野球

【プロ野球】深刻な捕手不足に「打率3割ホームラン30本100打点の選手の方が評価は上だしな」

2022年1月22日

151: 名無し 2019/11/22(金) 17:49:51.42
すんごいリードの上手い捕手がいて
チーム防御率2点代を叩き出して優勝したとしても
打率3割ホームラン30本100打点の選手の方が評価は上だしな

157: 名無し 2019/11/22(金) 17:50:54.43
>>151
そもそもリードが上手いなんて証明しようがない

 

403: 名無し 2019/11/23(土) 00:35:59.38
>>157
同じ投手を他の捕手が受けたときの防御率の差を比べればいいじゃん

 

こちらもおすすめです


153: 名無し 2019/11/22(金) 17:50:31.04

立ったりしゃがんだり走ったりと
プレイヤーの中で一番体力的に辛い上に
頭が悪い今の奴らには
ゲームをコントロールすることもかなりの負担になる。

言われたとおりに投げればいい投手とか、
たまにしか来ないボールを捌けばいいだけの野手の方が楽だからね。

 

155: 名無し 2019/11/22(金) 17:50:47.59
90年代00年代の捕手が凄すぎただけ
古田谷繁城島阿部伊東矢野
みんな打てて守れて丈夫、優勝に貢献してた

 

159: 名無し 2019/11/22(金) 17:56:01.65
専門職過ぎる
内野はファースト以外どこでもできるけどキャッチャーだけはむり
バッターにスイングされると目を瞑ってしまう

 

165: 名無し 2019/11/22(金) 17:59:35.96

好投したら投手のお陰
打たれたら捕手のせい

では誰もやりたがらない

 

167: 名無し 2019/11/22(金) 18:00:42.65
実はデブに一番向いてないポジションだよな
職場の草野球でやらされて死ぬかと思った

 

171: 名無し 2019/11/22(金) 18:01:41.74
>>167
うん。送球のカバーで
一塁に走ったりしないと
いけないし。

 

170: 名無し 2019/11/22(金) 18:01:34.31
カッコ良さ云々より
ずば抜けて仕事量が多いポジションだよな。

 

174: 名無し 2019/11/22(金) 18:02:26.69

素人の意見

プレイのハードルが高そう
レギュラーの競争率高そう
怖い
腰つらい

 

176: 名無し 2019/11/22(金) 18:04:57.26
高校レベルでも落ちる球全盛だから
キャッチングもブロックも高レベルを求められる

 

186: 名無し 2019/11/22(金) 18:10:44.90

俺、中学野球部のときは捕手希望だったわ
捕手かっこいいじゃん!
野球で一番頭使うポジションなんだぜ!?

でも、一年で捕手外された
中学じゃリードより単純に肩が強くて身体がでかいやつを監督は選ぶからね

 

193: 名無し 2019/11/22(金) 18:12:59.07
>>186
高校でも三回戦チームなら多分肩とガタイだと思うは

 

190: 名無し 2019/11/22(金) 18:11:46.31
ボヤくなノムさん。
古田、城島あたりが登場し
デブはキャッチャーの典型大久保を時代遅れにしてから
キャッチャーのステータスも随分上がったろ。

 

195: 名無し 2019/11/22(金) 18:14:16.58
>>190
仕事を与えすぎなんだよ日本は
メジャーはリードは投手だし
守備配置は主務がやるのに日本は全部
キャッチャーにおしつけてる

 

194: 名無し 2019/11/22(金) 18:13:18.65

抑えた時は投手の手柄
打たれたら捕手の責任

損な役回りなのは分かる
でもキーパーよりはまだマシじゃないのかな
あれは本当可哀想になる

 

198: 名無し 2019/11/22(金) 18:14:30.63
ネタチームだった頃の新城のギブンや
銀河系レアルのカシージャスに対しては
割と好意的な人が多かったぞ

 

199: 名無し 2019/11/22(金) 18:15:49.46
草野球で捕手やったことあるけどめちゃくちゃ怖い
自分の顔の前でバッターが思いっきりスイングするし
ファウルチップとか身体に直撃する可能性高い

 

