが結構多いんだよね
オマーンに取られた点は、スペインに取られた点にソックリ
コレはプレーオフに回る可能性あるし、マジな話、そろそろ一回ワールドカップ 出場しない大会があってもいい
足元が下手で遅いから変則的なことしなきゃならなくなる。
スペインもメキシコもあのスピードで展開しながら全員が9割以上
インサイドで受けてインサイドで出してたよ
ああいうのをサッカーも足元も上手いって言うの。
この監督には以前もやられてるからな
これ、日本戦は簡単なお仕事って思ってるだろ
次の日本代表監督狙ってるかも
冗談抜きでポイチと交換してほしい
日本の名監督をあげるからって
中田のようなピッチ全体を鳥瞰できる選手がいない
アタッキングサードでトリックを使える選手はいるが、その使い所を与えて監督できる
選手が衰えた
プランBを考えられる選手がおらず、スカウティング合戦になると監督が責任を放棄し、
選手に丸投げされ、選手は底の浅い最適な戦術を取ろうとしてナーフされ対応しないで突っ込む
昔は中田と小野がいたからな
あいつらの視野の広さは異常だった
今はもう天才的なゲームメイカーが攻撃を組み立てる時代じゃないんじゃないの
一人に依存する時代じゃないのは事実、むしろ全員備わってないとこの先付いていけない感じ
中田は海外組居なかったからだろ周り
海外組増えたら反発されて孤立したじゃん
中田の頃と比べて今のサッカーってものすごく守備のレベル上がってるからそんな単純な問題じゃない
プランBも戦術も考えるのは監督だよ
その点において選手には何の否もない
昔みたいにパス出すとこを呑気に探してる余裕なんて今のサッカーにはないからな
>>17
選手が密集してる側
必然的に、密集してる側の逆サイドは、スペースが空く
へー
知らんかった
中盤でコネコネパス回してるとこだろ
外人みたいにピッチをワイドに使わないからなw
サイドチェンジしまくったり
3対3~5対5の場面だと思ってたけど
局所密集
ボールホルダーに味方選手がふらふら寄ってきて意図が不明なパス交換するあれ
端っこでちょこちょこ回してるってこと
むしろ昨日の解説陣岡田内田戸田岩政中村憲剛の映像見た方がいいだろ
大迫への縦パスが狙われてる事を前半20分で地上波で内田DAZN(表)で岡田(裏)で中村憲剛らが一斉に指摘してるんだぞw
内田なんて地上波でどうすればいいか打開策まで話してくれてる
へー、内田解説上手いんだな。
>>687
内田はそこまで深い話はしてなかったな地上波だし
昨日は1番戦術的に詳しく話してたのは岩政かな?
ただ憲剛岩政は裏チャンネルで試合中身をそこまで詳細に追う必要はなかったから戦術中身解説する余裕があったからな
ただオマーンの4312には日本のボランチは縦関係になった方がいいって岡田が話してた内容を憲剛岩政も同時期に話してたから
上から見ている専門家は大体同じ見解になってるのが昨日は興味深くはあったね
オマーンのボランチ3枚が大迫マークについているので
センターでのパスサッカーでは攻撃が限られる
打開するのはフォメ変えるしかないとは言っていたし
もっと両サイドを起点して3枚を広げて剥がすべき
とは言っていたな
まぁ地上波的なソフトな口調で
単純に古橋前にして大迫一列下げて鎌田左でも大分変わったと思う
というか古橋左に置いたのが謎すぎる
同意見
この前のセルティックでも最初は左だったが
機能しなかったから試合中に右に変わったからな
森保は自分の選手の試合すら見ていないじゃね?
