サッカー

【サッカー】代表戦視聴率が低下、人気低迷の原因は? “選手輸出国”ベルギーに改善のヒントが!

1: 名無し 2021/09/30(木) 17:09:05.44 _USER9

近年、日本代表戦のテレビ視聴率が低下するなど、日本でのサッカー人気は低迷気味だ。人気が落ち込んでいる原因や今後の改善策などについて、サッカージャーナリストの後藤健生氏に見解をうかがった。

――◆――◆――

9月に始まったワールドカップ・アジア最終予選では、日本代表のアウェーゲームの地上波、またはBSによる中継がなくなってしまった。深夜の放映となることが多いアウェー戦では、高額の放映権料を払って中継しても視聴率が上がらないのが現状だという。

また、同様の理由で将来的にはワールドカップ本大会の中継も地上波やBSで見られなくなってしまう可能性もあるという。「代表戦」とくにワールドカップはサッカー人気を牽引するものだけに、もしこれが本当なら憂慮すべきことと言わざるを得ない。

ネット配信はたしかに便利なものだ。いつでもどこでも視聴可能だし、また日本戦以外も簡単に視聴できるので、サッカー好きにとっては大変にありがたい。だが、地上波の中継がなくなってしまうと、サッカーに対してとくに強い興味を持たない一般の人たちが試合の情報に接する機会は明らかに減ってしまう。

誰でもが無料で簡単に視聴できる地上波放送というのは、やはりその競技の人気を高めていくうえで大切なことなのではないか。

地上波などでの中継が難しくなったのは、放映権が高騰した割に視聴率が稼げなくなっているから。つまり、サッカーに対する関心が低くなっているということだ。

新型コロナウイルス感染拡大前の2019年に、J1リーグの平均観客動員数が初めて2万人を超えたことでも分かるように、決してサッカーファンが減ったわけではない。だが、コアなファン、サポーターは増えていても、一般国民のサッカーに対する関心は高まっていないのが現状なのだ。その結果として、新規のファン、サポーターを獲得することも難しくなっている。

最大の原因は、日本を代表する選手のほとんどがヨーロッパのクラブに移籍してしまっていることだろう。久保建英のインテリジェンスあふれるパスも、三笘薫の独特なドリブルも、冨安健洋の知性的なディフェンスも、もうJリーグでは見られないのだ。

これでは、国内リーグが盛り上がらないのは当然のことだ。

9/30(木) 13:32 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/51478aa86c83f864cd2cfc75007753e4b4290a36

写真
no title

2: 名無し 2021/09/30(木) 17:09:50.70 _USER9

ここ数年、FIFAランキングで常にトップ争いをしているベルギーも同じような状況にある。ベルギー代表選手のほとんどは海外(主にイングランドのプレミアリーグ)に渡ってしまい、その結果、国内リーグ(ジュピラーリーグ)は空洞化してしまった。ベルギー代表はワールドカップ優勝も狙える実力を持つのに、ベルギーのクラブはCLのグループステージ突破すら難しいのだ。

日本も選手の“輸出国”となって、ベルギーと同じような空洞化に直面している。

日本人選手が海外に流出する動きは止められないし、日本のレベルアップのためには確かに必要なことだ。それなら、たとえばアンドレス・イニエスタのようなワールドクラスの選手がJリーグに加入できるようになればいい。日本人選手が海外に渡る際に、必ず多額の移籍金が獲得できるようになれば、その資金を使ってハイレベルな外国人選手と契約ができる。

最近は、たとえばポーランド代表のストライカー、ヤクブ・シュヴィルツォクやU-24ドイツ代表のGKスベンド・ブローダーセンなど、ヨーロッパの代表クラスの選手がJクラブに加入する事例も増えてはいる。

また長友佑都、酒井宏樹、大迫勇也、乾貴士といった日本代表クラスの選手がJリーグに復帰する動きもある。こうした動きをさらに加速させていきたいものである。

その結果としてJリーグ自体の競技レベルを引き上げ、ヨーロッパの中堅国のリーグに匹敵するまで強化することができれば、何も若い日本人選手を無理して(契約金もなしに)ヨーロッパに渡らせる必要もなくなる。

国内リーグが空洞化したベルギーでサッカー人気を支えているのは、強い代表チームの存在だ。代表の本拠地であるボードワン国王スタジアムには、それが親善試合であっても常に多くの観客が詰めかける。普段、国内リーグでは見ることのできない選手たちが見られるからだ。しかも、選手たちがプレーしているのはイングランドのクラブなのだから、代表に招集されても移動の負担はまったくない。

同様のことは日本代表のゲームにも当てはまるかもしれない。だが、日本代表の場合、アジア予選では、最終予選の一部試合を除いて格下との対戦が多くなる。ミャンマーやモンゴルといった相手に代表がいくら大勝したからといって、それが高い入場料に見合ったエンターテイメントになるとは思えない。

