サッカー

【サッカー】元日本代表・城彰二氏「ヒデとはやりたくない」盟友・中田英寿氏を高評価も

2021年10月29日

1: 名無し 2021/10/28(木) 13:08:16.35 _USER9

10/28(木) 12:58
J-CASTニュース

元日本代表・城彰二氏「ヒデとはやりたくない」 盟友・中田英寿氏を高評価も...発言の意図は
元日本代表FW城彰二氏(写真:アフロスポーツ)
サッカー元日本代表FWの城彰二氏(46)が2021年10月26日、自身のユーチューブチャンネルで、元日本代表MF中田英寿氏(44)のキラーパスに言及した。

2人は日本代表の主力として数々の国際大会でプレーした仲で、共に96年アトランタ五輪、98年フランス・ワールドカップ(W杯)などに出場した。

■小野伸二、中村俊輔のパスは繊細

現役時代に日本代表の名だたるMFとプレーを共にした城氏は、ユーチューブ動画の中でMFそれぞれのパスの特徴や質などを解説しながら中田氏との違いについて言及した。

城氏は「小野伸二、中村俊輔、このあたりは本当に俺が彼らを見なくて走っていたらフワーピタッと(足下に)来るようなパスを出せる選手。だから彼らを信じて走っていればおのずとこういうプレーができるような感覚のそういうイメージのパスを彼らは供給する」とし、「そういう繊細なパスを出せるのが彼らだね」と解説した。

両者のパスを「繊細」と表現した城氏は、中田氏のパスについて「ヒデは真逆だよ」と強調し、その理由について次のように説明した。

「このボールの質にお前が合わせろというパス。内腱筋が強いんだろうね。インサイドパスもパーンと飛んで来る。練習とかやってるじゃない、俺は足が速かったわけじゃないから追いつかないのよ。そしたら怒るわけよ。『おい城、追いつけよ』みたいな。『追いつかねぇよ』とか言いながら」
城氏「(中田は)究極の所を攻めてくる」

中田氏は練習中に城氏と言い争いになっても信念を一切曲げなかったという。

「あいつのこだわりとしては、究極のところにパスを出している。そこにもし届けば、触った瞬間に相手ディフェンスをかわしていける。究極のところを彼は狙っている。パススピードも速いからそこに合わせるしかない。本当に(小野、中村とは)真逆。だから受け手としては、いらないパス。俊輔とか伸二とやりたい。ヒデとはやりたくない」

一方で城氏は中田氏のプレーの発想が小野氏や中村氏らと真逆だったと指摘した上で「レベルが高かった」と高く評価した。自身が海外でプレーした時に中田氏のレベルの高さを痛感したという。

城氏は「海外に行った時に初めてあいつスゲーなと思った」とし、その理由について「海外ではあれぐらいのボールスピードは当たり前なんだよね。特にスペインは鬼パスみたいなのを出してくる。それを触れなかったら怒るわけ」と説明した。

no title

https://youtu.be/CAjGCn2hWp0


https://news.yahoo.co.jp/articles/63c94a57e124d4ef016864cc9c1f417dbee5da75

こちらもおすすめです


3: 名無し 2021/10/28(木) 13:10:37.88
そちら側の方だったのか

 

4: 名無し 2021/10/28(木) 13:10:48.98
今の2人の姿、真逆すぎやろ

 

5: 名無し 2021/10/28(木) 13:11:37.53
つながらなかったら意味がないどころかカウンター喰らうのがパスでしょ
この前もWC予選ですげえのみたぞ

 

12: 名無し 2021/10/28(木) 13:15:30.69
>>5
中田の場合は相手が取れない、かつ味方が届けば大チャンスってパスだから
容易にはカウンターされない

 

28: 名無し 2021/10/28(木) 13:24:24.46
>>5
パスが流れたところからより
パスが途中でカットされたところからのが遥かにカウンターに繋がりやすいので
カウンターを防ぐって意味なら強いパスのが良い

 

