1(中)ダイナスター
2(二)北近畿
3(遊)おうめ
4(投)はと
5(三)ふじさん
6(一)かにカニはまかぜ
7(右)おやすみエクスプレス
8(左)おはようエクスプレス
9(捕)成田エクスプレス
控え
モーニングEXP松山
モーニングEXP高松
ミッドナイトEXP松山
ミッドナイトEXP高松
こちらもおすすめです
1(中)ダイナスター
敦賀-金沢で運転されている特急列車
名古屋・大阪からの特急が運転されていない朝晩の中距離輸送を担う通勤特急
名前の由来は福井県の有名な恐竜(ダイナソー)と福井県の新しいスターになってほしいという願いから
2(二)北近畿
福知山線と山陰線の一部が電化されたのに伴い形成されたビッグXネットワーク
その一翼を担う電車L特急として大阪-福知山・城崎などに設定された
国鉄・JRの列車相性といえば動物か自然に関する名前が一般的であった時代に突然の地方名(感じ)
しかも5文字に3文字も「き」が入っている音は頂けないと不評だった
手塚プロから抗議ないんか
ビックX(バッテン)ネットワークだからセーフ(白目)
3(遊)おうめ
東京-青梅に設定されていた青梅ライナーが特急に格上げ(実質値上げ)されたもの
少しでも客単価を上げようというJR東日本の商魂と
安直すぎるネーミングに発表直後からアンチが付いた
親戚に『はちおうじ』がいる
何ならはちおうじの方がダサい
4(投)はと
南満州鉄道の急行列車として産声を上げた泣く子も黙る骨董愛称
その後は本土に持ち込まれ、戦後には東京-大阪を結ぶ特急として日本の復興を支えた
電車特急こだまの登場後は、姉妹列車のつばめと共に九州に移籍し、かもめと共に九州特急三羽烏と呼ばれるなど長きに渡り活躍した
レジェンド列車なのに名前のせいで凄みがない
ジョーカー・ゲームに出とらんかったか
5(三)ふじさん
新宿-御殿場を結ぶ特急あさぎりが新車導入と共に改称した
あまりのダサさに発表直後は言葉を失った
6(一)かにカニはまかぜ
大阪-香住・浜坂・鳥取を結ぶはまかぜの臨時便
カニの美味しい時期に運転される
かにカニと平仮名カタカナを織り交ぜたネーミングにはこだわりを感じる
かわいい名前やがカッコよくは無い
7(右)おやすみエクスプレス
8(左)おはようエクスプレス
朝は敦賀→金沢
夜は金沢→敦賀
で運転される特急
他になんか名前なかったんか
9(捕)成田エクスプレス
成田空港のアクセス特急
街側の発着駅は色々ありすぎてよく分からん
外国人からしたら分かりやすくて良い名前なんか?
ライバルのスカイライナーと比べるとちょっと、ね
ゆふいんの森くらいがちょうどええわ
長すぎィ!