201: 名無し 2019/11/22(金) 18:18:09.10
そりゃ的だもん
毎試合座ってるから腰悪くなりそうだし
ピッチャーの球受けるの手痛いし
ファウルとか当たってケガしやすいし
おまけに肩弱いとやられ放題でメンタル的にキツイ

 

203: 名無し 2019/11/22(金) 18:18:29.87
サッカーのGKはJリーガーですら190前後がゴッロゴロいるのに
侍の捕手は170ちょいのチビばっかだもんなぁ
こりゃ人材取られてるな、と。

 

213: 名無し 2019/11/22(金) 18:24:42.09
>>203
足が長いと股下を抜かれそう
地面に近い所での俊敏性 柔軟性が求められるからなあ

 

225: 名無し 2019/11/22(金) 18:40:45.58
>>203
そもそも座った状態で低めの球をデカいやつと
チビのどちらが捕りやすいかって考えればいいんじゃね?

 

240: 名無し 2019/11/22(金) 18:49:21.32
>>203
キャッチャーは手足が短い方が良いと谷繁が言ってた
取ってから投げるのが早いから

 

216: 名無し 2019/11/22(金) 18:26:16.03

キャッチャーは激務だから
アメリカ人はやりたがらなくて
メジャーのキャッチャーは
ヒスパニック系ばかりなんだってな。

今はキャッチャーでもバッティングが要求される時代だし。

キャッチャーの年俸を1.5倍くらいにすればいいんじゃね。

 

241: 名無し 2019/11/22(金) 18:50:03.11

>>216
日本人捕手狙い目では

一昔前は城島だの阿部だのいたのに
今は森くらいか?打てる捕手

 

279: 名無し 2019/11/22(金) 19:18:15.28
>>241
城島はメジャーでは
スローイングとフィールディングはトップクラスだったけど、
肝心のリードとキャッチングが全然ダメだった。

 

220: 名無し 2019/11/22(金) 18:28:56.03
大人になると
キャッチャーが1番カッコいいと思えるようになった
野球IQ高くないと務まらないポジション

 

221: 名無し 2019/11/22(金) 18:37:34.11
捕手ってピッチャーの次に花形だと思ってたわ

 

222: 名無し 2019/11/22(金) 18:37:40.84
キャッチャーは一番やり甲斐があるポジションだけどな・・・・・・

 

227: 名無し 2019/11/22(金) 18:41:40.99
これは簡単な話で
レギュラーポジションが1つしか無い特殊なポジションだから
キーパーとかと一緒

 

249: 名無し 2019/11/22(金) 18:55:10.31
>>227
それだよな。
基本的にやる選手が固定されるポジションだから
主力の捕手にトラブルでも起きないと
二番手以降はあまり出番がない。

 

239: 名無し 2019/11/22(金) 18:48:08.30
しゃがんだままボール投げるのって背筋痛めそう
キャッチャーの腰痛、背中痛持ちめちゃくちゃいるだろ

 

328: 名無し 2019/11/22(金) 20:18:47.08
>>239
だから基本キャッチャーは送球するときは
立ち上がって送球動作になるよ
甲斐とかハムの田宮みたいに送球がえぐい捕手は
基本盗塁を刺すときは捕球の瞬間から送球体勢に入ってる。
この2人はど真ん中でもあえて自分自身の位置をずらして
逆シングルで取るようにして反動付けたりもしてる。

 

243: 名無し 2019/11/22(金) 18:50:58.17
自分の意思でそのポジションになれるのかな
監督にポジション決められてるんじゃなかろうか
少年野球やってた頃はそんな自由なかったな

 

244: 名無し 2019/11/22(金) 18:52:27.34
少年野球では
デブはキャッチャー、チビはセカンド、左利きはファースト
これ定番

 

248: 名無し 2019/11/22(金) 18:55:07.79
古田が言ってたけど
キャッチャーは試合後半になると左手の握力が痺れてなくなると
球をミットで受け続けるから
だからキャッチャーのバッティングは難しいと

 

256: 名無し 2019/11/22(金) 19:00:41.39
子供の頃は二塁手よりも三塁手の方が人気だったよね
基本的に上手い奴から投手、遊撃手、三塁手の順番が多かった

 