9: 名無し 2021/10/28(木) 13:14:00.50
モンテッラも「ヒデのパスは強すぎるよ!」って中田との対談で言ってた

 

8: 名無し 2021/10/28(木) 13:12:56.65
この二人仲良かったよね
たしか

 

10: 名無し 2021/10/28(木) 13:14:49.69
中田→城だとイラン戦の同点ゴールだな

 

11: 名無し 2021/10/28(木) 13:14:58.30
確かにその二人と中田はタイプが違うよな
中田のパスはスピードある選手に合ってるし海外だとそのスピードの方が求められるんだろうな

 

13: 名無し 2021/10/28(木) 13:16:25.16
どんな良いパスでも味方を殺したら何の意味も無いんだよね
だから結局はサッカー選手としては中田よりも中村や小野の方が良い選手だわ
中田は個人競技が合ってたと思う、チームスポーツには合ってない

 

14: 名無し 2021/10/28(木) 13:17:48.43
中田はスルーパスしか能が無かったからな
足元に欲しい時やバックラインが深いときまで裏狙ってた

 

15: 名無し 2021/10/28(木) 13:18:35.65
ウイングやってた時ヒデさん結構鬼やったやん

 

18: 名無し 2021/10/28(木) 13:19:26.67
>>15
ジョーカー中田時代か

 

16: 名無し 2021/10/28(木) 13:19:05.36
都並も同じような事言っとったわ
ヒデは「オッサン走れ!」言うてロベカルがピッタシ合う場所にパス出してくるってw

 

17: 名無し 2021/10/28(木) 13:19:10.63
ミスパスもキラーパスとして全て受け手のせいにできる中田が最強

 

19: 名無し 2021/10/28(木) 13:19:52.83
足元にパス出して足元で受けて
「取りやすい最高やりやすい」って言ってるだけ

 

20: 名無し 2021/10/28(木) 13:20:30.01
究極のところを狙ってるんじゃなくて中田はスペースを見ることしかできなかっただけ
小野や俊輔や他の良いパサーはスペースと味方と敵の位置を見て動きを予測して正確なパスが出せた
中田にはそれができなかった
加えて精度が低くて極めて雑
だからイタリアでも代表でもアシストがめちゃくちゃ少ない
ローマが優勝した年の中田のアシストはたったの1だ
出場時間が短かったということもあるが、セリエA優勝チームのストライカーであるバティもデルベッキオもモンテッラも中田の糞パスになんて合わせられなかったということ
日本人FWが悪かったんじゃない
単純に中田のパスが悪かった

 

44: 名無し 2021/10/28(木) 13:40:38.43
>>20
てかアシストなんて殆どがゴール付近に侵入してのショートパスとクロスだからな

 

22: 名無し 2021/10/28(木) 13:22:15.36
チーム戦術をちゃんと決めていたら、こういう衝突は起きないんだけどね

 

33: 名無し 2021/10/28(木) 13:30:27.25
これホント大事だよな
小野や俊輔のパスは味方にも敵にも優しいパスだから10本通っても1点すら入らない可能性大
中田のパスは受けてはかなりきついけどもし通ったら確実に1点

 

43: 名無し 2021/10/28(木) 13:36:19.05

>>33
いやいや小野中村のパスは中田と比べたらよっぽど敵に厳しいよ
そもそも走り込む味方にボールが届くってことは敵には届かない敵には防がれてないってことだから

一方中田のパスは味方に厳しく敵に優しい
中田は敵のGKやピッチ脇のボールボーイにパスしてるだけ
味方が触れない届かないということはそのまま敵のボールになっているということ
敵からしたら中田は神様のように優しくてありがたい存在

 

72: 名無し 2021/10/28(木) 14:14:59.94

>>43
だからそれは中田とプレーしてる時に城が思った事と一緒だろ
海外行って城も自分が余裕で受け取れるパスじゃ通用しないと痛感したんだろ
城が届くということは相手DFも届くんだからな
ドンピシャで受けてもそこから相手DFに追い付かれて結局独力で仕掛けて相手を抜かないと得点にならないから、それなら通りさえすれば得点に繋がるパス出した方がいいってパスが中田のパスだろ