というか当時最強だったバルサやスペイン代表を参考にし始めたころから顕著だろ
現代サッカーではバルサやスペインはもう時代遅れなんだよなぁ
もし未だにそこ参考にしてたら取り残されるわ日本
ほぼ負けと覚悟してたのに勝てたからうれしいんだろww
これを見て他の国も日本代表を攻略してくださいという親切心だろw
試合が始まった時に焦らず攻めようとしてるのかもしれないけど、スピードが全然ない
ミドルを打ってディフェンスを引き出すこおもしないし、キレイにパスで崩すのに執着して強引に突破しようともしない
そんで点取られてからテンポあげるけど、時すでに遅しで何もできずに負ける
オリンピックだってノックアウトステージじゃ1点しか取れてないんだし、昨日みたいにひたすら同じことやり続けるサッカーじゃこの先も負け続けるよ
日本はピッチ広く使えなさすぎ
攻撃陣の軸がいない
オリンピックでも三苫が決めた後全員三笘探してぐらいだからな
酒井はもっと簡単にクロス上げて良いんじゃないか
クロス入れるにもターゲットが大迫しかいないと岡田が指摘してた
ゴールする事が優先じゃないからシュート出来る状況でもパスやボールキープの選択を選んでしまう
まったく意味がわからない
個個人技が優れた選手いるんだからドリブル突破やシュート連発なんてやればいいのに
パス回し成功すればポイント貰えるとでも思ってるのかね?
昨日の試合はそのパス回しやボールコネコネすらまとまにできてなかったんだわ
マジでなにもかもが上手くいってない
それなんよ
んでまだ連携がうまくいってないからとか訳の分からない言い訳をしだす
連携が不安なチーム状態なら個の力で行くしかないのに
人に頼らず自分でやれ
サイドチェンジとかほぼ無かったし
それに蹴る前からどこに出すか分かり易いんだよね
柴崎って
柴崎は縦にだせるときは、かならず縦につけるからね。遠藤なんかはサイドにライナーでロングパス蹴るけど、昨日はそれがなかったのは残念だった。
田中碧はそこのバランス感覚は日本人で一番優れてるから期待しよう。柴崎の縦パス狙いはちょっと病的なこだわりを感じるから。
柴崎遠藤かCBがサイドに振ってSBが斜めにFWに入れればいいだけなんだけどな
大迫への縦パスはしっかり狙われてたけどSBからの斜めのコースは空いてた
ただ酒井と長友ってビルドアップできるわけじゃないから展開されてもほとんど縦に行くんだよね
ビルドアップできるSBの重要性があらわになってた
日本はこの逆になってるもんな
フィールドプレーヤー10人しかいないのに選手が3人も4人も局所で密集したら
必然的に他のエリアに大きなスペースが生まれるし、何人も密集したところを
相手に抜かれたら、一気に何人も無効化されて数的不利に陥ってしまう
久保堂安投入後、右サイドにめちゃくちゃ偏って左サイドの古橋が空気になってたのに
「良い距離感でパス回しが出来てますよー」
って松木が言ってたからな
パス回し出来てても前進も突破も出来なければ意味無いのに
DAZNは厳しめの解説してたぞ
それは日本人が一対一に弱いからしょうがない
遠藤航などデュエルに強い選手もでてきたがそれでもまだまだだ
個人でボールを奪いきれない剥がして前へ運べないから選手間の距離を近くして密集したサッカーをやるしかない
一人一人が強ければ欧州サッカーのようにワイドに開いたサッカーができるよ
監督だけのせいじゃない日本サッカー全体の問題
ミトマはどうしても代表にハマらないけど、フルハシにはかなり期待してた
シバサキとの組み合わせでと何か面白い瞬間が生まれるかも?とも思ってた
その兆しは一瞬見えたけど、フルハシ選手はもっともっとエゴ剥き出しでガムシャラに暴れまわっても良い、と思うけど、やはりボールや連携を大事にする意識か、ちょっと慎重さがもったいなかったかも
左SHの古橋については過大評価
リーグレベルはおいといて、クラブで活躍してんのは中だし
セルティックではどこのポジション?
この前の試合は左
監督は左で使ったのは間違いだったと反省した
記事にもなってる
>>178
サンクス
そう言えばカントクの反省をチラッと読んだ気がする
頼む!
日本の監督になったら練習期間数日しかないけどこの監督は数日で戦術を落とし込めるのかな
プレー原則がしっかりしている監督なら余裕
2次予選までは通用してたけど最終ではそうはいかないケースも出てきたと
酷かったな。何一つキープできん。
本田全盛期は韓国選手3人寄せても余裕キープで香川と舐めプしてたのに。
誰か後継者おらんのか。
劣化、というよりオオサコがポイントと分かってるオマーンのカントクの戦術と、カントクに指示されてオオサコ潰しをやり切ったオマーンのマーカーの選手を少し褒めるべきでは?