257: 名無し 2019/11/22(金) 19:01:47.00
吹奏楽でいうチューバみたいなもんか

 

301: 名無し 2019/11/22(金) 19:42:38.74
>>257
吹奏楽で一番キツいのはトロンボーン

 

352: 名無し 2019/11/22(金) 21:00:44.73
>>257
縁の下の力持ち的な意味でファゴットかチューバ
デブポジって意味でやはりチューバ

 

258: 名無し 2019/11/22(金) 19:01:59.28

レギュラーはたった一人というポジションだからね

阿部や古田みたいに
15年近く居座るレジェンドが現れたら一生二番手だし

 

265: 名無し 2019/11/22(金) 19:05:51.37
>>258
今年の巨人みたいな例を除けば
レギュラーの捕手は両リーグ合わせても
12人しか居ないわけだしなあ。

 

270: 名無し 2019/11/22(金) 19:09:25.61

>>265
というか日本プロ野球のレギュラーになれる資格がある人間が
12人しかいないということで

ただでさえプロの世界のなかでもめちゃくちゃ狭くて厳しい

 

271: 名無し 2019/11/22(金) 19:09:26.05
>>258
だから球団もあんまり抱えられないから、
2、3人けが人が出ると
もう2軍でキャッチャーが足りないってことになるんだよね
そのため、いざというときに復活できるように、
現役やめて1、2年のブルペンキャッチャーがどのチームにもいる

 

260: 名無し 2019/11/22(金) 19:04:03.34
メジャーの夢島編では
ピッチャー→キャッチャー→内野→外野手の順にポジション決まったな
外野が1番雑魚なのはみんな納得いくと思う

 

262: 名無し 2019/11/22(金) 19:04:52.54
メジャーでは
キャッチャーの佐藤寿也が1番イケメンだという

 

264: 名無し 2019/11/22(金) 19:05:45.92
賢いやつのイメージだけどな
キーパーと違って

 

269: 名無し 2019/11/22(金) 19:08:58.86
>>264
キーパーも守備の指示出ししたりするから
反射神経だけでは務まらないよ。
フィールド全体を見ていられる唯一のポジションという点も
キャッチャーとキーパーは似ているかも知れない。

 

274: 名無し 2019/11/22(金) 19:12:00.13
野村みたいなのが薀蓄垂れ過ぎて捕手って難しいんじゃねっていう
イメージが付きすぎたんじゃねえの?

 

281: 名無し 2019/11/22(金) 19:19:45.50
>>274
難しいと言うか特殊なのよ
だから他と比べてコンバートが難しい
飯田なんて特殊な例も、ガッツなんてレジェンドもいるんだけどね

 

284: 名無し 2019/11/22(金) 19:23:37.28
>>281
ん? キャッチャーからのコンバートなんて
他にも鉄人衣笠、和田、山崎武司、近藤、銀次とか他にも結構いるんじゃね?

 

287: 名無し 2019/11/22(金) 19:24:50.88
>>284
捕手は難易度高いからか、少し打撃が良いとコンバートされるよな

 

289: 名無し 2019/11/22(金) 19:27:04.60
>>284
まあ打てる捕手はコンバートでしか出番は作れないからね
その中でもセンターラインを外れなかったのは飯田さんぐらい

 

283: 名無し 2019/11/22(金) 19:21:38.10
ノムさんって現役時代に全く人気が無かったらしい
打撃成績はかなりのものだったらしいが
もし捕手ではなくサードだったりしたら
もっと人気があったのだろうか

 

285: 名無し 2019/11/22(金) 19:23:46.87
>>283
あの時代はパリーグの時点で無理なんじゃね?
巨人の選手だったら多分人気あった

 

302: 名無し 2019/11/22(金) 19:44:32.89
>>283
あの当時のパリーグでは断トツ人気ある方だぞ
選手でオールスター21回も出てる

 

315: 名無し 2019/11/22(金) 20:01:15.65

>>283
野村克也は同時代のスーパースターだぞ?

