将棋

将棋「負けが決まったらさっさと投了しろ」野球「負けが決まっても最後まで戦い抜け」

1: 名無し 2021/05/13(木) 04:31:39.51
何故こんなに違うんやろな

2: 名無し 2021/05/13(木) 04:32:33.25
ワイは最後まであきらめるなと教えられてきたから将棋が意外やった

 

7: 名無し 2021/05/13(木) 04:35:16.68
逆に野球って投了って制度あんの?
無いんやったらその差やろな
将棋って多分歴史的に序盤から投了がある

 

14: 名無し 2021/05/13(木) 04:38:28.39
>>7
試合放棄があるっちゃあるけどそんなんやったら監督クビやろ

 

20: 名無し 2021/05/13(木) 04:40:20.86
>>14
ゲーム上の行動として規定されていないとそういう表現になって、「明らかに失礼なこと」になるんやろな

 

9: 名無し 2021/05/13(木) 04:35:41.65
ワンチャンがないから

 

10: 名無し 2021/05/13(木) 04:36:06.30
野球は戦える時点で負けは決まってないやろっていうネタやと思う

 

17: 名無し 2021/05/13(木) 04:39:28.41
野球は9点差あっても逆転とかあるし

 

22: 名無し 2021/05/13(木) 04:40:54.55
>>17
将棋も99%勝ちから負けることあるぞ

 

23: 名無し 2021/05/13(木) 04:41:14.76
そらワンチャンあるのと、ガチもんで詰んでるのじゃなぁ・・・

 

24: 名無し 2021/05/13(木) 04:41:17.17
いや野球は最後まで分からんくね
将棋はわかるから

 

26: 名無し 2021/05/13(木) 04:41:43.62
将棋はほぼ運要素ないからちゃうの

 

28: 名無し 2021/05/13(木) 04:42:06.90
将棋は負けが見えたら形作りっつっていい感じに敗戦処理するんやで
投了はそれからや

 

29: 名無し 2021/05/13(木) 04:42:09.77
負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある
でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう

 

36: 名無し 2021/05/13(木) 04:43:56.27
>>29
得意の王位戦リーグ陥落しやがって・・・

 

37: 名無し 2021/05/13(木) 04:44:00.24
詰みと9回裏無し同じちゃうか

 

45: 名無し 2021/05/13(木) 04:45:26.51

>>37
これで草

まあ詰みの前に投了するパターンあるけど

 

55: 名無し 2021/05/13(木) 04:47:41.41
>>37
普通にそうよな

 

40: 名無し 2021/05/13(木) 04:44:41.72
将棋は戦略シミュレーションゲームやから負けなら早めに負けを認めて無駄な犠牲を減らすのも腕のうちやったんや

 

52: 名無し 2021/05/13(木) 04:46:41.60
>>40
野球も日シリとか代表戦ならともかくリーグ戦なら投手使いたくないから降参するはあっても良さそうやな

 

112: 名無し 2021/05/13(木) 05:01:34.88
>>52
絶望的な点差開いてる状況やとお互い敗戦処理とかどうでもええ投手が投げるんやから消耗と言う点では有利不利もないやろ
むしろ僅かにでも勝ちパターンが出てくる可能性のある勝ってる方が消耗するで

 

68: 名無し 2021/05/13(木) 04:50:29.70
将棋は形作りという、明らかに負けていても投了図が「あと一歩の所で負けました」て状態になるまで指す謎の美学が意味わからん

 

73: 名無し 2021/05/13(木) 04:52:34.26
>>68
割とあと一歩に程遠いとこで投げる棋士もおるで

 

75: 名無し 2021/05/13(木) 04:53:31.48
>>73
まぁ言っても少数派でしょ。

 

86: 名無し 2021/05/13(木) 04:55:05.35
>>68
一応新聞とかに載るし人に見せるものだから

 

89: 名無し 2021/05/13(木) 04:56:16.95
>>86
新聞がスポンサーになる前はそういうのなかったんかな?

 

102: 名無し 2021/05/13(木) 04:59:57.61
>>89
知らんけど江戸時代とか棋譜を残す習慣ができた頃からあるんやないの?

 

78: 名無し 2021/05/13(木) 04:53:51.28
そもそも野球に負けが決まっても最後まで戦い抜くべきって風潮あるか?

 

87: 名無し 2021/05/13(木) 04:55:06.46
>>78
高校野球的な精神だな
情操教育うんぬん

 

80: 名無し 2021/05/13(木) 04:53:59.87
つか将棋だって詰んだかどうか微妙な局面で投了したら批判されがちやないか?

 

164: 名無し 2021/05/13(木) 05:27:52.06
>>80
詰みはなくてもプロ的には終わってる将棋なんかナンボでもある

 

92: 名無し 2021/05/13(木) 04:56:58.87
王取って勝ちって瞬間を見たいんだけどな
初心者将棋じゃないと駄目か

 

96: 名無し 2021/05/13(木) 04:58:07.41
>>92
王手放置した時点で反則負けだから厳密には王が取られるのは無いんじゃないのかな

 

122: 名無し 2021/05/13(木) 05:05:06.21
スポーツで劣勢側が申告して投了・降参する制度があるのって何がある?
カーリングはあったよな

 

128: 名無し 2021/05/13(木) 05:07:47.66
>>122
前回のラグビーワールドカップで逆転の可能性あるけど、より点差つけられて決勝シリーズ行けなくなるの避ける為にボール蹴り出して試合終わらせたのなかったっけ?

 

161: 名無し 2021/05/13(木) 05:20:25.42

no title

平気でこういう事が起きるから

 

新着記事

-将棋

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5