オマーンが良かったとしても、それを上回ってほしいんだが。
オマーンナイス、だから大迫なんも出来なくて仕方ない、じゃ済まない。
なんとかしろ。みんなマークされてなんとかしてきたんだ。
相手が整う前に少し仕掛けて陣形に歪みを作る狙いがないならサイドチェンジの意味ってなに?
味方のサポートを待ってる
遠藤(元ガンバ)は、日本だとサイドチェンジしても二人で崩せず、逆にロストしてカウンターくらうからあまり好きじゃないとか何かでいってた
全盛期の長友や内田とかは、SHとの二人で崩せてたが
なるほど
サイドチェンジするの見てから味方が動いてるのか
サイドチェンジ前にサポートに動くような崩しの練習してないんだな
能力が不足してるだけ
ボールあるとこで味方や敵で密集をつくり、サイドチェンジするわけだ
ここに人数かけてるので、物理的にサイドチェンジの後に複数がサポートするのはそもそも難しい
戦術用語だと、アイソレーション、訳すると孤立した選手が仕掛けるべきとこ
よくても、サポートは一人
サポートが二人必要なら、単なる能力不足
久保建英 ← こんなのを次代のスター扱いしてる時点で若手有望株が育ってないことを自白してるようなもん。
長友なんかを代表外に出来ない時点で育成・世代交代に失敗してんだよ
謝罪して辞任してくれ 田嶋会長
久保はまだ若くてあれだけやれてたら充分
まだ中田が代表初招集より一年早い年代なんだから
大迫が潰されてたから叩かれてたがそれ以上に一番酷かった選手があんまり叩かれてないよな
もちろん鎌田な
何にもしないでフラフラ60分
鎌田 柴崎 原口
スターティング見てやばいとみんな思ったはず
鎌田は大迫が蓋してただけ
中央が固められてるんだからトップ下が裏抜けるなりサイドに流れるなり下がってボランチ助けるなり
いくらでもやることある中でずっと中央でフラフラしてて終わったのが話にならん
>>357
昨日は無理。大迫を抑えに来るだけでなくラインも上げてギャップを作らないようにしてそれをできないようにしてた。南野でも結果は同じ。
こういうときはトップに古橋を持ってきて直接揺さぶるしかない。
どんな戦略立ててんだよ
まあリスク管理上中央はがっちり固めてくるから起点はだいたいプレッシャーの弱いサイドになるわな
大迫のマークよりボランチにチェック入れられてた方が影響でかかったわ
あれやられると日本は本当に何もできない
五輪は遠藤の疲労があったとはいえ
メキシコ、スペインにやられたまんまだから
森保がなんの修正力もないことをまた露呈した
そもそも日本は足元が下手すぎるわw
スペインもメキシコもまず個人で剥がす動きも滅茶苦茶するからね
それがあるからパスが生きるんであって
オマーンはシンプルにあげてたよねそこの差が勝敗につながったのかもね
シンプルに上げていたようで、それまでの崩し方はハーフスペース使ってインナーラップしたりギャップを突こうとしてたよ
岡田武史(DAZN解説より)
「フリーでボール受けたら前向いて(ドリブルで)仕掛けないと、それがサッカーっていうもの。何でフリーなのに立ち止まってパスコース探すのかな…」
「サイド攻撃っていうのは相手のストッパーを引き出して真ん中を薄くする目的でするんですよ、相手のストッパーそのままだから脅威になってないよね」
「ボランチ横に並んでたら味方の縦パス通らないよね。どっちか前に出ないと。その方がこぼれ球も拾いやすくなる」
「ちょっw、サイド簡単にやられすぎでしょ」
「日本の選手、足止まっちゃってるね…」
「もうねぇ…走る、一対一で勝負するっていう基本から見直した方が良い」
「何かね、選手達を見てると何とかなるだろうって…そういう感じに見えるんですよ」
「コンディションが良くなかったっていうのもあるんだろうけど、ショックです」
「言い合いになっても皆で考えていかないと…これでガタガタって崩れたらいけない」
「中国、簡単じゃないですよ。今までの中国とは違う」
岡田武史の名言集より
「(日本代表監督を)二度とやりません(笑)」
いや~耳が痛いねw
2次予選まで楽しすぎたな
>>432