 

3: 名無し 2021/09/30(木) 17:10:16.89 _USER9

強豪国との対戦機会の減少も代表戦が盛り上がらない要因に

「ネーションズリーグ」が始まったこともあって、日本代表が親善試合でヨーロッパの強豪と対戦することが難しくなり、ハイレベルの代表戦といえば南米のナショナルチームとの対戦くらいのものとなってしまった。これでは、代表戦も盛り上がらない。

アジアサッカー連盟(AFC)に働きかけて予選方式を変更し、韓国やオーストラリアのようなアジア域内の強豪同士の対戦を増やすなり、域外のアメリカやメキシコなどを巻き込んで「環太平洋選手権」のような枠組みをつくって代表戦の価値を上げていく必要があるだろう。

日本サッカー協会(JFA)とJリーグが協力して、“空洞化”に対抗するための策を講じる必要がある。

 

4: 名無し 2021/09/30(木) 17:10:27.76
まず代表人気の低下をサッカー人気の低下とイコールにすることをやめたら?

 

10: 名無し 2021/09/30(木) 17:14:06.25
甥っ子たちが少年サッカーやってるけどびっくりするほど日本代表に食い付かない

 

12: 名無し 2021/09/30(木) 17:14:20.50
代表戦の視聴率が低いのは森保のサッカーがつまらないから以上

 

106: 名無し 2021/09/30(木) 19:40:39.13
>>12
森保叩いてる奴は何もわかってない
視聴率はハリル時代から下がり始めてた
仮にクロップやペップが就任しても最初のうちは視聴率は上がっても
徐々に下がっていくのは明白
サッカーに限らずスポーツ全体が低視聴率化してるんだよ
誰が監督でもこの潮流は変えられない

 

14: 名無し 2021/09/30(木) 17:14:25.04
代表の視聴率って監督によって大分違うね
ザックが一番高かった

 

56: 名無し 2021/09/30(木) 17:55:35.66
>>14
あの頃が一番期待値が高かったからね
どこまで行けるんだろうって
今は底というか天井がある程度見えてしまってよっぽど好きでもない限り見ないコンテンツに

 

16: 名無し 2021/09/30(木) 17:15:13.84
なんだろう、俺みたいなミーハーも本当はテレビ見て盛り上がりたいんだけど無観客ってほんと盛り上がらないから。
そもそもそれが一番原因でしょ。
サッカーほんとに好きな人はそれでも見るんだろうけど。

 

17: 名無し 2021/09/30(木) 17:16:44.46
危機は前々から言われていたのに人気の上にあぐらをかいて何の対策もせず、
結果地上波の放送がなくなりライト層のファンの取り込みができず、
有能な選手は海外のチームに移籍する
野球と同じ轍を踏んでますな

 

18: 名無し 2021/09/30(木) 17:18:32.34
今は昔と違って有意義な過ごし方が沢山有るからな。
サッカーや野球みたいなコンテンツは流行らんわ。
愛国心みたいなのが薄い人が増えてきたから
サッカーの未来は暗いだろうね。

 

20: 名無し 2021/09/30(木) 17:19:17.41
まあ正直最終予選のアウェーがテレビで見れない時代がこんなに早く来るとは思わんかったが
別に今の代表ならいいわ

 

19: 名無し 2021/09/30(木) 17:18:48.11
J1のチーム数が多すぎるんじゃないのか

 

21: 名無し 2021/09/30(木) 17:19:22.79
攻撃のスター不在だろ

 

22: 名無し 2021/09/30(木) 17:20:13.95
他に楽しいことあるので若い世代の食いつきは悪いだろうけど
それでも新規入って来ない状況は何とかせんと衰退が早まる

 

26: 名無し 2021/09/30(木) 17:22:29.59

監督がつまらない
やるサッカーもつまらない

監督が如何に大事かが分かったわ

 

29: 名無し 2021/09/30(木) 17:28:56.57
みんなで同じ方向を向く時代が終わっただけ
テレビからネット、YouTubeへ
自分が本当に興味があるものに時間を使うようになったのさ

 

30: 名無し 2021/09/30(木) 17:30:27.33
久保君が代表に来てから面白くなってきたと思ったら今回は怪我でいないし、あんまり見る気しないな、もうYouTubeのダイジェストでいいわ

 

31: 名無し 2021/09/30(木) 17:31:25.11
だから顔だっての
顔になる選手がいねーんだから盛り上がらんよ

 

34: 名無し 2021/09/30(木) 17:34:35.26
多額の移籍金が発生する状態ってリーグレベルが高い状態だろ?
その状態にとうやってするかの話なのにループしてるような

 