(王長嶋と比べて)人気がなかったってだけ

 

294: 名無し 2019/11/22(金) 19:32:42.75
捕手ならではの利点
プロでさえ人数不足に悩まされているので解雇されにくい。
引退後はブルペン捕手として活躍する事も可能。
打撃成績がしょぼくても大目に見られる

 

296: 名無し 2019/11/22(金) 19:35:04.50
>>294
年末の戦力外通告に出た的場くらいの成績でも取ってくれるところがあって
そのあとコーチにもなってるもんな

 

299: 名無し 2019/11/22(金) 19:38:47.52
キャッチャーのリードなんて割とどうでもよくて
ピッチャーの調子と能力次第だもんな

 

304: 名無し 2019/11/22(金) 19:46:30.63
>>299
ブルペンでいい音出して
ピッチャーを乗せるのもキャッチャーの役割

 

329: 名無し 2019/11/22(金) 20:20:18.99
>>299
剛球荒れ球投手にど真ん中目がけて散らばらせて好投させる捕手と
頑なにコーナーに投げさせて
四球から崩れさせる捕手というのはそれぞれいてな。

 

330: 名無し 2019/11/22(金) 20:21:01.19
そりゃ
野球が好きでキャッチャー志望とかほとんどいるわけねーわ。
ピッチャーかショートが良いわ。
順位付けるなら、
①キャッチャー
②ライト
③ファースト
で嫌われるんじゃないのかなぁ?

 

335: 名無し 2019/11/22(金) 20:25:35.40
>>330
ファーストは嫌われないぞ
球に触れる機会が多いからなw
ライトは退屈だ

 

344: 名無し 2019/11/22(金) 20:37:56.82
>>335
う~ん、でもファーストって飛んでくるボールじゃなくて
投げられたボールをキャッチするのが多いから
イマイチな気がするがなぁ…

 

331: 名無し 2019/11/22(金) 20:22:30.90
サッカーのキーパーもデブが押し付けられるイメージで、
日本人の良い選手育ってない気がするわ
Jのいいキーパーって大抵外国人じゃね?

 

336: 名無し 2019/11/22(金) 20:25:39.64
>>331
ヨーロッパだと花形ポジションらしいけどね。
ルーニーもキーパーやりたかったみたいだし

 

339: 名無し 2019/11/22(金) 20:28:24.44
>>336
それは普通に嘘
攻撃のポジションが一番人気ある

 

341: 名無し 2019/11/22(金) 20:31:09.89
一番上手い人はショートやるんでしょ

 

351: 名無し 2019/11/22(金) 20:51:11.86
>>341
それはアメリカ
日本ではピッチャー

 

368: 名無し 2019/11/22(金) 21:49:02.76
>>351
ああそうか皆一回はピッチャーやって適正がなかったら
他のポジションにつくって感じかな

 

350: 名無し 2019/11/22(金) 20:51:06.53
ぶっちゃけキャッチャー離れで野球は潰れると思う

 

353: 名無し 2019/11/22(金) 21:03:07.56
まあ丸刈りが嫌だからしたくないみたいなガキが多いくらいだからな
個人主義が度を過ぎると自分中心
自分主人公的な考え方しかできなくなるのかもね

 

354: 名無し 2019/11/22(金) 21:05:57.13

野球の捕手とサッカーGKはレギュラーが決まると
基本的に入れ替え無いから
一回コースから外れたら冷や飯食らいのまま引退だ。

それを見てればやりたい奴なんか居ないわな。

 

355: 名無し 2019/11/22(金) 21:09:39.26
バレーボールみたいに
全員がポジション入れ替わって持ち回りでやるようにする。
野球はそれぐらいしか復活の目はねえな

 

376: 名無し 2019/11/22(金) 22:55:25.07
でもリードさえ出来れば二割三分ホームラン5本レベルでも
レギュラーになれるんでしょ美味しいじゃないの

 

502: 名無し 2019/11/23(土) 22:46:53.92
>>376
スローイングとキャッチングが良ければそれでもレギュラーだけど、
そうでないならその成績では無理

 

510: 名無し 2019/11/24(日) 00:35:06.60
>>502
阿部なんか簡単な球でもポロポロこぼしてテンポ乱してたけど
一応名捕手なんだな

 

511: 名無し 2019/11/24(日) 07:31:52.71
>>510
失点以上の得点が期待できるなら
監督が使いたいのは分かる

 

