日本代表は7日、FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選で中国代表と対戦する。2日に行われたオマーン代表戦を0-1で落とし最悪なスタートを切った森保ジャパンだが、果たして今回はどのようなパフォーマンスを見せるだろうか。
●最悪だった初戦の繰り返しは避けたい
0-1。2日に行われたオマーン代表戦で、日本代表はホームでの一戦ながら屈辱的な敗北を喫した。いつもと同じフォーメーション、いつもとほぼ変わらないメンバー、そしていつもと変化のない戦い方。攻守において何一つポジティブな要素を見出せず、格下に負けるべくして負けてしまった。
そんな敗戦のショックを拭いきれないうちに、カタールでの中国代表戦がやって来る。7大会連続のワールドカップ出場を目指す日本代表は、当然ながらこの試合を勝ち点3以外の結果で終えることは許されない。勝利のみが求められる。
しかし、オマーン代表戦と同じフォーメーションやメンバーで臨んだ場合、悲劇の繰り返しになる可能性は否めないだろう。中国代表戦は、5日前の初戦から色々なものを大きく変更していく必要がある。今回は、そうした点を踏まえながらスタメン案を紹介していきたい。
GKは権田修一。オマーン代表戦では1失点こそしたが、全体的には安定したパフォーマンスが光っていた。アジア最終予選の2試合目において、このポジションを大きく変えていく必要はあまりなさそうだ。
センターバックは不動の吉田麻也、そして初戦は不在だった冨安健洋のコンビが最適だろう。吉田、そして植田直通が並んだオマーン代表戦はとくに後者のパフォーマンスレベルが低く守備がガタガタとなったが、吉田と冨安のコンビならばそうなる心配は薄そうだ。
酒井宏樹が離脱した右サイドバックは室屋成と山根視来の争いになるが、ここでは後者の起用を推す。経験値では室屋に劣るかもしれないが、山根には他選手が持っていない特別なオフェンスセンスがある。絶対に勝つことが求められる中国代表戦において、彼のそうした能力は必ず活きるはずだ。
左サイドバックはベテラン長友佑都ではなく中山雄太。攻撃面に課題がないとは言えないが、守備対応の良さは東京五輪で証明した通り確かなものがある。攻撃的な山根とより守備的な中山で、左右のバランスも必然的に取りやすくなるはずだ。
●前線はガラリと変えても…
ダブルボランチは遠藤航と守田英正でいいだろう。この二人の連係はすでに高いレベルにあり、ピッチの中で大きな問題が生じる可能性は低いはず。とくに、合流が遅れたことでオマーン代表戦を欠場していた守田には、初戦の分の働きも求めたいところである。
そして前線の並びだが、無得点に終わったオマーン代表戦からガラリと変えていいかもしれない。
右サイドハーフには久保建英。南野拓実が離脱したため左サイドは選択肢が狭まるが、ここでは伊東純也の起用を推す。そしてオマーン代表戦ではワントップの大迫勇也が完璧に封じられたため、その横にもう一つのターゲットになり得る古橋亨梧を置く。つまり、4-4-2の形である。
左利きの久保が右サイドにいれば中を向いてプレーすることが多くなるため、2トップが見つけやすくなり、SBの上がるスペースも必然的に確保しやすくなる。そして伊東は右サイドが本職だが、所属するヘンクで左サイドとしてプレーし活躍したこともあったので、やりにくさは感じないはず。縦だけでなく中に入っていく速さも当然あるので、より相手にとって脅威となるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c08f85b5d53730e5e8284cfc7c811a850c956e3
オマーン代表戦で低調なパフォーマンスに終始した大迫は前線のメインターゲットという役割を継続し相手DFの注意を引き付ける。そして古橋が走力を活かして空いたエリアを狙い、オマーン代表戦のように相手の狙いを定めさせることを無くす。また古橋が空けたスペースには、スピードを活かして左サイドの伊東も入ってくることができるなど、連動性を生み出せる。
つまり足元主体のサッカーではなく、快速自慢の選手を活かすべくスペースを徹底的に狙い続けるということだ。これまでの日本代表は大迫がDFの前でプレーすることがほとんどで中央を抜けられる存在がいなかったので、相手DFが後ろに気を配ることなく、前だけを向いて対応しやすくなっていた。
ただ今回、走力のある古橋を中央に置くことでそれを改善する。徹底すれば、相手はラインを下げざるを得なくなる。そうすれば日本は全体のラインをグッと押し上げることができ、よりバイタルエリアを突きやすくなる。そうなると、大迫のポストプレーも活きてくるだろう。
もちろん、これらがすべて思い通りにいくとは思わないが、いずれにしても大迫のワントップに固執した4-2-3-1から変化を加えることが求められるだろう。森保監督に期待したいところだが…。
▽GK
権田修一
▽DF
山根視来
吉田麻也
冨安健洋
中山雄太
▽MF
遠藤航
守田英正
久保建英
伊東純也
▽FW
大迫勇也
古橋亨梧
鎌田が忍者になって仕事しないのはよくある事だから。1.2回のビッグな仕事以外何もしてないとか毎度の事だし。
鎌田が中心になって試合が進むなんて事は、滅多にない。
調子の上がってない大迫は替えるべきだけどそこ替えたからって良くはならないんだよな。
高さがあるチームでも無いのに外外外外のパス回しが問題なんでそこをなんとかしないと
スタメン2topは無いよ。それは森保のこだわりだから
オマーンの出来ならまだ五輪組のほうがいいわ
中盤とサイドが酷すぎたからね
大迫と鎌田がそのせいで死んだ
憲剛もトゥーリオも2人の動きはほめていてパスがそもそも来ない
周りのサポートがなさすぎるのを問題としてる
けっこう左にもいるじゃん
問題はトップ下に入れるか、じゃないかな
ヘンクではたまに左で出てる
前に左でやったときはカットインからスーパーゴール決めてた
おお、そうなんだ。じゃあ左サイド問題はとりあえずは大丈夫だね
大迫柴崎と心中する覚悟
森保はまず変えないよな期待しない方が良い
が出てたら オマーンとかに負けてないん?