>>「サイド攻撃っていうのは相手のストッパーを引き出して真ん中を薄くする目的でするんですよ、相手のストッパーそのままだから脅威になってないよね」
今のドイツもまんまこれなんだよな
サイドでボール受けてもDFがつられず真ん中で構えてるしオフの動きにも釣られないから
攻撃が袋小路に入ってしまうパターン。
サッカー素人だが
岡田さんが有能なのが分かる
岡田も説得力ねーぞ
守備固めて攻撃は凄い選手頼み、運頼みでしか結果残したことない監督
攻撃と守備の両方やって結果だすようなサッカーでの実績は皆無
だな
オシムサッカーを否定し
早稲田大西ラグビーを参考にすると意気込み
アジア予選で負けが込み批判受けるとブちぎれ
解任騒動に発展すると現場放棄して協会に辞表を出したり引込めたりw
本大会前の壮行試合でも逃亡し挨拶を長谷部に丸投げ
渋々協会の説得で続投したが現地入りしても戦術変更も選手コーチに丸投げ
ベスト16になったら名将だとマスコミに煽てられいい気分にw
2度目の岡田は再現性のある結果を出してるから評価されていいと思うわ
ホームだったトルシエや10人のコロンビア以外には勝ってない西野と比べれば
中立地で2勝1敗1分の16強は立派な成績よ
南ア岡田はちゃんとコンセプト徹底してからなあ
中澤闘莉王のローライン前に中盤3人+松井大久保で固める
体強い本田1トップ、サイドにドリブル上下動できる松井大久保
遠藤を外さなかったおかげで起点とセットプレーも残しておけた
出来過ぎではあったけど森保より遥かに一貫してたよw
岡田もガチャピンも言ってるけど
あれは中盤5フラットな
よく阿部のアンカーという話が出るがアンカーでは無く5フラット
俊さん時代はサイドチェンジしてたぞ!
逆に余裕だとグループリーグでこける傾向あるし
頑張る言ってもスタメン選びから失敗して交代も失敗してるから頑張りようないだろ
次の招集で人いじらないと
もっと自信持ちなよ
追いかけられる存在だとな
メディアやファンがW杯で好成績あげたメンバーを過大評価するから失敗する
ドイツやスペインもそうだったけどメディアやファンの声に押されてW杯優勝したメンバーを次のW杯に引っ張るとボロクソに負ける
地上戦と空中戦をあわせたデュエル勝率(勝利数/デュエル回数)
吉田 75%(3/4)
遠藤 58%(7/12)
柴崎 55%(5/9)
長友 50%(2/4)
古橋 50%(2/4)
久保 50%(1/2)
大迫 33%(4/12)
宏樹 33%(3/9)
植田 33%(2/6)
伊東 25%(1/4)
鎌田 22%(2/9)
原口 0%(0/3)
堂安 無(0/0)
DFなのにデュエル数が少ない長友
勝率が低い植田と宏樹
論外鎌田
これじゃ勝てねーわ
でも鎌田9回って貢献しとるやん
勝てなくても遅らせるってことだってあるじゃん
吉田は何か一皮剥けたな
酒井は普段はデュエルでほとんど負けないから昨日は例外中の例外だったと思う
しかし酒井の調子が悪いと分かったなら昨日は後半で室屋に代えておいた方が良かった
室屋は最近まともになってるしね
前の選手は回数も大事だぞ
4:6で負けるとわかってても競りに行って遅らせれば貢献できる
ちょっと不利なだけで最初っから距離取る奴は怖くない
南野は愚直にそれを実行できるから評価されてる
今、日本で怖いのは南野と中島だけ
強かった本田の幻影で日本含めた他のアジア目が覚めてないだけw
日本は本田抜けて弱い雑魚だとわかったから、アジアが日本を恐れ無くなる
その時が日本の最後w
ちょっと同意
2010年の本田もそうだったけど次何するか分からない選手は相手も研究しづらい
>>612
本田から攻撃のスイッチが入る
これは見ているサポーターにも選手にも伝わる良いサインだったんだよね~
しかも本田も他の選手もちゃんとこたえる連動を魅せてくれた
今はこういうクラシックな選手は活躍出来ないかも知れないけど、
わかりやすく見ている人にも伝わるワクワクがないと、やっぱりつまらない
オフサイドのルールが変わって攻撃的なサッカーが有利になるし
昔のファンタジスタみたいな選手が活躍する場面増えると思う
>>699
だいたい人気が出るスターは攻撃の選手だしね
昔みたいな楽しいサッカーが見たいね