35: 名無し 2021/09/30(木) 17:35:54.55
どのみち多くの人に広く浅く興味を持ってもらって成り立つ方式のテレビは無理になるから
今のうちファンや関心ある人だけでも成り立つ環境構築した方がいいよ

 

36: 名無し 2021/09/30(木) 17:36:00.91
最終予選は視聴率上がるだろうよ
2次予選くらいなら、多少苦戦があっても確実に勝ち上がると皆思ってるから見ないのでは?
実際に軽く考えて試合ができるわけはないとしてもさ

 

38: 名無し 2021/09/30(木) 17:38:39.77
W杯出場条件が弛くなったからじゃねーの?
昔はW杯に出るまでがドラマチックだった気がする

 

40: 名無し 2021/09/30(木) 17:40:11.38

的外れすぎるww

テレビ局に金が無くなって放映権を買えなくなっただけです

テレビの人気低迷なのです

ここ数年のテレビ離れで一気にテレビの時代は終わりましたね

マスゴミの人間はまだテレビがメディアを独占してると思ってるおっさんなんだろう

もう誰もテレビなんて見てないし、若者はテレビすら持ってないのにww

 

43: 名無し 2021/09/30(木) 17:42:51.77
>>40
いや、人気があって視聴率がとれるならテレビ局は高掴みでも買うだろ
買わなくなったのサッカー代表人気が落ちて全くペイ出来なくなったからじゃね?

 

53: 名無し 2021/09/30(木) 17:51:15.02

>>43
全体的にテレビに注目が集まらなくなって一気にスポンサーがつかなくなったのでしょう
サッカーガーじゃなくてテレビ業界全体に金が無くてここ十年で安っぽい番組しかなくなりましたね

もうネット配信には勝てないですよ
ネットは世界規模だからマーケットがデカいし金もあるし

 

46: 名無し 2021/09/30(木) 17:45:55.27
Jリーグチームのファンからすれば選手の流出で国内リーグが盛り上がらないっていう感覚が全くないからな
むしろ他チームの主力抜けてチャンスだと感じたり、自チームであっても誇らしく思えたりするもんだよ
巨人みたいな全国区のチームがあって、そこにスタープレーヤーがいたら話は違うんだろうけど、そんな世界線じゃないしな

 

47: 名無し 2021/09/30(木) 17:46:05.77
昔と比べてW杯や五輪のハードルは高くはなってるからな
それと比例して選手は冨安と吉田みたいなベテラン以外小粒になってるんで見なくても結果が分かるようになっちまってる
結局今は小粒とみられててもロンドン五輪の時みたいに結果出して選手個々が自分の人気上げてくしかないんだよ

 

54: 名無し 2021/09/30(木) 17:52:06.02
毎週世界トップクラスの選手の試合が見れるんだからわざわざ日本人に拘る理由がない

 

71: 名無し 2021/09/30(木) 18:07:58.34
>>54
こういうマウンティング海外厨が最も日本サッカーにとって害悪
プレイレベルの高さしか判断基準のない本質から外れた稚拙なサッカーファンの声がでかすぎる
こいつらが好きな海外クラブの現地サポーターはプレイレベルが高いから応援してるわけじゃないのに

 

58: 名無し 2021/09/30(木) 17:56:54.39
やべっちFCが終わったから
庶民の手から離れたのさ

 

69: 名無し 2021/09/30(木) 18:06:16.06
>>58
ニワカな俺にはやべっちFCはJリーグ、Jリーガーの有名であろう選手くらいは覚えることできる好きな番組だったなー
オフシーズンのビデオ企画もニワカには選手覚える切っ掛けになってたし

 

66: 名無し 2021/09/30(木) 18:02:33.12
何年前のA代表だったかなー
地上デジタル放送でも中継してたときに日本勝利後の海外組選手のインタビュー
Jリーグにも目を向けてください!って感じのコメントあったのが懐かしい
今のA代表はほとんど海外組だけど数年前の選手たちより海外組としての強さが感じられない
Jリーガーからも代表入り増えたら面白そうなのにJリーガーには代表にふさわしい選手少なすぎるのか?