中国にも負けない?
>>33
そもそもオマーンは中盤をひし形にして中央を厚くして、大迫鎌谷にパスが供給されないように日本対策していた。
なのでメッシ、ネイマールでも状況は変わらないよ。
中央に人を入れるなりして、システムを調整しないとダメだったんだよね。
国内組だけでも対策出来ていれば普通に勝てるんじゃね
ベテランは吉田一人にして、長友大迫ゴリは基本外せ。
遠藤も一回休ませろ、呼ぶな。田中が早いとしても、橋本か稲垣戻せ
オナイウ古橋出すならツートップも考えろ。鎌田左に回しとけ
アジア予選で過去一度も2連敗したことないらしいな
不名誉な記憶を作るとしたら田嶋森保の二人しかないわな
田嶋 森保が如何に悲惨な状況か・・・
地上波から代表戦の放送がなくなる←代表人気低迷
東京五輪アジア最終予選最下位
東京五輪惨めな敗戦でメダルなし
アジアカップ惨めな敗戦で意味無い準優勝
アジア最終予選でオマーンに初黒星←中国に負けたら史上初の代表戦2連敗
こういう時に点取って有耶無耶になるってのが日本代表のお約束だからな
キツイよなぁ、南野はクロップでしょ、古橋はポステコグルー、久保はレンタルの前はジダン、吉田は前までラニエリ、宏樹はリカルド、等々。
普段、そんなメンツから戦術のイロハ叩き込まれてる連中が、帰国して代表来たら、海外でのプレー経験もなく、海外で指揮したことなく、W杯に出たことすらない森保から「自分たちの頭で一生懸命考えて、頑張るんだぞ」とだけ作戦を指示される気持ちよ。。。
南野はラングニック派の傍流だしね。
遠藤が遠回しとは言え明確に戦術森保批判してたけど、あれは多分選手の中での共有が既にあるからなんじゃないかな。次問題起きたら、ハリルの時みたいに叛乱追放に合うと思ってる、信じてる。
アジアカップだっけ?解説の播戸くんが点取られた後に「森保監督はみんなに顔あげろ!って声かけてますけど、選手はそんなこと分かってるんですよ、顔あげてどうすればいいのか聞きたいんですよ」って言ってたわな。
言ってる事、やってる事が部活の先生なのよ、それも小、中位の
まずプロフェッショナルじゃないし、日本代表の監督の資質はないよ。戦術とかに全く興味ないんだよね、森保。つーか欧州の最新のサッカーなんかまるで見てない
結局日本の経験の無さなんだよね。。。森保はやっと現役時代にプロ(J)だった人が監督の世代だけど、欧州でプレイヤーしてない、W杯でプレイもしてない。
俊輔中田世代以下の欧州組の中が指導者になって、その中から優れた人が代表監督になって次の一歩に進めるかと。
精神論も大事だけどもう精神論だけで勝てる時代じゃないのにな
監督が修正できないなら優秀な分析官でも横に置いて修正指示出せばいいのにそれすらやらない
久保贔屓してる側じゃないけど動画見る限りクラブでは良い守備やってるみたいだよ
オマーン戦でも対人の強さ、成長うかがわせるシーンあったし
組織的な守備のこととなると、それは役割が違うとおもう
久保の守備めっちゃ変わってるよ
若い選手は成長するんだよ
最近はむしろ守備やポジショニングを褒められるレベル
うむ、真ん中でしか機能しないって言うか勿体ない
つかこれで行け