513: 名無し 2019/11/24(日) 07:42:49.92
>>511
ノムさんは阿部のことを天才打者ってS1で絶賛してた

 

383: 名無し 2019/11/22(金) 23:16:43.53
捕手のリードによる投手の防御率はほぼ影響がないことを
メジャーではとっくに証明されてるって
誰か野村に教えてやれよ

 

388: 名無し 2019/11/22(金) 23:45:49.05
>>383
その手のメジャーのデータとか信用できんのかね
セイバーメトリクスとか四球の過剰評価が過ぎてうんざりする
他民族リーグとなると世界共通の“算数”で示すしか無いんだろうね

 

390: 名無し 2019/11/22(金) 23:51:50.12
>>388
人の思い込みよりはデータのほうが信用できるに決まってる

 

392: 名無し 2019/11/22(金) 23:59:10.03
>>390
せめて数学で表して欲しいわけよ
専門家にしか理解できないレベルになるだろうけど
こういう馬鹿な試みを平然と出来るアメリカの大らかさは
好きなんだけど、“外人”や大衆に向けたデータなんぞ
必要以上に有難がることはないよ

 

393: 名無し 2019/11/23(土) 00:09:40.08
>>392
リード肯定派が数字でそれを証明するのが本来は筋なんだが

 

405: 名無し 2019/11/23(土) 00:48:28.82
競技人口減少による人材不足が原因だな
ピッチャーにはまだ優秀な人材が回ってくるけど
不人気のキャッチャーには人材が集まらなくなった
多分、20年後には
今よりも更にキャッチャーがしょぼくなってるだろう

 

412: 名無し 2019/11/23(土) 03:15:30.60
>>405
野球界は他のスポーツより遅れてて
人海戦術でレベル上げてた面が大きいからね
未だに無駄な練習山ほどしてる

 

406: 名無し 2019/11/23(土) 00:52:39.27
西武なんて以前はOPS.500くらいの炭谷だったのに
今は.900の森友がいるんだから
今の方がいいよ

 

409: 名無し 2019/11/23(土) 01:15:24.36
森が凄いのは、西武投手を打てないのに首位打者取れたことだろう

 

425: 名無し 2019/11/23(土) 06:17:07.13

昔、広岡がラジオでヤクルトの古田の話をしていて、
「古田の性格が明るい」って話題になったとき、

「その前にキャッチャーやっていた2人の人がとにかく暗かったから
彼は馬鹿じゃないから」と

森と野村をこき下ろしていてワラタ

 

444: 名無し 2019/11/23(土) 08:44:22.61
ずっと座りっぱなしでよく足が痺れんモンだよなぁ
もちろんそうならないようにコツはあるんだろうが
ずっとあの状態で速くてクソ硬い硬球を捕ったり
ランナー刺したりでホント大変だと思うわ
外野なんか鼻クソほじりながらでも出来るのに、不公平極まりない

 

446: 名無し 2019/11/23(土) 08:58:38.47

捕手は将来プロ志望なら、絶対に狙い目。
一軍だけでなく、
二軍でも試合成立させるために人数必要だから
長く飼ってもらえる。

ほとんど二軍でも10年在籍とか投手や野手ではまずありえんが
捕手なら珍しくない。

一軍にほとんど上がれない二軍の妖精でも
結果的に長くいたからと戦力外後も裏方の仕事もらえる可能性高い。
そんで、一軍でやれる力があれば、20年も夢じゃない。

そういえば、
左投げのキャッチャーってなんで出てこないんだろう。

 

491: 名無し 2019/11/23(土) 19:56:50.09

>>446
キャッチャーの場合、左投げだとサードに牽制球を投げにくい

(特に右打者がいるとき)とか一応言われてるが、
右投げがファーストに牽制球を投げにくいとは言われないので、
どっちかというと後付けっぽくはある

ただ、左投げで
キャッチャーやショート、サードを任せられそうなほど強肩だと
まずピッチャーをやらせるので
その面で左利きの強肩野手はわりと希少な存在になってしまう
外野手にも該当者はあんまりいない