 

79: 名無し 2021/09/30(木) 18:20:42.76
日本の一般層のスポーツ熱は地上波の報道量に比例するからな
その地上波での報道量減ってるんだから以前より盛り上がるわけない

 

83: 名無し 2021/09/30(木) 18:27:19.58
どう考えてもポーランド戦だろ
あれを正当化してる連中だけが残り、他のファンは静かに去っただけだ。

 

147: 名無し 2021/09/30(木) 22:14:18.31
>>83
ごく一部の人間以外、もう誰も気にしてないな。
監督も代表のメンバーもかなり変わったし、もうとっくに過去の話。

 

95: 名無し 2021/09/30(木) 19:06:51.31
今の代表戦を観るよりYoutubeでやってる城の昔話の方が楽しいの何でだろ?
レベル自体は雲泥の差なのに

 

96: 名無し 2021/09/30(木) 19:08:22.24
>>95
レベルなんて関係ないからだよ

 

110: 名無し 2021/09/30(木) 20:00:52.38
人気がなくなったのはオマーンに負けたからだろ
あれはお花畑な人にはかなり衝撃だったんじゃないか?
芸スポ民があんなに歴代最強だって持ち上げてたスタメンの選手、誰一人としてオマーン相手に通用してなかったぞ
フィジカルすらオマーンの選手達の方が上だった

 

170: 名無し 2021/10/01(金) 01:48:39.96

>>110
>人気がなくなったのはオマーンに負けたからだろ

んなことはない。人気はずっと前から凋落し続けている。
というか、関心持たれていないのよ。
最終予選でオマーンに負けたことすら知らない、覚えていない人がわんさかいる。日本代表がいるグループの他の国がどこなのか、日本代表は今何勝何敗なのか、本戦出場条件は何か、等々がわからん人がわんさかいる。そんだけ注目されていない。

 

112: 名無し 2021/09/30(木) 20:06:49.03
歴代最強史上最高の素材と言えそうなのは冨安くらい
遠藤は頑張ってるし麻也は頑張った
久保君はスぺ化しないとよいが
後は…

 

113: 名無し 2021/09/30(木) 20:13:17.90
サッカーは海外組増えてるといってもベルギーブームですからね
それにここ数年、サッカー自体視聴率がよくないのが痛い
五輪覗いて一番視聴率良かったのは大谷のホームラン競争の17%かな?サッカーはオマーン戦の13%が限界
全米V松山、ラグビーW杯のベスト8の大健闘、テニスの錦織や大坂なおみなど日本人はメジャーマイナー競技関係なく強いとみる印象
サッカーはいつまでも世界がーとか言ってないでプレミアやリーガで大勢の日本人が活躍するようになれば少しは良くなると思う
そのためにも冨安、三苫、南野、久保君、原、吉田、堂安、菅原、中山、遠藤航、鎌田など個人昇格できるよう頑張ってくれと願うばかり

 

115: 名無し 2021/09/30(木) 20:25:11.29
選手に魅力がない
やってるサッカーどうこう以前にまず試合を見てみようと興味を引くものがない
イケメンとか面白いとか選手のキャラクターは大事

 

118: 名無し 2021/09/30(木) 20:43:00.53
もうテレビの時代は終わりました
サッカーの放映権は高騰しすぎてスポンサーごときが賄える金額ではなくなったのです
これからはネットの時代です
キメ細かいサービスと課金が出来ますから

 

125: 名無し 2021/09/30(木) 21:04:55.81
今思えば岡田監督は若手房だったから、
今なら三苫や相馬など若手をお試しで入れてるんだろうなって思うよ。

 

161: 名無し 2021/09/30(木) 23:29:49.11
>>125
森保さんも初めはそうやったやん
中島南野堂安をいきなりスタメンに使って、ロシアW杯の功労者を全員切って来た

 

150: 名無し 2021/09/30(木) 22:21:20.38
ベルギーは言ってもユーロに参加できるし
リーグ優勝すればCLに参加できるんだから参考にならんよ

 

152: 名無し 2021/09/30(木) 22:22:48.03
ヨーロッパと試合できなくなったのが一番だな

 

156: 名無し 2021/09/30(木) 22:35:02.22
Jリーグから選手が海外に行くことと
代表人気は関係ないのでは

 

165: 名無し 2021/10/01(金) 00:25:34.67
ドイツに協会の拠点があるんでしょ
まず代表をヨーロッパと国内で二つ作ります
海外組チームは政治力を使ってネーションリーグに参加させてもらう
国内組チームはjリーグファンの需要に応えるし連携も上げやすい
共に距離の負担がない試合ができる
国際Aマッチデーには同日にあっちとこっちで1試合ずつみたいなことになる
大事な試合でどう融合するかは、うーん、しらね

 

174: 名無し 2021/10/01(金) 01:53:04.77

Jリーグは地域密着にしちゃったから全国区のチームが無くて視聴率とれないのが致命的
川崎が何度優勝しても神奈川の一地域しか盛り上がらんのよ

チーム数多すぎで視聴者が分散してるのもだめだわ
巨人みたいなチーム作らないと無理

 

176: 名無し 2021/10/01(金) 01:57:47.80
>>174
先を見据えた構想ってのが無いというかしみったれてんだよな
ACL軽視してんのがわけわからん

 

163: 名無し 2021/09/30(木) 23:36:37.80
テレビの視聴率上げるって50代以上に食いつかせるってことだから至難の業だぞ

 

新着記事

-サッカー

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5