この前古橋が一本のロングパスから得点決めてたけどあれがいい例だろ
味方がスピードあるパスを出してくれたから相手に追い付かれずに余裕で決められた
その前の代表戦でも遠藤が似たようなパス出してたけどスピード遅すぎてすぐDFに追い付かれて結局古橋はドリブル仕掛けるハメになって外してたけど、強いパスなら簡単に決まってたわ

 

86: 名無し 2021/10/28(木) 14:29:42.22
>>72
小野中村の一本のロングパスから敵GKと一対一ってのはクラブでも代表でも結構あった(一番有名なのは日韓ベルギー戦の小野→師匠)けど
中田がそういう場面を作ったことはほとんどないじゃん
受け手が古橋でもパサーが中田なら得点には繋がらないよ

 

37: 名無し 2021/10/28(木) 13:33:01.05
まあ城の足元に出してもそこから前に行けるわけじゃねーからな
裏に出すでもせんと話にならんかったんだろ

 

38: 名無し 2021/10/28(木) 13:33:49.13
他の二人に比べて本人が飛び出してパス受ける方も得意ってのもあるのかもね
元々はFWに近い事やってた選手だし

 

45: 名無し 2021/10/28(木) 13:41:08.12
一番の被害者は名良橋だろ
もはやパスミスなのにお前が悪いみたいな態度いつも取られてたし

 

104: 名無し 2021/10/28(木) 14:39:31.65
>>45
名良橋本人は、今振り返るとあれを取れるように走ってないと駄目だったんだなと発言してるけどな

 

58: 名無し 2021/10/28(木) 13:57:08.85
中田はベルマーレとペルージャの頃はアシスト数が多かった
代表でもね
ローマにいってボランチやったり出場機会が少なくなってからアシスト数が減った

 

107: 名無し 2021/10/28(木) 14:41:07.14

>>58
中田がボランチとして下がれば
その分、速いパスにそこまで警戒しなくて済む。よってバックラインを上げられる。
スペースが無くなる。

全体として息詰まる

 

64: 名無し 2021/10/28(木) 14:06:48.24
でも確かに、中田のパスが通ったらビッグチャンスになったの多いね
日本人の身体能力では無理だったけど

 

65: 名無し 2021/10/28(木) 14:07:30.96
日本人だと岡野くらいだろ

 

67: 名無し 2021/10/28(木) 14:09:51.14
>>65
岡野は下手な上に、ゴール前でパスするメンタルだからダメや

 

69: 名無し 2021/10/28(木) 14:12:08.33
城じゃなく柳沢とか高原とかロペスに聞くべき
城はシュート上手かったけどトラップとかポジショニングは微妙だった

 

70: 名無し 2021/10/28(木) 14:12:57.24
>>69
呂比須は怒ってたなw

 

74: 名無し 2021/10/28(木) 14:16:48.50
中田はスペース見つける目は合ったけど
スペースにパスを出す技術が無かった
足元に楔入れるパスなら受けて次第で強くて早くて問題なくても
スペースを狙うパスは殆どがゴールラインを割るレベルだからどんな選手も受けるのは無理

 

80: 名無し 2021/10/28(木) 14:20:24.86
>>74
それはあるな
中田の武器はパスじゃなくてメンタルと頭、空気読まず自分の考えをどんな場所でも貫ける所だよ

 

78: 名無し 2021/10/28(木) 14:19:39.38
城が裏抜けタイプだったら中田のパスなんてのは大好物だったんだろうな
中田は98年当時の日本代表で自分のパススピードで追いつけないFWは世界に通用しないとでも思って
キラーパスを追いつけないぐらいえぐいスピードで出してた

 