内野手だと、ファーストに送球するのに回転するか深く切り返すかする
必要がある(投げるのが遅くなる・ホームから目が離れる)として説明される
こともあるけど、デメリットが実証的に検証されているわけではないな
あとは連携プレーの相手の慣れが問題になるくらいか

最近だと
山本昌が左利きキャッチャーの登場に期待する発言をしてたと思う。

 

506: 名無し 2019/11/23(土) 23:12:35.92
>>491
左利きのキャッチャーは
本塁でのタッチプレーが追いタッチになるのが一番のデメリットだろ
あとは昔は右打ちが多かったから
盗塁の時に内角にボールが来ると投げにくいってのでしょ
昌は今は左打ちが多いから
左利きでもデメリットではないって言ってたはず

 

457: 名無し 2019/11/23(土) 11:43:45.85

捕手、小柄タイプ増えたね
小林、森、梅ちゃん、甲斐
むしろ、小柄なやつがやるポジション?
谷繁がそう主張してたな

ひと昔前は
阿部、城島、古田、中村、田淵、体格いいの主流
外国人と乱闘で負けないくらいゴツいの多かったね

 

458: 名無し 2019/11/23(土) 12:13:24.84

>>457
桑田は解説で小柄なほうが投げやすいと言ってた。
大きいと的がいっぱいあるように見えて投げづらいんだと。
大きいほうが的が大きくなったように感じられて投げやすい
と言ってた投手もいるし
そのあたりは人によって感じ方が違うんだろうけど。

185cmを超えるような大型選手は向いていないって
話になることが多いような気はする。

 

466: 名無し 2019/11/23(土) 18:50:24.94
カッコイイポジションって投手だけじゃね?
あとはどこも同じだろ

 

468: 名無し 2019/11/23(土) 18:56:14.31
>>466
ショート
ダイビングとレーザービームの見せ所センターとライト

 

481: 名無し 2019/11/23(土) 19:27:31.86
投手に理想捕手は?って質問したら
打って点を取ってくれる捕手が一番人気だったな

 

487: 名無し 2019/11/23(土) 19:53:15.60
>>481
そりゃリードなんてそこまで差がないよな

 

493: 名無し 2019/11/23(土) 20:00:49.89
ちょっと打撃が良いと
「打撃を生かす」とか言い出してコンバートしちゃうしな
森も危うくコンバートだったが辻が戻した

 

524: 名無し 2019/11/24(日) 10:10:55.47

サードの価値を高めた長嶋
ライトの価値を高めたイチロー

捕手の価値を下げた野村

 

525: 名無し 2019/11/24(日) 10:19:09.69
>>524
イチローさんの一番の功績は
ライトというポジションの地位向上だろうな

 

527: 名無し 2019/11/24(日) 15:18:20.30
>>525
アニメの「キャプテン」で
一年生の近藤が丸井にライトに入れって言われて
イヤそーな態度とったら
ライトの奴にボコボコにされたシーン覚えてる
当時はライトってそんな感じだった

 

530: 名無し 2019/11/24(日) 15:38:03.12
地味だけど
一番重要なポジションだと思うのだけど
責任を負いたくないんだろう
今の日本人を象徴してる感じ

 

532: 名無し 2019/11/24(日) 16:11:17.88
>>530
メジャーのモリーナやマウアーのような捕手は日本からは出てこなさそ
マウアーって打てばイチロー並み、アメフトも上手い超人らしいが

 

545: 名無し 2019/11/26(火) 03:34:53.72
突き指するし防具の付け替え面倒だし一人だけしんどいな

 

548: 名無し 2019/11/26(火) 03:42:37.20
先発投手と違い毎日ほぼ出場して
重たい防具をつけながら一球一球頭使ってリードして
ダメならピッチャーに怒られ
腰と膝痛めながら、たまに打球をチンコにくらって悶絶して
ちょっと前までなら三塁から突進してくるガチムチ外国人に
全身の骨が折れそうなほどのタックルをくらって
何一つ余裕がないポジション

 

546: 名無し 2019/11/26(火) 03:37:14.31
捕手って他の人の3倍給料もらっていいと思う

新着記事

-野球

© 2024 ボントロちゃんねる Powered by AFFINGER5