79: 名無し 2021/10/28(木) 14:20:06.57
中田はペルージャの頃は1シーズン半で10アシストくらいしていた
しかもセットプレー抜きで
当時のセリエAでもトップレベルのアシスト能力だった
三大リーグの日本人で言うとドルトムントの香川とペルージャの中田とニュルンベルクの清武とフランクフルトの鎌田がパサーとして優秀

 

82: 名無し 2021/10/28(木) 14:25:33.46
中田みたいな縦パス出せるやつが今の代表にいたらおもしろいのに

 

90: 名無し 2021/10/28(木) 14:31:47.18
キラーパスとか言われてるけど
受け手がシュート打ちやすくするとかは考えられてない
雑なパスだった

 

102: 名無し 2021/10/28(木) 14:38:37.12
>>90
味方がいい状況で1vs1しかも抜ければキーパーとだからチャンスではあるけどな
その前に中田なんて相手を2枚3枚交わしながらパスコースみているからな

 

95: 名無し 2021/10/28(木) 14:34:11.65
受け手に合わせる小野や中村が正しいと思うわ
キラーパスとやらは練習でやってねって感じ

 

96: 名無し 2021/10/28(木) 14:35:30.24
まあ考え方の違いというか小野とか中村はスペース見えても味方が追いつけないなと思ったら出さないことも多かったと思う
中田は自分がスペース見つけたらとりあえず出すというか
もし味方が自分と同じ感覚で走り出せてたら追いつけるはずというパス

 

97: 名無し 2021/10/28(木) 14:35:51.67
結局はゴールすることが目的なんだから、受け手には優しいけど
敵からしたら怖くないパスをいくら繋げても意味はないような

 

109: 名無し 2021/10/28(木) 14:42:21.01

>>97
そうなんだよな

100回のパス成功があってもそれ自体は試合にとって意味があって
まぐれ当たりの1回の怖いパス成功で試合は決まるもんな

だから方向性としてどっちが上とか、どっちが正しいとかいう議論だけをしても仕方ない

中田は結果的にアシストはあまり産めていないからな

 

131: 名無し 2021/10/28(木) 14:59:42.17
>>97
「受け手に優しい=敵にも優しい」の謎理論やめろ
ゴールを狙って走り込むFWにピッタリ合うパスってのは敵からすれば恐怖だろ
逆に
FWにちっとも合わないノーチャンスの出鱈目なパスってのは敵チームからすればご褒美でしかない
ほっといても勝手にマイボールになるんだからさ

 

100: 名無し 2021/10/28(木) 14:38:00.30
当時の中田がセリエでフィットしてたのはヒデの力はもちろんだがFWの質
サッカー脳が育ってるセリエだとヒデが蹴る前に何人かスペースに絶対に飛び出してるし選択肢もたくさんあった日本代表の時はFWの飛び出しはあるけど鈍いし速くなかったからヒデについてこれなかった当時の日本代表は本当に中田しかいなかった

 

103: 名無し 2021/10/28(木) 14:39:09.75
なんか勘違いされてるし
素人にはわかりにくいが、中田のパススピードを警戒して
相手はバックラインを1メートルほど下げざるを得ないんだよね。
これが一番の効果。
この空いたラインを効果的に使えることになるから
あの時のトルシエ日本が強かったのはそこにある。

 

106: 名無し 2021/10/28(木) 14:39:57.53
ベルギー戦に師匠に出した小野のロングボールはあれは至高だわな
ようあんなとこにボール出す発想が平面のピッチから出てくるわ

 

110: 名無し 2021/10/28(木) 14:42:54.68
FWのタイプもいろいろ
パサーのタイミングで出してくれ!俺が合わせる!(佐藤寿人)
という選手もおれば
FWの俺のタイミングに合わせてくれ(大黒)
という選手もおるから
お互いのプレイスタイルに合った選手がいいんだろうね

 

121: 名無し 2021/10/28(木) 14:50:12.56

>>110
まあ結論を1つ言うならそこか

最後に撃つFWを活かさんとな
一時期の代表大黒はスゴかったなあ 後半中頃以降にポンと出てこれば得点した

 

新着記事

-サッカー

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5